
11月生まれのお友達のお誕生日会をしました![]()
11月生まれは7名のお友達です![]()
7名のお友達は保育士にお名前を呼ばれると、元気よく大きな声で返事をして登場です!
皆にお歌のプレゼントをしてもらって嬉しそうにする主役
のお友達![]()
中には恥ずかしそうにする子もいて可愛かったです(●^o^●)![]()
保育士からは大型絵本『3匹のやぎのがらがらどん』と、色々な動物が出てくるお話の
出し物のプレゼント
どちらも興味津々で見ていた子どもたち
色々な動物が出てくる
お話では、保育士と皆で一緒に歌をうたいながら楽しんでお誕生日会に参加してくれました!
今日は2組の見学の方が来られていて、一緒にお誕生日会を楽しんでくださいました!
11月生まれのお友達、おめでとうございます
これからもすくすく大きくなってね![]()
今日は楽しみにしていたハロウィンパーティー![]()
朝から「トリック オア トリート、お菓子をくれないといたずらするぞー
」
と口々に言っていた子どもたち![]()
みんなとてもかわいいコスチュームで、友達と見せ合いっこをして喜んでいました![]()
星組さんは、鳥・花・虹組さんのお部屋を回り、お菓子を貰いました![]()
月・宙組さんは、グループホーム札場ハウスさんへ行きました![]()
大きな声でハロウィンの合言葉を言い、おじいちゃんおばあちゃんにお菓子をいただきました![]()
グループホーム札場ハウスの皆様、本当にありがとうございました。
園では、おやつのオバケモンブランを食べたりと、とっても楽しいハロウィンパーティーとなりました![]()
今日は、10月生まれのお友達のお誕生日会をしました![]()
最初は、季節の歌を2曲「どんぐりころころ」「まつぼっくり」を歌いました![]()
10月生まれのお友達は6名 ![]()
大勢のお友達の前で少し緊張していましたが、お誕生日カードをもらいとっても嬉しそうでした![]()
もうすぐ子どもたちが楽しみにしているハロウィンパーティーがあります![]()
そこでペープサート「いたずらおばけがやってきた」を楽しみました ![]()
なぜハロウィンでは「仮装をするの?」「かぼちゃのランタンを置くの?」と興味津々で見ていました![]()
その後は、星・月組が運動会で行ったバルーンを宙組さんが披露しました。
練習はしていなかったのですが、さすが宙組さんバッチリでした![]()
最後のポーズもきまっていましたよ![]()
虹組さんから「やってみたい
」のリクエストがあり、虹・星組さんで体験しました![]()
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう![]()
すくすく大きくなあれ![]()
10月11日(金)は、やえもん幼稚学園・のいち幼稚学園・
つくし保育園(高知・野市)による4園合同の運動会がありました。
台風19号の影響により1日繰り上げての開催となりましたが、
運動会開催までに尽力してくださった保護者会の皆様をはじめ、
保護者の皆様によるご協力や当日の温かい声援・拍手のおかげで
子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができました。
また、保護者選抜リレーでは昨年度に引き続いての勝利でしたね![]()
参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました![]()
保護者の方が一生懸命に頑張る姿を間近で見て触発されたようで、
「ぼくたち・わたしたちのリレーも絶対に勝つ
」とやる気満々の
月・宙組さんでしたよ
有言実行で勝利を掴み取ることもできました![]()
今年度の運動会も沢山の方々によるお力添えのおかげで無事に終えること
ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
最後に、園での運動会の練習風景をスライドショーにしましたので、どうぞご覧ください![]()
日頃より保護者の皆様には、園運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、10月12日(土)は運動会本番の予定となっておりますが、気象庁によると
大型の台風19号が高知を暴風警戒域に巻き込み関東へ抜ける見込みと予報されています。
先日のお便りでお知らせしました通り、登降園時の安全が確保できない状況が予想されるため、
開催は難しいと判断しました。保護者の皆様には大変ご不便をお掛けすることになりますが、
1日繰り上げて開催させていただきます。ご了承ください。
日程変更については以下のとおりです。
【 10月10日(木)】 リハーサル日(全園児お弁当日)・道具搬入日
※午前7時30分より会場入り口にて受け入れを行います。
※0・1・2歳児さんで正午までにお迎えが可能な場合は、お弁当不要です。
※お迎え時間は19時30分まで対応いたします。
【 10月11日(金)】 運動会本番
【 10月12日(土)】 土曜通常保育
※台風19号の影響で休園になる場合があります。あらかじめご了承ください。
今日は9月生まれのお友達のお誕生会でした![]()
今月は6名のお友達が誕生日を迎えます![]()

