
3月生まれのお友達のお誕生日会がありました![]()
今月は6名のお友達が誕生日を迎えます![]()
『 園歌 』『 春がきた 』『 誕生日の歌 』を歌い、「 おめでとう
」とみんなからお祝いされると
少し恥ずかしそうにしながらも、とっても嬉しそうにしていた子どもたちです![]()
マジックでは、手を使わずに大きな封筒から画用紙の風船が飛び出してきて子どもたちもビックリ![]()
最後に、宙組さんに『 おもいでのアルバム 』を歌ってもらいました
来週はいよいよ卒園式です![]()
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます
これからもすくすくと大きくなってね![]()
『 うれしい ひなまつり 』の歌も元気いっぱいに歌って、楽しいお祝いとなりました![]()
![]()
〇令和4年度 新入児説明会について( やえもん幼稚学園・つくし保育園合同 )
日時:令和4年2月26日( 土 )午前10時~( 午前9時45分~受付開始 )
場所:やえもん幼稚学園( 駐車場有り )
持ち物:母子手帳・筆記用具
※コロナ禍のため、1家庭につき保護者様1名のみの参加でお願いします。( お子様の参加不可 )
※参加される保護者様は、必ずマスクの着用をお願いします。
※新入児説明会では資料の配布・説明後、制服・スモック等の採寸を行います。
購入の参考にするため、普段お子様が身に着けている洋服等をお持ちいただいても構いません。
※時間厳守でお願いします。
園庭に出て幼児組さんのマラソン練習を見た後、戸外遊びを楽しみました![]()
来月もいろいろな遊びをして楽しもうね![]()
![]()
みんなでお絵描きをしました![]()
クレヨンで力強く描くことができていましたよ![]()
上手に顔の絵 ( 目・鼻・口 ) を描けていたお友達もいました![]()
砂遊びも楽しみました
ごちそうを作ったり、型に砂を入れて形を作ったり・・・楽しかったね![]()
援助することもありますが、自分で頑張って食べることができています![]()
花組さんもあと少しとなりました
残り1ヶ月も元気いっぱい楽しく過ごしたいと思います![]()
![]()
本日は札場東公園にて、なわとび大会 ( 月・宙組 )・マラソン大会 ( 虹・星・月・宙組 ) を行いました![]()
日頃の練習の成果を発揮しながら、一人一人がやる気いっぱいで参加することができましたよ![]()
結果に残念がる子どももいましたが、今まで頑張ってきた姿に大きな拍手を送りたいと思います![]()
今年も、立派な7段飾りの雛人形が子どもたちを温かく見守っていますが・・・
保護者の方からも、手作りのとっても可愛い ❝ 鬼滅の刃バージョンの雛人形 ❞ をいただきました![]()
子どもたちも『 すごーい![]()
』『 可愛い
』などと、大喜びでしたよ![]()
3月3日まで玄関に展示していますので、是非ご覧になってくださいね![]()
みんなの前に出てお名前を呼ばれたお友達は、冠を着けてお祝いしてもらって、とっても嬉しそうでしたよ ![]()
今年も元気いっぱいの鬼さんと、優しい福の神様がやえもん幼稚学園に来てくれましたよ ![]()
各クラスで節分についてのお話を聞いた後は、豆まきも楽しみました ![]()
![]()
そして、今年も『おらんく家』様より、とっても美味しい恵方巻きをいただきました ![]()
![]()
おらんく家の皆様、毎年心のこもった素敵な贈り物を本当にありがとうございます ![]()
アルペジオ楽器様からのご厚意で、有志の方から譲りうけた木琴を寄付していただきました ![]()
新品のマレットは、アルペジオ楽器様よりプレゼントしていただきました
![]()
音楽正課の北村先生が音を鳴らすと「きれいな音やね~
」などと大興奮の子どもたち ![]()
次々といろんな曲を聴かせてくださり、子どもたちは演奏に合わせて歌ったりしてとても楽しんでいましたよ ![]()
![]()
早速、宙組の子どもたちも、1人ずつ木琴にふれさせてもらって音色を楽しんでいました ![]()


















































































































