
早いもので、あっという間に3月になりました。
星組さんは「月組さんになるんだ!」と、期待をしながら毎日を大切に過ごしています![]()
楽しみにしていたお別れ遠足は、残念ながら雨のため中止となってしまいましたが、
代わりに虹組さんと一緒に「なべなべそこぬけ」や「椅子取りゲーム」などをして楽しみました![]()
みんなで食べたお弁当、とってもおいしかったよ![]()
いつもおいしいお弁当をありがとうございました![]()
園庭で遊ぶことも大好きな子どもたち
たっぷり体を動かしたり、砂場で遊んだりしましたよ![]()
1年間、ありがとうございました
月組さんになっても頑張ってね![]()
この1年間大きく成長した宙組さん![]()
![]()
![]()
卒園までの残り少ない日々を、お友達と元気いっぱい遊んでいます![]()
お別れ遠足は、雨のため中止となってしまいましたが…![]()
月組さんと一緒に遠足ごっこをして遊びました。椅子取りゲームをしてお弁当を食べて楽しみましたよ ![]()
みんなの前で、発表することが大好きな子どもたち!
好きな花や好きな場所など、グループでテーマを決めて子ども主体で楽しく取り組みました![]()
卒園まであと少しになりました。小学校へ行ってもたくさんお友だちをつくって頑張ってね![]()
今日は3月生まれのお誕生会でした![]()
最初に『でておいで』と『春が来た』を歌ったよ
みんな大きい声で上手に歌えたね![]()
次は3月生まれのお友達の自己紹介![]()
名前を呼ばれると少しドキドキしながらも元気よくお返事し、前に出てくることができました![]()
次は保育者の出し物 ”手袋シアター” です
リズミカルに動く手袋に大興奮の子どもたち![]()
お誕生日のお友達ともうすぐ卒園する宙組さんに向けてのメッセージも…
動画にもまとめましたので、是非ご覧ください![]()
![]()
予想以上の子どもたちの反響に、音楽が聴こえにくくなっていますが、
星野源の『ドラえもん』の曲に合わせて披露しています![]()
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます![]()
もうすぐ進級・卒園ですね![]()
![]()
これからもすくすく大きくなってね![]()
東消防署の消防士さん3名が来園してくださり、火災による避難訓練を行いました。
今回は、調理室を火元と想定した訓練です。
「調理室から火事です
避難してください
」の声と同時に、保育者の誘導で全園児が一斉に園庭に避難しました。
避難後は、消防士さんが避難時の注意事項や消火器の扱い方、消火の仕方を教えてくれました。
みんな、真剣な表情で聞いていました![]()
![]()
三角コーンを火に見立てて、水入りの消火器を用いた消火訓練も行いました。
上手にできると子どもたちから大きな拍手があがりました![]()
![]()
いざという時、慌てずに行動することが大切ですね![]()
最後は、かっこいい消防車の前で記念撮影~![]()
![]()
東消防署の皆様、本日はお忙しい中、消防訓練をしていただき、
また、職員の質問にも丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました![]()
![]()
今回学び得たことを大切に、今後の避難訓練に活かしていきたいと思います。
先日、一般社団法人 高知県建設業協会様より、絵本とハンドタオルを寄贈していただきました![]()
![]()
乗り物が大好きな子どもたちは大興奮でした![]()
高知県建設業協会様、沢山の素敵な寄贈品を本当にありがとうございました![]()
![]()
今日は3月3日![]()
![]()
ひなまつり集会が行われました![]()
”うれしいひなまつり”の歌を歌って…
パネルシアターが始まります![]()
一つ一つ人形の意味や役割の説明を真剣な表情で聞く子どもたち…
「へぇ~」「知ってる
」と色々な声が聞こえてきました![]()
七段飾りの前でハイチーズ![]()
おやつはかわいいちらし寿司です![]()
![]()
今日は楽しいひな祭り~
になりました![]()
マラソン・なわとび大会の応援に行きましたよ![]()
「頑張れー」と大きな声で応援したり、頑張るお兄さん・お姉さんの姿を夢中になって、目で追う花組さんでした![]()
今年度も残り1ヶ月となりました![]()
花組さんでは、朝の荷物の片付けや食事の準備を頑張っていますよ![]()
「先生、ここ?」「今日は、スプーン?フォーク?」と意欲をもって活動していました![]()
その姿に1年の成長を感じます![]()
制作の様子にも変化が…
菜の花やあおむしを作りました![]()
どのお友達もじっくり描いたり、上手にのり付けをすることができました![]()
もうすぐ虹組さん
残り1ヶ月も元気いっぱい遊ぼうね![]()
暖かい日が続いていますね![]()
![]()
2月も沢山戸外遊びを楽しんだ鳥組さん![]()
シャボン玉が大人気でした![]()
お砂場遊びもしましたよ![]()
室内でも毎日仲良く遊んでいます![]()
![]()
自然とごっこ遊びを始める可愛い姿も……![]()
もうすぐ花組さんになります![]()
3月も元気いっぱい遊ぼうね![]()
![]()
青空の下、マラソン大会・なわとび大会が開催されました![]()
日頃の練習の積み重ねが発揮されるので、前日から1位・2位・3位のメダルは
「僕・私がもらう
」とやる気ある声が聞かれていました![]()
〖 マラソン大会 〗
ゴールを目指して最後まで諦めずに走りぬくこと、自分に負けないことなど、
子どもたちの頑張っている姿に感動させられました。
〖なわとび大会〗
跳ぶ練習を続けることによって、なわとびが大好きになり、次第に上達していきました。
年長さんが長く跳んでいる姿に、あこがれの眼差しで応援していましたよ。
どのクラスも、年明けから今日まで本当によく頑張りました![]()
![]()
体力向上に向けて、これからも楽しみながら続けていきたいと思います![]()
![]()
最初に2月のうた「うぐいす」と「コンコンクシャンのうた」を元気いっぱいに上手に歌いました![]()
2月は、5名のお友達が誕生日を迎えます![]()
大勢のお友達の前で少しドキドキしていましたが、皆からの「おめでとう
」の声に嬉しそうに笑っていました![]()
保育者からは、パネルシアター「もくもく くもさん」のお話のプレゼント![]()
空を見上げるといろいろな形のくもが…アイスやドーナツ、ぞう等、面白い形のくもがでてきました![]()
そして、お話の途中で外を見ると雪が降っていました
子どもたちは大喜びで見ていましたよ![]()
空を見ると楽しい発見がいっぱいでした![]()
2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます![]()
これからもすくすくと大きくなってね![]()























































































































































