
散歩ひもを使ってお散歩の練習
離れないようにしっかりつかまって![]()
昨日に引き続きお天気にも恵まれたので、お散歩に行きました![]()
札場東公園に着いて、少し歩いてみたりしました![]()
お部屋に帰ると楽しみにしていたお弁当![]()
モグモグ食べて元気もお腹もいっぱいです![]()
忙しい中、素敵なお弁当のご用意をありがとうございます![]()
![]()
たくさん遊んで、たくさん食べて、ご機嫌な鳥組さんでした![]()
1月24日 9時30分 気温:4℃
朝からとっても寒い日で、「雪が積もってたよ」と話してくれるお友達もいました![]()
外に出ると、部屋の外のバケツの水が凍っているのを発見![]()
![]()
「つめたい‼」「ガラスみたい!」「顔よりでっかい!」「手がいた~い
」と
色々な感想が聞かれました![]()
「明日も寒いらしいよ」と話すと、自分で容器や水の量、どこに置くかなど、考えて
次の日を楽しみにして、お家に帰りました![]()
翌日・1月25日 9時50分 気温:9℃
「ちょっと、あったかいね」と言いながら外にでると・・・![]()
昨日と同じバケツの水は凍っていたけど・・![]()
その他の水は全部お水でした・・![]()
![]()
小さい組のお友達に氷を持っていくと、喜んでくれましたよ![]()
![]()
家でも「ベランダに水を置いてみたけど凍ってなかった
」と話してくれたお友達もいたり、
「明日は水にお塩を溶かしてみようか」と意見を出している様子も見られました![]()
SDGSの気候変動にも関心をもって、気温や、風、日当たり、容器など色々実験してみることが
とても楽しかったようです![]()
室内でも。。。
けん玉やヨーヨー遊びに集中し、友達と切磋琢磨しながら名人を目指す姿も
見られていますよ![]()
お散歩車に乗って、札場東公園にお散歩に行きました![]()
「いってきまーす
」
園の周りをぐるっと歩くと、車を発見
「ぶーぶー」と言ってニコニコの子どもたち![]()
遊具に乗ってパシャリ
ちょっぴり怖くて泣いちゃうお友達もいました![]()
最後にはみんなでベンチに座ってパシャリ![]()
また、お散歩に行こうね![]()
指先を使って、集中して・・・ 「疲れちゃった~
」と休憩しながらも・・・
疲れたなぁと思う時もあったけれど「最後まで頑張って良かった
」
自分で編んだマフラーは特別暖かいですね![]()
お家の人に見てもらって、褒めてもらって![]()
とっても嬉しそうでした![]()
小麦粉粘土遊びをしました![]()
まずは小麦粉を触ってみたり、スプーンで混ぜてみたりして感触を味わってみました![]()
水を入れて混ぜるとだんだん固まってきて、触ってみると”もちっ””むぎゅっ”と感触が面白く
どんどん大胆に遊び始めるお友達もいました![]()
中にはちょっぴり警戒するお友達もいましたが、少しずつ触ってみようと遊んでいました![]()
感触遊び、楽しかったね![]()
次は、どんな遊びをしようかな![]()
今日はイス取りゲームをしました![]()
![]()
最初に保育者が実際にお手本を見せてルール説明![]()
真剣に説明を聞いて、やる気満々な子どもたち![]()
さあ、ゲームスタート♫
音楽が流れている間は歩いて、音楽が止まると上手に椅子に座れていました![]()
段々と椅子の数が少なくなってきてドキドキ・・・![]()
座れなくて悔し涙を流してしまったり…座れなくても残っているお友達を
「頑張って~!!」と応援したり…様々な様子が見られました![]()
![]()
「負けたくない、悔しい!」と感じる気持ちも、
お友達を応援する気持ちもとっても大事ですよね![]()
これからもルールのある遊びを少しづつ楽しんでいきたいなと思います![]()
宙組さんと一緒に見に行きました![]()
人参の葉っぱは沢山出ていたので1つ抜いてみると・・・
雑草がたくさん生えていたのでみんなで抜きます![]()
抜いても抜いてもたくさん生えてくる元気な雑草たち・・・
園近くの畑を通りながら「こんな風に綺麗な畑にするにはどうしたらいいのかな
」
と、みんなで相談しながら帰りました![]()
![]()
『高知福祉専門学校』の生徒さんと『うぐるす保育・教育学院』の実習生が来てくれていました![]()
それぞれのクラスで、子どもたちと一緒に様々な活動に参加していただきました![]()
![]()
【高知福祉専門学校の生徒さん】
【うぐるす保育・教育学院の実習生のみなさん】
月・宙組の子どもたちから手話曲「ありがとうのはな
」のプレゼントをしました![]()
![]()
短い期間ではありましたが実習に来ていただき、本当にありがとうございました![]()
今日は園庭遊びを楽しみました![]()
芝生の上に座り泣いちゃうお友達もいましたが、すぐに慣れて笑顔で芝生の感触を味わったり
ずりばいで進んだりもしていました![]()
滑り台やバギーカーでご機嫌で遊び、カメラを見るとニコッと笑顔を見せてくれるお友達もいました![]()
また、たくさん遊ぼうね![]()






































































































































