
今日はあいにくの雨でお別れ遠足に行けなかったですが・・・![]()
園内で、どこでもかくれんぼを楽しみました![]()
![]()
保育者が鬼になり、探しに行くと本当に上手に隠れていて、なかなか見つける
ことができません![]()
![]()
かくれんぼを楽しんだ後は、嬉しいお弁当です![]()
行きたいクラスに行って、いろんなお友達と食べることを楽しみました![]()
![]()
交流も楽しむことができて、笑顔いっぱいの一日になりました![]()
![]()
朝の会が終わり、みんなで紙芝居を見ていると・・・
ヘルメットをかぶった人が現れて、手を振ってきました。なんか怪しいな・・・?
いなくなったと思ったら、次は玄関から入ってきました・・・!
先生たちが対応します!
その間に子どもたちは安全なところに避難し、不審者も侵入を諦めて逃げていきました。
避難した後、子どもたちに不審者の特徴を聞いてみると・・・
「ヘルメットをかぶってた!」「てぶくろをしてたで。」「せがたかかった!」「おとこっぽい!」
とたくさんの意見が出ました!よくみていますね!![]()
![]()
もし怖い人や怪しい人にあった時にどうすればいいかを先生から教えてもらいました!![]()
合言葉は、「いか(いかない)の(のらない)お(おおごえでさけぶ)す(すぐにげる)し(しらせる)」です!
おおきな声で「たすけてーーー!!!」と叫ぶ練習もしました!![]()
最後にスーパーや遊びに行った時に一人にならないことや名前や顔の知らない人に近づかないことを学びました!
「いかのおすし」を忘れないでね!!![]()
雨が降ったり
曇ったり
すっきりしないお天気が続いていますが、花組のみんなは元気いっぱい![]()
朝からそのことで頭がいっぱいの子どもたちでした![]()
キャベツ・ほうれん草・もやし・ピーマン・しめじをみんなで一口サイズにちぎります![]()
ちぎった具材をお料理係の先生たちが焼いてくれて、みんなで様子を見に行きます
もうおいしそうです![]()
焼いている間に、今日入れた具材についてのお話を聞きました![]()
「お野菜ってすごい
」「ぼくピーマン食べれるよ~
」
‟これから食べるやきそばに全部入っているなんて、栄養満点のやきそばなんだ
”
とますます期待を膨らませる子どもたちです![]()
「みんなで作ったやきそば、めちゃくちゃおいしい~~![]()
」と大満足の子どもたち![]()
実はピーマン苦手だったけど食べられたよ
と教えてくれた子もいました![]()
やきそばパーティー大成功
お家で作り方を教えてあげてくださいね ![]()
今日は生憎の雨
だったので、センサリーボトル作りをしました![]()
子どもたちに前々から見本の物を見せて「今度これ作ろうね!」と
話していて、楽しみにしていた子どもたち
作ると聞いて大喜び![]()
![]()
ベビーオイルとたくさんの色水を用意して…
まずはオイルの中にピンクの液を垂らしみんなで、シェイク♪シェイク♪
次に好きな色水を選んでオイルの中に入れてみると…?![]()
どんな感じになるのか興味津々!真剣な眼差しです![]()
![]()
振ると色が混ざるけど、時間がたつと分離する綺麗な色水ができました![]()
![]()
子どもたちは嬉しそうに友達と見せ合いながら大はしゃぎしていましたよ![]()
センサリーボトル持ち帰っていますので、
またお家でお話を聞いてあげてください(●^o^●)![]()
1月にお家で一週間取り組んでいただいたすくすくリズム![]()
![]()
カードに印をつけたいから!といつもより早寝早起きを頑張ったお友達がたくさんいました![]()
今日はみんなに表彰状を渡しましたよ![]()
大きな声で「ありがとうございます
」が言えました![]()
綺麗な表彰状に少し緊張気味の子どもたち・・・![]()
![]()
これからも健康的な生活を続けていけるといいですね![]()
![]()
今日はマラソン大会の日![]()
![]()
準備体操もしっかり行い、札場東公園に出発![]()
鳥・花組のお友達も応援に来てくれました![]()
![]()
【虹組さん】
【星組さん】
【月組さん】
【宙組さん】
【
表彰式
】
鳥・花組さんたち、他のクラスのお友達や先生達の応援の声に、パワーをもらって、
最後までがんばって走ることができました![]()
![]()
みんな金メダルです![]()
![]()
今日はあいにくの雨です![]()
お部屋の中で体を動かそう
と忍者ごっこをしました![]()
色んな障害物を工夫して乗り越えます![]()
![]()
この下に落ちた・・・・? 「ワニに食べられる!」
この紐にあたったら・・・? 「焼ける!」
と色んな想像を膨らませて、ひやひやしながら慎重に進んでいました![]()
![]()
汗をかくほど楽しんだ子どもたちでした![]()
![]()
にんにん![]()
![]()
高知県教育委員会幼保支援課よりアドバイザーをお招きして、「叱ること・ほめること」と題しまして、
親育ち支援講話がありました。![]()
叱ることほめることのポイントだけでなく、子どもが健やかに成長するために大切なことや、子どもとの接し方など
分かりやすく教えていただきました。
参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!![]()
来年度も親育ち支援講話を開催しようと思いますので、ぜひ興味のある方は参加してみてください!![]()
![]()
今日は2月のお友達のお誕生日会&節分集会でした![]()
10名のお友達のお誕生日をみんなでお祝いしました![]()
スケッチブックシアターで節分のお話を聞いて…いざ、豆まきへ![]()
赤鬼さん、青鬼さんもやる気マンマンです
優しい福の神様も来てくれました![]()
「おには~そと
」「ふくは~うち
」
頑張って豆を投げる子もいれば、泣いてしまったお友達を慰めてあげる優しい子も…![]()
![]()
最後は優しくなった鬼さんと福の神様と一緒に、写真を撮りましたよ![]()
≪虹組さん≫
≪鳥・花組さん≫
≪星組さん≫
≪月・宙組さん≫
そして、また今年も「おらんく家」様より、とっても美味しい恵方巻
をいただきました![]()
![]()
園からは宙組さんからのお礼状と手作りの箱をプレゼントしました📦
「おらんく家」の皆様、毎年素敵な贈り物をありがとうございます![]()
![]()
今年もみんなが心身共に元気いっぱい過ごせますように・・・![]()











































































































































































































































