
フコク生命100周年プロジェクトの取り組みの一環として、
「 おやさいクレヨン
おやさいクレヨン 」を寄贈していただけることになり、贈呈式を行いました
」を寄贈していただけることになり、贈呈式を行いました
フコク生命高知支社の方が2名来園してくださり、
「 おやさいクレヨン
おやさいクレヨン 」はどんな野菜で作られているのかなど、詳しくお話していただきました
」はどんな野菜で作られているのかなど、詳しくお話していただきました
子どもたちは興味津々でお話を聞き、一人一人嬉しそうにクレヨンのプレゼントを受け取っていました

全園児にプレゼントしていただいたので、お子様と一緒にお話しながら、お絵描きを楽しんでみてくださいね
今月は、乳児クラス3名・幼児クラス7名のお友達が誕生日を迎えます 
子どもたちは、楽しいことが沢山あるこの日をとても心待ちにしていました 
11月生まれのお友達は、素敵な冠とお誕生日カード、みんなから歌のプレゼントをもらってニコニコ笑顔でした 
「小さなあおむし」が「ちょうちょ」になる姿に、みんな興味津々でしたよ 
第一生命労働組合 高知支部様から、 図書カード
 図書カード  を寄贈していただきました
 を寄贈していただきました 
第一生命労働組合様は毎年、社会貢献活動の一環として組合員で募金を実施し、福祉施設などへ物品寄贈等を
今日は第一生命労働組合 高知支部の方々が来園してくださり、贈呈式を行いました 
第一生命労働組合 高知支部様、素敵な活動への応募・当選をさせていただき本当にありがとうございます 

本日、11月4日(金)は・・・
やえもん幼稚学園・のいち幼稚学園・つくし保育園・えみの保育園による、4園合同の親子遠足でした 

今年度は、運動会と同様で  3年ぶり
3年ぶり に全クラス参加の開催となりました
 に全クラス参加の開催となりました 

レクリエーションなどの遊びにも元気いっぱいに楽しんでいた子どもたち 

保護者の皆様も、お忙しい中お時間を作って参加していただき本当にありがとうございました 

朝から「早く衣装着た~い!」と、ワクワクの子どもたちです
鳥・花・虹組さんに会いに行き、大きな声で「トリック オア トリート 」と言ってお菓子をもらい
」と言ってお菓子をもらい
終始、ご機嫌な子どもたちでした
 星組さん
星組さん
 月組さん
月組さん
 宙組さん
宙組さん
別のクラスのお友達とも衣装を見せ合い、「かわいい~ 」「これ知っちゅう
」「これ知っちゅう 」「〇〇や~
」「〇〇や~ 」などの声が
」などの声が
あちらこちらで聞こえていましたよ
今年もグループホーム札場ハウスの皆様から、沢山のお菓子をいただきました
毎年、心のこもったお菓子を本当にありがとうございます

おやつは “ オバケのモンブラン ” 
 あっという間に完食した子どもたちでした
 あっという間に完食した子どもたちでした
先週、10月15日(土)は・・・
やえもん幼稚学園・のいち幼稚学園・つくし保育園・えみの保育園による、4園合同の運動会でした 

今年度も保護者の方の観覧人数制限は設けつつも、 3年ぶり
3年ぶり に全クラス参加の開催となりました
 に全クラス参加の開催となりました 

今年度も運動会開催までに尽力してくださった保護者会の皆様をはじめ、保護者の皆様による送迎等のご協力や
当日の温かい拍手のおかげで、子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができました 
最後に、園での運動会の練習風景をスライドショーにしてまとめましたので、どうぞご覧ください 

BGMは、月・宙組の組体操で使用したDREAMS COME TRUEの『うれしい!たのしい!大好き!』です 
運動会も経験し、心も体も大きくなった子どもたち
運動会では沢山のご協力をありがとうございました

今月は乳児クラス2名、幼児クラス5名のお友達が誕生日を迎えます

 乳児クラス
 乳児クラス 
『 どんぐりころころ 』の手遊びをして楽しんだりと、とっても嬉しいお誕生日会

 幼児クラス
幼児クラス
みんなから歌のプレゼントをもらったり、名前も呼んでもらってニコニコ笑顔でした
幼児クラスでは誕生児のお友達に『 やきいもジャンケン 

 』をしてもらい、盛り上がりましたよ
』をしてもらい、盛り上がりましたよ 
保育者からの出し物は、『 ウサギとカメ 』のペープサートです 
「がんばれー 」と応援してもらって、ウサギさんもカメさんもかけっこを頑張れたようです
」と応援してもらって、ウサギさんもカメさんもかけっこを頑張れたようです

お誕生日のお友達、本当におめでとうございます

これからも、すくすくと大きくなってね
来月の運動会に向け、毎日練習に取り組んでいる月組さん
組体操や一本橋、リレーなど、みんなで力を合わせてとっても張り切っています
札場東公園ではリレーを行いました バトン渡しもかっこいいです
バトン渡しもかっこいいです

来月もいっぱい遊ぼうね
9月も元気いっぱいの鳥組さん

お外やお部屋で、様々な遊びを楽しみながら過ごしました

 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
体調を崩さないように気を付けながら、来月も元気いっぱいに遊びたいと思います

新年度が始まって約半年
子どもたちの遊びの様子も自分から必要な物を集めて遊んだり、
友達と会話しながら同じ場所で遊ぶことを楽しむ姿が見られるようになってきました

毎日練習を積み重ね、できる事がどんどん増えている星組さん
運動会まであと少し 元気に過ごしていきましょう
元気に過ごしていきましょう



















































































































































