
先月の運動会で、正課・体育で習得した逆上がりを宙組の子どもたちが披露しましたが・・・
なんと![]()
![]()
![]()
課外・体育(コスモスポーツクラブ)では、空中逆上がりを習得しているお友達がいました ![]()
![]()
連続で回転する姿は、まさにスーパーキッズ ![]()
![]()
当園のめざす子ども像の1つでもある『意欲を持って最後まで根気強くがんばる子ども』の通り、
最後の1回まで力を抜くことなく頑張っている姿が見られていますね ![]()
子どもたちのパワーは本当に無限大だなと感じた一面でした
![]()
10月30日(金)は、待ちに待ったハロウィンパーティー![]()
朝から「ハロウィンパーティーは、まだ~?」と、とっても楽しみにしていた子どもたちです![]()
みんな、とっても可愛らしい衣装を着て、友達と見せ合っていました![]()
星組さん![]()
月組さん![]()
宙組さん![]()
順番に鳥・花・虹組さんのお部屋を回り、「トリック オア トリート
おかしをくれなきゃイタズラしちゃうぞ
」
と言ってお菓子
をもらったり、今年度は保護者の方から寄付していただいたポップコーンメーカーを使用して
ポップコーンパーティーも行いました![]()
園内で食べるポップコーンは格別だったようで、ペロリと完食した子どもたちです![]()
![]()
素敵な物を寄付していただきまして、本当にありがとうございました![]()
また、行事を通して交流を深めているグループホーム札場ハウスさんへの訪問ですが、
新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度は自粛となりました ![]()
ですが、とっても可愛いお菓子を沢山いただいて子どもたちは大喜び ![]()
![]()
グループホーム札場ハウスの皆様、本当にありがとうございました ![]()
![]()
おやつの時間には『おばけのモンブラン』を食べて、とっても楽しいハロウィンとなりました![]()
少しずつ涼しくなり過ごしやすくなった10月も、元気いっぱいに汗をかいて遊ぶ花組さん![]()
戸外でお友達と三輪車に乗ったり、お散歩カーに乗って散歩に出掛けました![]()
植物に興味津々の花組さん![]()
「あった
」「せんせ~い、みてみて~
」と大喜びでした![]()
今月末は、ハロウィン![]()
幼児組のお兄さん・お姉さんの仮装に少し驚いてしまう花組さんでしたが、
おばけのお面を被って、ハロウィンの雰囲気を味わいました![]()
秋といえばどんぐり![]()
ままごとの中に取り入れたりしながら秋の自然を楽しんでいます![]()
来月も沢山遊ぼうね![]()
10月に入り、すっかり秋らしくなってきました![]()
![]()
鳥組の子ども達は、絵本を見たり、ボールや車で遊んだりと室内遊びを楽しんでいます![]()
![]()
天気の良い日はお散歩もしています![]()
沢山遊んでしっかりとお昼寝をして、毎日元気に過ごす鳥組さんです![]()
![]()
星・月・宙組のお友達と一緒に踊ったよさこい♪
運動会ごっこでは虹組さん中心に踊ったよ![]()
ポーズが決まっているでしょう?
お芋掘りごっこをしたよ![]()
自分たちで作ったお芋の茎を引っ張って、お芋をたくさん収穫しました![]()
「おかあさんのおいも!」「あかちゃんのおいも!」と、嬉しそうな声があちこちから聞かれました![]()
11月もたくさん遊ぼうね!!
今月は
名のお友達がお誕生日を迎えます![]()
まず初めに “園歌” ”どんぐりころころ“ “運動会のうた” を歌いました![]()
保育者がお誕生月のお友達の名前を呼ぶと、元気よく返事をして出てきてくれましたよ![]()
![]()
みんなでお祝いの歌
を歌った後は、保育者によるハロウィンのペープサート![]()
仮装したキャラクターが順番に出てきて、子どもたちが誰が出てきたか答えてくれました![]()
“アンパンマン”と声に出してくれたり、今流行の“鬼滅の刃”のキャラクター登場には大興奮で盛り上がりました![]()
![]()
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます![]()
これからもすくすく大きくなぁ~れ![]()
本日、10月17日(土)は、やえもん幼稚学園・のいち幼稚学園による2園合同の運動会がありました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、参加クラスを幼児組の3学年のみとし、
観覧人数も1家庭1名の参加とさせていただきました。
例年とは大きく異なる形での開催となりましたが、運動会開催までに尽力してくださった保護者会の皆様をはじめ、
保護者の皆様によるご協力や当日の温かい応援・拍手のおかげで子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができ、
今年度も無事に運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。
最後に、園での運動会の練習風景をスライドショー&動画にしてまとめましたので、どうぞご覧ください![]()
![]()
運動会練習風景(星・月・宙組)![]()
バルーン ラストポーズ(月・宙組)![]()
組体操 一本橋(月・宙組)![]()
リレー(宙組)![]()
表彰式(宙組)![]()
子どもたち、本当によく頑張りました![]()
![]()
次は12月に行われる発表会に向けて、楽しみながら取り組んでいきたいと思います![]()
![]()
〇令和3年度 第2回入園説明会について(やえもん幼稚学園・つくし保育園)
・日時・・・令和2年11月7日(土)午後1時~2時(予定)となっています。
・新型コロナウイルス感染症予防対策のため、事前予約必要(電話予約可)
・1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)、マスク着用でお願いします。
今年度は、入園説明会は1回のみの開催としておりましたが、第1回入園説明会の後も、来年度の入園希望のお問い合わせをたくさんいただいております。本当にありがとうございます。
行事日程が詰まっている時期でもあり、新型コロナウイルス感染症予防対策をとりながら、個別での対応が難しいところもあります。
つきましては、上記の日程で第2回入園説明会を急きょ開催させていただくことにしました。
来年度のことについてお聞きになりたい方は、説明会にご参加いただきますようお願いいたします。
〇令和3年度やえもん幼稚学園(1号認定) 順次受け付けています。
希望者多数の場合は平等性を図るため園で利用調整を行い決定します。
令和3年度入園説明会(やえもん幼稚学園、つくし保育園合同)
日時 : 令和2年9月26日(土)13時30分~14時30分
今年の説明会は新型コロナウイルス感染症予防対策のため1家庭1名様の参加(お子様同伴不可)、
事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
また、連携園つくし保育園の2歳児さんのご家庭で、やえもん幼稚学園に進級を希望されるご家庭は
必ず出席していただけますようお願いします。
尚、1号認定の申請窓口はやえもん幼稚学園となっており、順次受け付けております。
ご予約、お問い合わせお待ちしております
グループホーム札場ハウスのおじいちゃんおばあちゃんに『敬老の日』のプレゼントを届けてきました![]()
今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、訪問して歌のプレゼントをすることはできませんでしたが、
子どもたちのプレゼントをとても喜んで受け取ってくださいました![]()
また、ご家庭から持って来ていただいたハガキの発送もしていますので、
子どもたちみんなの可愛いハガキのプレゼントが間もなく届くと思います!
おじいちゃん、おばあちゃん楽しみに待っていてくださいね~![]()


















































































