
月組の子どもたちは、プール遊びが大好き![]()
洗濯ごっこ・ワニ歩き・トンネルくぐり・宝探しなどを楽しみながら、
今年の夏も笑顔いっぱいで、過ごしています![]()
![]()
夏の野菜、とうもろこしの皮はぎに挑戦![]()
皮を1枚1枚はいでいくのが楽しかったという声が聞かれていました![]()
![]()
おやつには、ゆできびを美味しくいただきました![]()
![]()
9月も色々なことに挑戦して、大きくなろうね![]()
![]()
雨の日が続いて暗い景色も、一気に明るく輝くような子どもたちの歌声で始まったお誕生日会 ![]()
![]()
8月生まれのお友達は全員で11名 ![]()
![]()
自分でお名前を言ったり、インタビューでは「好きな食べ物」を教えてくれました ![]()
![]()
虹組さんは「3歳になりました
」と発表してくれましたよ ![]()
大好きな自分のクラスの先生にお祝いのコメントを言ってもらえて、ニコニコのお友達でした![]()
![]()
先生からの出し物は「わくわく海賊団の宝物探し
」のパネルシアター![]()
![]()
海から出てきた、たこ・いか・サメの出すクイズに答えながら、
海賊団のみんなと一緒に指をさしたり歌を歌ったりして旅を続けました ![]()
![]()
最後は、宝箱いっぱいのお宝を発見して大喜びでした ![]()
![]()
わくわく海賊団に負けないように元気いっぱい!で、好奇心たっぷりに大きくなってね![]()
![]()
今日のパフェパーティーを毎日のように「今日が食べる日![]()
」と聞きながら楽しみにしていた子どもたち![]()
![]()
エプロンや三角巾を「かわいいね~![]()
」と見せ合って、ワクワクしながら準備をしました![]()
![]()
星組さん![]()
月組さん![]()
宙組さん![]()
冷たくて美味しいパフェで、元気いっぱい![]()
暑い夏を乗り切っていこうね![]()
![]()
令和4年度入園説明会(やえもん幼稚学園、つくし保育園)について
第1回 令和3年 9月25日(土)10時~11時予定
第2回 令和3年10月23日(土)10時~11時予定
上記日程で開催予定の「令和4年度入園説明会」への参加予約をいただいております。
コロナ禍での説明会となりますので、両日とも感染症予防対策のため1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)、
事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
9月25日(土)の説明会に参加できなかったご家庭は、10月23日(土)の説明会へご案内させていただきます。
前年度から感染症対策として、おもちゃ殺菌庫やスリッパ殺菌庫等の機器を活用していますが・・・


新たに、検温器も導入することになりました![]()

ご家庭での毎朝の検温に加えて、8月からは登園時にも検温のご協力をよろしくお願いします![]()
![]()
1年遅れの開催となった「東京オリンピック2020」![]()
連日、アスリートの皆さんの活躍が子どもたちの話題となっています![]()
![]()
この度、オリンピック開催前の聖火リレーに使用されたトーチを、連携園えみの保育園の保護者様のご配慮で
聖火ランナー矢野様よりお借りすることができましたので、みんなで記念撮影をさせていただきました![]()
宙組個人撮影![]()
子どもたちは、キラキラ光るトーチ✨に興味津々で
間近で触れさせていただくことができ、オリンピックを身近に感じることができました![]()
![]()
実は、子どもたち以上に職員の方が大興奮
だったのは、ここだけの話です![]()
素晴らしい機会をいただき、本当にありがとうございました![]()
1年に1度、織姫様と彦星様が出会える7月7日に、
7月生まれのお友達のお誕生日会と七夕集会を行いました![]()
誕生月である7名のお友達は、ドキドキしながらも自分のお名前を言うことができましたよ![]()
保育者の出し物は、七夕のペープサート![]()
神様に変身して、七夕の由来を教えてもらいました![]()
ハンドベルでのきらきら星の演奏もステキでしたよ![]()
![]()
給食も美味しくいただきました![]()
![]()
今晩は、天の川の両端でキラキラ輝く2つのお星さまが見えるかな・・・?
みんなの願い事が叶いますように![]()
![]()
まずは宙組さんが浴衣や甚平を着て、お神輿を担いでいきました![]()
![]()
月組さんは『ポケモン音頭』を可愛く踊り、宙組さんは『月夜のポンチャラリン』を張り切って踊りました![]()
乳児組さんがキラキラ光るうちわを持って可愛く応援してくれていましたよ![]()
盆踊りが終わると、ゲームコーナー&パン屋さんの開店です![]()
今年度は宙組さんがゲームコーナーやパン屋さんの店員さんになってくれました ![]()
「いらっしゃいませー!」「どうぞ~!」と、星組さん・月組さんに優しく景品を渡してあげたり
「こうするんだよ」と教えてあげていました ![]()
いつも使っているお部屋がお祭り会場に変身していて「うわぁ~っ!」と大喜びの星組さん ![]()
魚釣りではなかなか釣れず両手を使ったり・・・![]()
手作りの魚のお楽しみカードにシールがそろっていくのも楽しみました ![]()
ゲームコーナーが終わった後は、前年度の卒園児さんに寄贈していただいたプロジェクターを使って
DVDを楽しみました!部屋を暗くして、映画館のようでワクワクしていた子ども達たちです ![]()
今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、職員と子どもたちだけでの開催となりましたが、
子どもたちの笑顔あふれる楽しいひと時となり、本当に良い機会になりました
![]()
久しぶりの青空の下、夏祭りごっこを行いました ![]()
![]()
今年度の夕涼み会も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止になりましたが・・・![]()
![]()
少しでも楽しい思い出を作れたらと、職員と子どもたちで夏祭りごっこを企画しました![]()
魚釣りコーナー
(景品のポケットティッシュは保護者の方から寄付していただいた物です
)

夏祭りごっこの様子も動画にまとめましたので、是非ご覧ください![]()
![]()
集合写真撮影の様子(宙組) ![]()
お神輿の様子(宙組) ![]()
盆踊りの様子 (月組) ![]()
盆踊りの様子① (宙組) ![]()
盆踊りの様子② (宙組) ![]()
鳥・花・虹組の子どもたちも、ピカピカ光る可愛いうちわを持って
夏祭りごっこを盛り上げてくれましたよ![]()
![]()
動画にまとめましたので、是非ご覧ください![]()
![]()
夏祭りごっこ前 ![]()
夏祭りごっこ中 ![]()


























































































