まずはみんなで『園歌』『とんぼのめがね』『うんどうかい』の歌を歌い、
誕生日のお友達の紹介をしました
“何歳になりましたか?”という司会者
からの質問にも、元気いっぱいに答えることができた子どもたちです![]()
![]()

その後は、保育者による大型絵本『ともだちや』を見て楽しみました![]()
少し長めのお話でしたが、絵本の世界に入り込んで集中して見入る姿が見られました![]()
![]()

お誕生日のお友達、本当におめでとうございます![]()
これからもすくすくと大きくなってね![]()
9月17日にスポーツ参観と、親育ち支援研修(宙組保護者対象)を実施しました![]()
参観日では、日頃の正課で頑張っている姿を見ていただけたことと思います![]()
運動会まで、残り1ヶ月をきり本格的な練習にも取り組んでいる子どもたちです![]()
![]()
今回の親育ち支援研修は、年長5歳児保護者向けで、アドバイザーとして高知県教育委員会幼保支援課の岡上さんに
来ていただき、基本的生活習慣や”早寝・早起き・朝ごはん”の重要性や小学校就学をイメージして、今からご家庭で
できることに取り組んでみよう!というポイントも教えていただきました![]()
![]()
研修に参加してくださった保護者からは、「この研修で得たことを今後の子育てに生かしていきたい」との嬉しい
感想もいただきました![]()

お忙しい中、研修にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました![]()
13日(金)に月・宙組の子どもたちで敬老の日のお祝いに
グループホーム札場ハウスさんを訪問しました![]()
「とんぼのめがね」「おじいちゃんのおとし」「大きな栗の木の下で」の歌や
ハガキ・手作り制作のプレゼントをしました![]()
![]()
おじいちゃん、おばあちゃんから「可愛いね」「上手やね」などとたくさん褒めていただき、
子どもたちはニコニコでした
♪♪
最後におじいちゃん、おばあちゃんと一緒に「大きな栗の木の下で」の手遊びを楽しみました![]()
喜んでいただけて本当に良かったです![]()
![]()
お土産にお菓子や花束をいただき、子どもたちも嬉しそうでした![]()
グループホーム札場ハウスの皆様、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました![]()
![]()
7月に引き続き、8月の保育者体験には、月組1名・星組3名・虹組2名の
お父さんお母さん先生がきてくださいました![]()
![]()
![]()
それぞれのクラスでいろんな出し物をしてくださったので、
子どもたちと一緒に、職員も楽しませていただきました![]()
![]()
参加してくださった方々のアンケートには、
「子どもたちにパワー
をもらいました
」
「遊び等を通して、園が何を大切にしているかということも感じることができました!」
というご意見もあり、とても嬉しく感じました![]()
~月組さん~
~星組さん~
~虹組さん~
お忙しい中、体験に来て下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました![]()
今日は8月生まれのお友達のお誕生日会がありました![]()
![]()
今月は10名のお友達が誕生日を迎えます![]()
![]()
沢山のお友達を前にして、嬉し恥ずかしといった様子の子どもたち![]()
みんなからのお祝いの歌にはにっこり笑顔でした![]()
![]()
お祝いの後は・・・
星・月組さんによる『バルーン』と
虹・星・月・宙組さんによる鳴子踊り『パプリカ』のお披露目をしました![]()
![]()
今までの練習の成果を見てもらうことができ、とっても嬉しそうな子どもたちでした![]()
![]()
8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます![]()
![]()
これからもすくすくと大きくなってね![]()
![]()



















































































