9月生まれのお友達のお誕生日会 今月、お誕生日を迎えるお友達は6名いました!
「何才になりましたか?」の質問にも元気いっぱいに答えていましたよ
「おめでとう」とお祝いしてもらうと、大きな声で「ありがとう」とお礼を言っていました
保育者の出し物は、風船のペープシアター
風船の後ろにあるものを聞かれると、「パトカー!」「ケーキ!」と元気に答えていた子どもたちでした
9月生まれのお友達、本当におめでとうございます
これからもすくすくと大きくなってね
非常に強い台風10号は、9月7日(月)にかけて九州地方に接近する恐れがありますが、
高知県は台風の進路の右側に入るため、台風の中心から離れていても大きな影響を受ける可能性が想定されます。
現時点では9月7日 (月)は通常どおりの保育を予定していますが、
最終判断は高知市保育幼稚園課の判断に準ずることとします。
※9月7日(月)が休園となる場合は、9月6日(日)17時 高知市保育幼稚園課のホームページに掲載されます。
必ずご確認ください。
今月は、待ちにまったプールを楽しみました
冷た~いお水もへっちゃらの花組さん
全身で水の感触を味わったり、おもちゃを使って水に親しんでいました
大きなダンボールに大喜びの子どもたち
お友達とダンボールの上をペタペタ歩いて探索していました
ダンボールにシール貼りとお絵描きを楽しみました
真剣にシールをダンボールに貼ったり足に貼っているお友達も…
「できたー」と大はしゃぎでした
クレヨンを持って、ぐ~るぐる!
シールを塗ったりシールの上を通ったり、夢中で描いていました
とうもろこしの皮むき第2弾
今回は、一人一本ずつ持って皮をむきむき…
力強くひっぱっていた花組さん、とうもろこしが見えた時は、お友達と見せ合っていました
来月も沢山遊ぼうね
夏の遊びを友達と一緒に楽しみ、心も体もまたひとつ大きくなった月組さん
色水遊び・スライム作りは実験的な要素が加わり、子どもたちは胸ワクワク
色の変化や感触を目や手で感じながら、不思議な世界を体験することができました!
パフェパーティーでは、大好きなアイスの上に好きなお菓子や果物をトッピング
可愛くてカラフルなパフェが完成し、大きなお口でいただきま~す
8月の制作は『くれよんのくろくん』の絵本の花火を表現してみました
プールでは、洗濯機ごっこにバタ足・顔つけ・フラフープくぐり・宝探しを楽しみました!
水の中に顔つけをするのが苦手な子どもが多かったですが、
来年はまた、ワンステップ成長した姿が見られていることだと思います
来月も楽しく過ごそうね
パフェパーティーを楽しみました
“どれにしようかな?”と悩んだり、“これ!”と、すぐに決める子もいて、自分だけのオリジナルパフェが完成
夏といえば!!楽しみにしていたプール遊び
今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、回数も少ないプール遊びでしたが楽しむことができました
運動会の練習で、椅子を使った体操もしています
ポーズも決まっていますよ
来月も楽しく過ごそうね
暑い夏を吹き飛ばす勢いで、元気いっぱい活動してきた宙組さん
大好きなプールでは、水に顔をつけて思いっきり楽しみました
8月の制作はすいかの実と自分の髪の毛を、折り紙をちぎって貼り絵をしました
すいかの皮は絵の具で塗り、種はハサミで切って仕上げました
一人一人の個性が表われた楽しい作品ができました
楽しかったパフェパーティーみんなの笑顔が輝いていました
おかわりもして大満足の子どもたちでした
数字に興味をもったり、ままごとではコーナー作りが盛んになりました
楽器遊びでも仲間意識が深まり、みんなで一緒に取り組む楽しさを味わっていた子どもたちです
来月も元気いっぱい遊ぼうね
水遊びに始まり、プール遊びを十分に楽しむ鳥組さん
水に慣れるまでは水温にビックリして泣いているお友達もいましたが、今ではみんなプール遊びが大好きで
玩具を手に取り、保育者が傍で見守る中、喃語を発しながら声に出して喜び楽しんでいます
プールがお休みの日には制作もしました
ジンベイザメの模様を丸シールで貼り付けることに挑戦する子どもたち
保育者援助のもと、シールを手に取り頑張って貼り付けています
感触遊びをしました
寒天遊び
保育者が型に取った寒天を渡してみると、不思議そうに眺めるお友達
冷たくてプルプルする感触を手で握って楽しみました
わかめ遊び
色だけ見ると黒くて全く興味を示さなかった子どもたちも
バケツの中に水を入れてだんだん大きくなってくるわかめを見ると、、、
手に握りしめ、バケツからバケツへとわかめを移すことを繰り返し楽しむお友達
大きなわかめを見つけた保育者が手に乗せると自分から手に取り感触を確かめ、
パックのように手に貼り付けて遊ぶお友達 と、色々な反応が見られました
これからも色々な遊びを取り入れて、楽しんでいきたいと思います
暑い夏が始まりました
虹組は色水氷でお絵かきを楽しみました 初めて見る色のついた氷
‘’いったいどうするんだろう?‘’’と思いながら、保育者の手元をまねて、紙の上に描き始めた子どもたち
手を動かすうちに冷たさと色が広がってくるのが楽しくて、
どの子も目をキラキラさせながら、夢中で描き続けていました
8月のお誕生日会では、11名のお友達のお祝いをしました
ひまわりのように、笑顔輝く子どもたち
インタビューはドキドキでしたが、恥ずかしながらも答えることができていました
保育者の出し物は、暗闇シアター
山の中、海の中には どんな生き物がいるのかな?
子ども部屋には、3匹のお化けが隠れているよ! どこかな!?
特性ライトで、照らされると・・・ アラ 不思議
とても楽しそうに、見てくれていた子どもたちでした
8月生まれのお友達、本当におめでとうございます
これからもすくすくと大きくなってね
当園では毎月1回以上、様々な想定で訓練を行っています。
今回は高知警察署・生活安全課の方々にも来園していただき、
不審者が侵入してきた場合を想定した防犯訓練を行いました。
警察の方が不審者役で侵入してくることまでは事前の打ち合わせで決まっていましたが、
どのような想定の不審者で、どこから侵入してくるのかは私達職員にも知らされていなかったので、
本番さながらで行うことができ、職員一同とても勉強になる訓練になりました。
訓練後は、星・月・宙組さんを対象とした生活安全教室を行ってもらいました
・いか → いかない しらないひとについていかない
・の → のらない さそいにのらない
・お → おおごえをだす
・す → すぐに逃げる
・し → しらせる すぐしらせる
上記の『いかのおすし』を中心に子どもたちにも分かりやすく話していただき、
終始、真剣な表情で聞き入る姿が見られました
今回の訓練を通して、子どもたちの安全を最優先にして避難し、警察の方が来てくれるまでに
いかに不審者を刺激せずに対処できるのか、ということの難しさと大切さを学ぶことができました。
警察の方に助言していただいたことを職員間でも共通認識し合い、より一層、防犯意識を高めていきたいと思います。
高知警察署の皆様、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。