NEWS | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: NEWS

ごはんといのちのストーリー展

ごはんといのちのストーリー展

ごはんといのちのストーリー展のオープニングセレモニーにご招待をうけて、行かせていただきました。

子どもたちが、見て触れて楽しめるコーナーがたくさんあり、一足早く体験してきました。

ためになる内容がたくさんあり、とても楽しく勉強させていただきました。

 

当園でも、フードロスの問題やSDGsの取り組みの中で、食育に関することも子どもたちと一緒に学んでいます。

興味のある方は、入場無料ですので是非行って体験してみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年8月17日 :
救急救命講習を行いました🚑

救急救命講習を行いました🚑

 

今日は、高知市東消防署の方に来ていただき、職員の救急救命講習を行いました。

 

 

 

バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)の1次救命措置の重要性と、その方法(心肺蘇生とAED)について学び実技も行いました。

 

 

 

また、今回は異物を喉に詰まらせてしまった場合の措置についても教えていただきました。

トイレットペーパーの筒の穴より小さい物は危険とのお話がありました。

まずは事故を未然に防ぐことができるよう十分に注意しながら、もしもの時にはしっかりと救命処置ができるようにしていきたいと思います。

2023年7月19日 :
おやさいクレヨンをいただきました♡

おやさいクレヨンをいただきました♡

 

フコク生命100周年プロジェクトの取り組みの一環として、

おやさいクレヨン」を寄贈していただけることになり、贈呈式を行いましたapani49e88686ed21a

DSCN6177_R   DSCN6174_R

 

フコク生命高知支社の方が2名来園してくださり、

おやさいクレヨン」はどんな野菜で作られているのかなど、詳しくお話していただきました316288

DSCN6156_R  DSCN6158_R

 

子どもたちは興味津々でお話を聞き、一人一人嬉しそうにクレヨンのプレゼントを受け取っていました32673778984

DSCN6163_R  DSCN6170_R

DSCN6171_R

 

全園児にプレゼントしていただいたので、お子様と一緒にお話しながら、お絵描きを楽しんでみてくださいねキラキラ

フコク生命高知支社の皆様、本当にありがとうございました170159

 

図書カードを寄贈していただきました✨

図書カードを寄贈していただきました✨

 

第一生命労働組合 高知支部様から、虹 図書カード 虹 を寄贈していただきました 花➀

DSCF6942_R

第一生命労働組合様は毎年、社会貢献活動の一環として組合員で募金を実施し、福祉施設などへ物品寄贈等を

行っているそうですビックリマーク

 

今回、その素敵な活動当園が当選しました 170159105056

今日は第一生命労働組合 高知支部の方々が来園してくださり、贈呈式を行いました ハート

DSCF6929_R    DSCF6930_R

DSCF6931_R    DSCF6934_R

第一生命労働組合 高知支部様、素敵な活動への応募・当選をさせていただき本当にありがとうございます 14797apani49fff7a29d6b5

大切に使わせていただきます 242329321347

 

2022年11月9日 :
救命講習(講話・演習)

救命講習(講話・演習)

 

高知市消防局の方に来園していただき、職員研修として救命講習(講話)を受講しました。

DSCF5903_R      DSCF5905_R

 

講話をもとに、訓練用人形 ( 乳児・小児 ) とAEDを用いた心肺蘇生法にも取り組みました。

DSCF5910_R      DSCF5911_R

DSCF5912_R      DSCF5913_R

DSCF5917_R      DSCF5918_R

 

来週以降も、訓練用人形 ( 乳児・小児 ) とAEDを用いた心肺蘇生法の演習を全職員で行い、

いざという時のために職員1人1人が自信をもって救命処置ができるようにしていきます。

 

2022年7月15日 :
令和4年度 新入児説明会について

令和4年度 新入児説明会について

 

〇令和4年度 新入児説明会について( やえもん幼稚学園・つくし保育園合同 )

日時:令和4年2月26日( 土 )午前10時~( 午前9時45分~受付開始 )

場所:やえもん幼稚学園( 駐車場有り )

