
今日はファミリーデーです![]()
![]()
各クラス、お家の方へ感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました![]()
《 星組 》
星組さんは、かわいい写真付きのストラップを作りました![]()
![]()
自分たちで好きなビーズを選んで、真剣な表情で糸に通します
🔍
コツを掴むと、とっても上手に夢中になって黙々と作っていた星組さんです🌟
“いつもありがとう”の感謝の気持ちを込めて、作りました![]()
![]()
《 月組 》
手作り写真立てを作りました![]()
自分の好きな色やお家の人が好きそうな色を選んでいる子もいました![]()
![]()
粘土に色を付けて混ぜたり、形を整えて飾りを付けたりと楽しんで作っていました![]()
いつもありがとう
だいすきだよ![]()
《 宙組 》
宙組はおしゃれカバンです![]()
![]()
自分で選んだ2色の毛糸を段ボールの編み機で編んでいきました![]()
コツコツと少しずつ編んでいき、全部自分で作ることができましたよ![]()
![]()
お家の方へのありがとうと大好きの気持ちがいっぱい詰まっているカバンです![]()
お家の方に「いつもありがとう」の言葉と一緒に渡すことができるでしょうか![]()
ぜひ、作った時のお話も聞いてみてください![]()
今日は新聞紙遊びをしました![]()
ビリビリに破いてみたり、ボールにしてみたりと大胆に遊んでいました![]()
![]()
蝶ネクタイ
似合ってるでしょ?![]()
![]()
また、いっぱい遊ぼうね![]()
大好きな家族の方に、子どもたちが心を込めてプレゼントを作りました![]()
鳥組![]()
鳥組さんは、足型で動物キーホルダーと手型のカーネーションを作りました![]()
今しか取れない小さな手形・足形…![]()
いつもご飯を作ってくれてありがとう…遊んでくれてありがとう…これからも成長を見守ってね…そんな思いで仕上がりました![]()
沢山のありがとうと大好きな気持ちが伝わるといいな![]()
花組![]()
足型を使った可愛いちょうちょと、ビーズの飾りを付けた紙粘土で作ったマグネットができました![]()
可愛いプレゼント、喜んでくれるかな
いつもありがとう![]()
虹組![]()
「お父さん、お母さんに伝えたいことはある?」と聞くと、「ありがとう」や「いっしょにあそぼう」という声がありました![]()
恥ずかしくなって隠れてしまったお友達も…たくさんの”ありがとう”の気持ちを込めて作りました![]()
5月に新たに2名のお友達が増えた鳥組さん!入園してから早くも一ヶ月がたちました!
今ではニコニコ笑顔が沢山見られるようになりました!![]()
お友達に触ってみたり、つかまり立ちやハイハイで探索してみたり![]()
天気の良い日は、園庭で外気浴
お日様の日差しと芝生のひんやり感が気持ちいいね~![]()
![]()
色々な制作にも挑戦しました
何ができるかな?![]()
これからも元気に沢山遊ぼうね![]()
今日は待ちに待った劇団飛行船の観劇の日![]()
タクシーに乗ってオレンジホールへ向かいました![]()
オレンジホールに着いて記念撮影![]()
![]()
いよいよ始まります
今年の劇は「ピーターパン
」わくわくが止まりません![]()
劇が始まると、手拍子をしたり思いきり笑ったりと楽しんでいた子どもたち![]()
かっこよくて面白くて、とっても強いピーターパンや綺麗でかわいいティンカーベル![]()
怖いけれどちょっとおっちょこちょいなフック船長
みんな夢中になって見ていましたよ![]()
観劇の後は近くの公園で、のいち幼稚学園のお友達とお弁当を食べました![]()
![]()
園に帰ると早速、ピーターパンの絵を描く子どもたち![]()
「ピーターパン
ピーターピータパン
」と歌いながら描いていました![]()
「ティンカーベルは可愛かったけど、ちょっと意地悪だったね~
」
「フック船長は怖いかなと思ったけど、面白かった
」様々な感想を言い合って観劇を振り返っていました![]()
今日みんなでミニトマトの苗を植えました![]()
前日に野菜の絵本を見て「月組さんが育てていくのはミニトマトだよ~」とお話すると興味をもっていました😊
実際に苗を見せると、じーっと・・・
まだ小さい苗を見て「ちいさい~」「トマト?」と不思議そうな顔をしていました![]()
プランターに苗を置き、優しく土をかけて![]()
お水もあげました![]()
これからお当番を決めて、水やりをしていきたいと思います![]()
みんなで大切に育てていこうね🌱
絵本〖グリーンマントのピーマンマン〗が大好きな星組さん🌟
食育の活動としてピーマンの苗を植えることにしました![]()
![]()
こんな葉っぱからピーマンができるのかなあ~?と
不思議そうに保育者の説明を聞いていた子どもたち![]()
![]()
苗をそ~っと土の中へ![]()
![]()
これからピーマンの水やりをお当番制にして
毎日みんなに朝夕としてもらいたいと思います![]()
沢山ピーマンできるといいなあ...![]()
今日は、5月生まれのお友達のお誕生日会でした![]()
みんなで季節の歌「めだかの学校」「おかあさん」を歌いました![]()
宙組さん😊 月組さん😊
星組さん😊
ドキドキしながらもインタビューに答えてくれました🥰
みんなからお祝いされて嬉しそうでした![]()
保育者の出し物「食いしん坊のお化けの子」の歌に合わせてクイズをしました![]()
![]()
幼児組さんは、すぐに答えが分かり「はい
」と当ててほしくてアピールをしていました![]()
乳児組さんも分かったお友達は手を挙げたり、じーっと話を聞いたりしていました![]()
5月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます![]()
これからも元気いっぱい遊ぼうね![]()
今日は音楽正課参観日でした![]()
朝から大張り切りの子どもたち![]()
ドキドキしながらも、頑張りました![]()
《 星 組 》
《 月 組 》
《 宙 組 》
音楽正課の時間に教えてもらった事を日々の保育の中にも取り入れているので、
できる事がどんどん増えていく子どもたち![]()
![]()
少し緊張していましたが、いつもの様子を見ていただく事ができました![]()
また、高知県幼保支援課よりアドバイザーの先生をお迎えして、3歳児の保護者様向けに「基本的生活習慣について」の
講話も行いました。
基本的生活習慣の大切さについて、なぜ大切なのか具体的に分かりやすくお話してくださいました。
参観・講話共に、沢山のお家の方に参加していただきありがとうございました![]()
楽しいゴールデンウィークが終わり、みんなニコニコ笑顔で登園してきた虹組さん![]()
「のるより、おすほうがたのしいな
」 「あれ~
」「どっちがまえやっけ
」


























































































































































