
4月がスタートして、1ヶ月が経とうとしています![]()
月組としての生活にも、少しずつ慣れてきている18名の子どもたち![]()
一人一人の個性を大切にしながら、たくさんの経験を積み重ね、のびのびと大きくなってほしいです![]()
制作が大好きで、一人一人の感性が光っています![]()
5月も楽しいことしようね![]()
新年度がスタートしました![]()
新たに5名のお友達を迎え、毎日を元気いっぱいに過ごしています![]()
![]()
朝のおやつを食べて…![]()
毎日朝の会の後、体操をしています![]()
![]()
お絵かきなどを楽しんだ後は…
給食の時間です![]()
![]()
午前中、沢山身体を動かしたのでベッドに入ると眠たくなります![]()
みんな少しずつ、花組さんでの生活に慣れてきました![]()
来月は沢山、お外に出かけていきたいと思います![]()
![]()
今日は4月生まれのお友達のお誕生会がありました![]()
![]()
元気いっぱい、『園歌』・『ちょうちょう』・『ぶんぶんぶん』を歌いましたよ![]()
やえもん幼稚学園の4月生まれのお友達は、全員で11名![]()
宙組さんは6名のお友達が一緒で、バースデーカードを見せ合って嬉しそうでした![]()
![]()
担任の先生からのメッセージも嬉しいね![]()
保育者からの出しものは、みんなが知っている『あかずきんちゃん』のエプロンシアター ![]()
みんな、真剣に見ていましたよ
![]()
新しい環境にも少しずつ慣れ、みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました![]()
4月生まれのお友達、本当におめでとうございます ![]()
これからも、すくすくと大きくなってね
![]()
新しいお友達・職員を迎え、新年度が始まり、今日は始園式を行いました![]()
![]()
ちょっぴり緊張した表情で、どきどき・わくわくしながら、
「せんせいは、だれかなぁ?」と楽しみに登園してきた子どもたち![]()
![]()
一つ、お兄さん・お姉さんになって、しっかりしたお姿勢で、お話を聞くことができました。
職員一同、一緒に成長していけるように頑張ります。
一年間、よろしくお願いいたします。
3月27日 (土) 、子どもたちの門出をお祝いするかのように晴れ渡った空のもと、宙組15名の卒園式が無事に
執り行われました。
写真は練習の時のものですが、卒園式当日は、保護者の方や職員はもちろんのこと、宙組の子どもたちも涙涙の
心温まる式典となりました![]()
![]()
前年度に引き続き、今年度の卒園式も在園児さんは不参加となりましたが・・・![]()
各クラス、練習の時に参加させてもらい、宙組さんの勇姿をしっかりと目に焼き付けることができましたよ![]()
![]()
宙組の皆さん、ご卒園おめでとうございます![]()
![]()
やえもん幼稚学園での沢山の思い出を胸に、小学校でも頑張ってくださいね![]()
![]()
宙組の保護者の皆様、大切なお子様をお預けくださり、また、保育へのご理解・ご協力もいただきまして
本当にありがとうございました![]()
これからの子どもたちの活躍を心から願っています![]()
毎年、卒園児 ( 宙組 ) さんより、卒園記念品を寄贈していただいています![]()
![]()
今年度はDVD内蔵プロジェクターとコンパクトステレオを寄贈していただきました![]()
最初に使用するのは・・・もちろん宙組の子どもたちです![]()
![]()
DVD内蔵プロジェクターは、子どもたちからのリクエストで『トイストーリー』を観ました![]()
![]()
『 映画みた~い![]()
』『 おもしろーい![]()
』等々、大喜びの子どもたちでしたよ![]()
コンパクトステレオは、今週執り行われる予定の卒園式の練習で使用しています![]()
![]()
寄贈していただいた品物は、宙組さんの卒園後も大切に使用させていただきます![]()
![]()
素敵な贈り物を本当にありがとうございました![]()
花組さんへの進級まであとわずかとなりました![]()
鳥組さん最後のお弁当日![]()
遊びもお友達と関わりをもって遊べるようになってきました![]()
水を使ったおえかき![]()
箱積み木![]()
お友達と一緒に積み重ねています![]()
吹き戻し笛![]()
月齢の高いお友達はうまく吹けている子もいましたよ![]()
自分でできることも増えてきました![]()
食事前にエプロンを自分でつけようとしたり、椅子も運んで片付けすることもできていますよ![]()
進級に向けて頑張っている鳥組さんです![]()
あっという間に一年が経とうとしています![]()
子どもたちはこの一年でぐん
と成長しました![]()
自分の思いをしっかりと出しながら過ごしています![]()
お散歩中、花組さんはゴミ収集車に夢中です![]()
「ごみ収集~」と指をさして大喜びしていました![]()
最後は「ありがとう~」と手を振ってお見送りもしましたよ![]()
ロケット公園の中をお友達や先生と手を繋いで探索![]()
ちょうちょやお花を見つけて観察しました![]()
虹組さんでも沢山遊んで、楽しく過ごしてね![]()
月組での生活も、残りわずかとなりました![]()
子どもたちと出会って、あっという間の1年・・・ 1人1人の成長を感じながら、
宙組へと進級する歓びを子どもたちと共に心待ちにしている今日この頃です![]()
お弁当日には毎月1回、お母さんの力作弁当をありがとうございました。
皆、胸ワクワクで、お弁当のふたを開ける瞬間の喜びがこちらにも伝わってきました。

新学期に向けて、絵筆でチューリップを塗りました。子どもたち手作りの、かわいい壁面装飾ができました。
正課の先生にも、ありがとうの気持ちを込めてプレゼントを贈りました。
宙組での1人1人の大いなる活躍を願っています。
3月5日、あいにくのお天気でお別れ遠足(行先:札場西公園)は中止になりましたが、
園で星組さんと一緒にゲームをして遊びました。
「お母さん、いつもおいしいお弁当を作ってくれてありがとう!」
お部屋にレジャーシートを広げて、みんなでお弁当を食べました。
あちらこちらから、「おいしい♡」の声が聞こえましたよ。
4月からはあこがれの星組になります。どんな楽しいことが待っているかな?
子どもたちの成長を一緒に喜び、見守っていけたらと思います。
1年間、ありがとうございました。






























































































































