
発表会後に衣装を着て、発表会の余韻を楽しみました![]()
![]()
鳥・花組さんは「どんな色が好き」です![]()
![]()
笑顔いっぱいで可愛いですね![]()
![]()
虹組さんは「にげだしたホットケーキ」です![]()
![]()
ポーズが決まっていますね![]()
![]()
星組さんは「白雪姫」です![]()
![]()
本番とは違う衣装で撮影した子もいますね![]()
![]()
月・宙組さんは「ライオンキング」です![]()
![]()
それぞれの役になりきっていますね![]()
![]()
本年も無事に保育最終日を迎えることができました![]()
沢山の思い出ができた良い1年になったと思います![]()
![]()
新しい年も、子どもたちにとって笑顔溢れる年になりますように![]()
良いお年をお迎えください![]()
![]()
12月生まれのお友達のお誕生日会とクリスマス会を行いました![]()
今月は、乳児クラス3名、幼児クラス1名のお友達が誕生日を迎えます![]()
乳児クラスの出し物は、クリスマス
にまつわる紙芝居でした![]()
クマのサンタクロースが登場し、子どもたちも大喜びでしたよ![]()
幼児クラスの出し物は「新時代のダンス」で、ワンピースのキャラクターに扮した保育者が登場。。。
「わぁー!!」という大歓声のもとに、ダンススタート![]()
子どもたちは、最後まで手拍子をして大盛り上がりでしたよ![]()
![]()
お誕生日会の後は、待ちにまったクリスマス会
鈴の音と共に登場したのは、サンタクロース![]()
「サンタさんが来てくれたぁ!!」と目を輝かせた子どもたち![]()
サンタさんからのプレゼント
をもらったお礼に ”赤鼻のトナカイ” ”ジングルベル” の歌を歌いました![]()
![]()
最後にサンタさんと一緒に記念撮影![]()
子どもたちの笑顔がいっぱいの楽しいクリスマス会になりました![]()
![]()
「いらっしゃいませ~
」大きな声で始まったお店屋さんごっこ![]()
![]()
宙組さんがこの日までに、沢山の品物を準備してくれました![]()
![]()
鳥・花・虹・星・月組のお友達がお客さんです
わくわく![]()
いっぱい買いました![]()
宙組さん、とっても楽しかったよ![]()
ありがとう![]()
12月 9日(金)は、やえもん幼稚学園・つくし保育園の2園合同の発表会がありました ![]()
今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、第1部(乳児組)・ 第2部(幼児組)の2部制開催となり、
発表会開催までに尽力してくださった保護者会の皆様をはじめ、保護者の皆様によるご協力や
当日の温かい拍手のおかげで子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができ、
今年度も無事に発表会を終えることができました
本当にありがとうございました ![]()
![]()
今年度のBGMは、発表会当日に収録した 月・宙組さんによる手話合唱奏『 ビリーブ 』です ![]()
![]()
心地良い北風を感じながら、三輪車や滑り台、砂遊びなど、大好きな戸外遊びを楽しんでいます![]()
位置について、よーいどん![]()
少しずつ早く、沢山走ることができるようになってきました![]()
室内では、新聞紙をちぎったり、ちぎった新聞紙の上に寝ころがったりして感触遊びを楽しみました![]()
焼き芋制作も楽しみました![]()
ハロウィンの時期には、お部屋で仮装を楽しみました![]()
12月も沢山遊ぼうね![]()
![]()
体を動かすことが大好きな子どもたちは、マット遊びをしたり・・・
手先を上手に使って、新聞をビリビリ
とちぎったり、丸めたり・・・
大好きなおもちゃで元気一杯
室内遊びも楽しんでいます![]()
お天気の良い日は、初めての靴を履いて園庭にGО
ままごと遊びに夢中になっていました![]()
カボチャの帽子をかぶって、みんなで「はい
ポーズ
」
これからも寒さに負けないよう、元気に遊ぼうね~![]()
今年の秋もハロウィンや遠足など、沢山の行事に参加しました![]()
![]()
先日、園前の花壇にお花を植えるお手伝いをしました![]()
自分達で植えたお花はより一層可愛く見えるようで、
外遊びの前はいつも「お花、見に行きたい!」と花壇へ行ってから出かけます![]()
お友達との関わりも増えてきて、追いかけっこやごっこ遊び…
毎日笑顔いっぱい
楽しそうに遊んでいます![]()
もうすぐ発表会です![]()
みんなが元気に参加できますように![]()
![]()
ミカン狩り親子遠足に行ってから、ミカンの制作をしました![]()
画用紙いっぱいにみかんを作るお友達、小さく沢山作るお友達、点々を描いたりと
それぞれに印象が違っていたようです![]()
秋の自然に触れ合おう![]()
ドングリ拾いに行ってきました![]()
拾ってきたドングリはペンで顔を描いたり、紙粘土に付けてみたり……![]()
ままごと遊びや、転がしあったりして楽しんでいます![]()
![]()
季節を感じて遊ぶことを楽しみながら、発表会に向けて毎日頑張っています![]()
発表会では練習とは違う緊張感の中で、子どもたちは精いっぱい舞台の上から表現します![]()
温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いします![]()
![]()
冷たい風が吹いてきて、本格的な冬がやってきました![]()
毎日、発表会の練習を頑張りながら、遊ぶ時は全力で楽しんでいます![]()
星組さん・宙組さんと一緒に、どんぐり拾いに行きました![]()
「どれにしようかな~
」「あっ
このどんぐり、帽子被ってる
」と、それぞれに楽しんでいました![]()
お部屋では、ブロック遊びやスライム作りを楽しんでいます![]()
来月も寒さに負けず、沢山遊ぼうね![]()
11月の初めには、園の前の花壇にチューリップの球根を植えました![]()
次の日は、星・月組のお友達も一緒にどんぐりを拾いにお散歩に出かけました![]()
「こっちのどんぐり、ぼうしついちゅう~
」と、お友達同士、大盛り上がりでした![]()
さらに、今月は昭和小学校から「発表会のリハーサルを見に来ませんか?」と
昭和小学校では、体育館に行って1年生の演奏「ミッキーマウスマーチ
」を聴かせてもらいました![]()
知っているお友達を見つけたり、小学生の一生懸命な演奏に耳を傾けたりして楽しい時間を過ごしました![]()
帰りは、川沿いを通って木の実や落ち葉など、秋の自然を見つけたりと楽しいことが盛り沢山の11月でした![]()
発表会まであと少し、練習も日々の生活も楽しみながら過ごしていきたいと思います![]()
























































































































































































































