
来週からプールあそびが始まるということで・・・
プールを見に行くと、「なんか虫とか落ちちゅう~ 」
」
みんなで掃除をすることにしました

 
  
 
  
「ここもきたない~」「ぬるぬるする
 」とすすんでゴシゴシと
」とすすんでゴシゴシと
みがく姿もみられました
 
  
 
  
 
  
「これでプールできそう 」とにこにこのお友達でした
」とにこにこのお友達でした

子どもたちが待ちに待ったプールあそび
体調に気をつけて、沢山あそびましょうね
今日は、高知市東消防署の方に来ていただき、職員の救急救命講習を行いました。
 
 
 
 
バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)の1次救命措置の重要性と、その方法(心肺蘇生とAED)について学び実技も行いました。
 
 
 
 
また、今回は異物を喉に詰まらせてしまった場合の措置についても教えていただきました。
トイレットペーパーの筒の穴より小さい物は危険 とのお話がありました。
とのお話がありました。
まずは事故を未然に防ぐことができるよう十分に注意しながら、もしもの時にはしっかりと救命処置ができるようにしていきたいと思います。
鳥組さんは初めてのお絵描きに挑戦したよ
 
 
上手にクレヨンを握ってグルグル
 
 
不思議そうにクレヨンを触るお友達も
花組さんも、一緒にお絵描きを楽しみました
 
 
次はどんな色でぬろうかな
 
 
みてみて~ きれいな色やろ~
きれいな色やろ~
 
 
カメラを向けられて、ちょっと恥ずかしそう
 
 
お友達や先生はどんな色が好きかな~
みんなで一緒にお絵描きするのは楽しいね
のいち幼稚学園のお友達から「ジャンボカボチャ」の苗をいただきました🌱

暑くなる前にしっかりと水分補給もして、熱中症対策万全で畑へ出発です
 
 
 
 
いただいた苗は一株🌱今月がお誕生日のお友達に代表で植えてもらいました。
 
 
大きなカボチャが出来るように、みんなでお世話をしていきたいと思います
晴れた日はお外に出て水遊びをしています
 
 
タライに浸かってお水をチャプチャプ
 
 
カップやスコップを使ってお水を上手にすくうお友達も
 
 
泣いていたお友達もすっかり慣れてニコニコ笑顔で遊びました
水遊び楽しかったね
7月のお誕生日会をしました
季節の歌を歌って、7月生まれのお友達を皆でお祝いしました
 
 

虹組さん 星組さん
                     星組さん
 
 
宙組さん

皆からお祝いの歌をもらい嬉しそうでした

お次は…『色水マジックショー 』
』
透明の水をシャカシャカ振ると色が変わった
どんな色になるのか予想したりして楽しんでいました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

美味しそうなジュースが完成して、皆大盛り上がりでした

7月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます
お誕生日おめでとうございます

これからも元気いっぱい沢山遊んで、大きくなってね
最近、お友達との関わりが増えてきて、一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになってきた花組さん
この日もお友達同士、楽しく一緒に遊びました
 
 
一緒に絵本を見たり ぬいぐるみを見せ合いっこしたり
                 ぬいぐるみを見せ合いっこしたり
 
 
制作をしているお友達を、真剣な表情で見守ったり
 
 
みてみて はやいろ
はやいろ スイカ、たべる
                    スイカ、たべる
これからもたくさん一緒に遊ぼうね
沢山のお家の人に見守られて、楽しく、元気に体育に参加することができました
≪虹組≫
みんなで楽しくマットあそびしたよ
体操たのしいね~
 
  
 
  
≪星組≫
鈴木先生の真似をしてしっかり準備体操
 
  
おおかみさんにつかまらないぞ~


≪月組≫
周りのお友達に手などがあたらないよう、距離をあけて並ぶことが上手になりました
 
  
かけっこのスピードもはやい!はやい

 
  
≪宙組≫
ブリッジをしたまま前後に進むことに挑戦する宙組さん
 
  
 
 
自分のお母さんやお父さんにボールゲームの投げる人になってもらいたくて、選ばれたら
「やったー!」と大喜びでしたよ

 
 
最後は大好きなお家の人に「いつもありがとう 」と伝え、ぎゅっとしてもらいました
」と伝え、ぎゅっとしてもらいました

お忙しい中、沢山の参観ありがとうございました
これからも、みんなと学び合って楽しく体育にとりくんでいきたいと思います
自分達で作ったお魚さんを使って、金魚すくい遊びをしました
うちわを使って上手にすくう子どもたち

中にはすくうだけでなく、ベットの下から叩いて金魚を泳がして楽しむお友達も居ましたよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色々な遊び方を考える子どもたちの発想に感心したことです
遊び終わると「楽しかった~ 」と大興奮の様子でした
」と大興奮の様子でした
持ち帰った金魚さんを見せて、お家でもお話してくれたでしょうか
 
 

楽しかったね

今日は待ちに待った夏祭りの日
子どもたちは甚平や浴衣を着て、朝からワクワクドキドキしている様子でした

お天気にも恵まれ、お外で開催することができ・・・
宙組さんの元気な「ワッショイ」の声で、夏祭りがスタートしました
 
 
 
 
次は月組さんの盆踊り、月組さんの「もったいないばあさん音頭」です
くすっと笑ってしまうようなとっても可愛らしい振り付けに子どもたちもニッコリ
元気いっぱい踊りました
 
 
そして星組・宙組は「やさい音頭」を踊りました
星組さんは、少しドキドキ しながらも可愛らしく、
しながらも可愛らしく、
宙組さんは星組さんを優しくエスコートしながら、元気に踊ってくれました
 
 
お次はみんなが楽しみにしていた出店です
沢山の出店が並んだ、キラキラした光景に子どもたちの目は輝きます
《 お面屋さん 》
 
 
《 みずでっぽうくじ・ふうせんすくい 》
 
 
 
 
 
 
《 わなげ・たこ焼きゲーム・ワニワニパニック 》
 
 
 
 
お土産を沢山もらって、一日中笑顔いっぱいの子どもたちでした

また来週も、元気に登園して来てくださいね