持ち物:母子手帳・筆記用具

 

※コロナ禍のため、1家庭につき保護者様1名のみの参加でお願いします。( お子様の参加不可 )

※参加される保護者様は、必ずマスクの着用をお願いします。

※新入児説明会では資料の配布・説明後、制服・スモック等の採寸を行います。

購入の参考にするため、普段お子様が身に着けている洋服等をお持ちいただいても構いません。

※時間厳守でお願いします。

 

2022年2月24日 :
手作りの雛人形をいただきました✨

手作りの雛人形をいただきました✨

 

今年も、立派な7段飾りの雛人形が子どもたちを温かく見守っていますが・・・

DSCF2150

 

保護者の方からも、手作りのとっても可愛い ❝ 鬼滅の刃バージョンの雛人形 ❞ をいただきました124883

DSCF2148

 

子どもたちも『 すごーい170159105056 』『 可愛い326737 』などと、大喜びでしたよビックリマーク

愛情たっぷりの素敵な贈り物を本当にありがとうございました24232978984

3月3日まで玄関に展示していますので、是非ご覧になってくださいねキラキラ

 

2022年2月17日 :
木琴とマレットを寄付していただきました♡

木琴とマレットを寄付していただきました♡

 

アルペジオ楽器様からのご厚意で、有志の方から譲りうけた木琴を寄付していただきました 237524

20101014141821d78 新品のマレットは、アルペジオ楽器様よりプレゼントしていただきました ハート 201010141418075fc

DSCN5983_R

 

音楽正課の北村先生が音を鳴らすと「きれいな音やね~205299」などと大興奮の子どもたち 326737

次々といろんな曲を聴かせてくださり、子どもたちは演奏に合わせて歌ったりしてとても楽しんでいましたよ 170159327990

DSCN5991_R    DSCN5985_R

 

早速、宙組の子どもたちも、1人ずつ木琴にふれさせてもらって音色を楽しんでいました キラキラ

DSCN5997_R    DSCN5994_R

 

これから、発表会の行事等で大切に使わせていただきます ビックリマーク

素敵な贈り物を本当にありがとうございました 14797

 

2022年2月2日 :
鳴子のご寄付 ~Withコロナ応援プロジェクト~

鳴子のご寄付 ~Withコロナ応援プロジェクト~

 

小高坂更生センター「鳴子工房こだかさ」様より、オリジナルの鳴子を20組寄付していただきましたビックリマーク

❝ コロナ禍でも子ども達に元気に過ごしていただきたい! ❞ そんな思いから福祉施設・保育園・幼稚園・小学校の

施設へ鳴子の寄付を行う「Withコロナ応援プロジェクト」を立ち上げたそうですキラキラ(1施設20組・全2000組限定)

DSCF0058    DSCF0056

 

届いた鳴子を見た子どもたちは、『 綺麗~258703 』『 カッコイイ 205299 』などと大はしゃぎでした326737

早速、宙組の子どもたちで、昨年の運動会で踊った鳴子踊りを楽しみましたよ170159105056

 

 

鳴子工房こだかさの皆様、素敵な贈り物を本当にありがとうございました24232978984

今後も、様々な活動の中で大切に使用させていただきたいと思います321347

 

2022年1月7日 :
令和4年度(1号認定)の申請について

令和4年度(1号認定)の申請について

 

令和4年度入園説明会は終了しました。

先日は第2回入園説明会へのご参加、誠にありがとうございました。

入園をご検討されているご家庭には、資料を準備しておりますので、引き続きお問い合わせください。

尚、コロナ禍のため施設見学の実施は、1家庭1名で事前にお電話にてご予約いただいての対応とさせていただきます。

予めご了承ください。

 

令和4年度(1号認定)の申請について

募集枠 : 年少(3歳児)1号認定 2名

締 切 : 令和3年10月29日(金)締切

窓 口 : 当園

複数名の希望がある場合、当園にて利用調整を行い決定をさせていただきます。

11月5日頃には選考結果のご連絡をさせていただく予定ですので、予め了承ください。

 

 

2021年10月25日 :