
「RKC子育て応援団」キャンペーンの一環として、
石田 佳世アナウンサーが月・宙組さんに絵本の読み聞かせを行ってくれました![]()
![]()

いつもテレビで見ている石田 佳世アナウンサーやテレビカメラを前に
ドキドキの子どもたちでしたが、約1時間、楽しい時間を過ごすことができました![]()
石田 佳世アナウンサー・撮影隊の皆様、本当にありがとうございました![]()
![]()

放送日は12月23日(月) 午後3:50~午後4:45で、
『eye+スーパー』の“読み聞かせ”のコーナーで5分程度のVTR出演をします![]()
是非、ご覧になってください![]()
![]()
12月10日(火)に、宙組さんでクリスマスツリーの飾り付けをしました![]()
![]()

天井にもサンタさんの人形を飾って、園内はクリスマスムード一色です![]()
![]()

サンタさんに会える日を、今か今かと心待ちにしている子どもたちでした![]()
TSUTAYA御座店様より、素敵なクリスマスプレゼントを頂きました![]()
![]()

TSUTAYA御座店様が行っている『レジ袋辞退で絵本を贈ろう』のエコプロジェクトを通して、
やえもん幼稚学園の子どもたちにも絵本のプレゼントをしてくださいました![]()
![]()
サンタさんの登場に大興奮の子どもたちでしたよ![]()
![]()

サンタさんからのプレゼントは、園を代表して宙組の子どもたちに受けとってもらいました![]()
![]()
その後はサンタさんに握手もしてもらい、大喜びの子どもたち![]()

TSUTAYA御座店様が行っているエコプロジェクトについても、
子どもたちに分かりやすくお話してくださり、とても良い学びの時間となりました![]()
![]()
エコについて考える機会を与えてくださり、素敵な絵本もプレゼントしていただき、
本当にありがとうございました![]()
![]()
冷たい風が吹く日もありますが、元気いっぱいの星組さん![]()
発表会に向けて、ダンスや劇を楽しんでいます![]()
何度も取り組む中で、自信をもってセリフを言ったり
「もう一回したい
」と言う声も出てきました![]()
体育では、マラソンを公園で行っています![]()
決まった時間まで、精一杯力を出している子どもたちです![]()
また、お兄さん・お姉さんに憧れてなわとび遊びもしました![]()
なわとびを跳んでみたり、「ヘビさ~ん」と動かしています![]()
来月は、待ちに待ったクリスマス![]()
サンタの顔を描いたり、ツリーにシールを貼ったり、
絵の具をブラシに付けて手でブラシをはじいて素敵な雪もできました![]()
12月も寒さに負けないように元気いっぱい遊ぼうね![]()
急に寒くなってきましたが、元気いっぱいの宙組さん![]()
毎日、発表会の練習を頑張っています![]()
手話や合奏など、はりきって取り組んでいますよ![]()
最後まであきらめずに走っています![]()
来月もいっぱい遊ぼうね![]()
お芋堀りごっこをしました![]()
ブルーシートの上にお芋のつるを広げて、前日にみんなで作ったお芋を置いていきます![]()
これは何だろう
食べられるのかな❓どっちが重いかな❓と、比べているお友達もいます![]()
よいしょ!よいしょ!と引っ張ってたくさん収穫しました![]()
![]()
園庭で木の実拾いもしました![]()
初めて見る木の実におそるおそる手を伸ばす子どもたち・・・![]()
「まつぼっくりみいつけた!」と、保育者の声に合わせて拾って楽しんでいました![]()
![]()
来月も色々な物に触れて遊ぼうね![]()
![]()
今月に入り、肌に触れる風もだんだんと冷たくなってきましたが
月組の子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい![]()
発表会の練習では踊りや劇など意欲的に取り組んでくれています!!
発表会本番まで無理なく、楽しんで練習していきたいと思っています![]()
戸外では最近、なわとび・マラソン大会に向けて練習をしたり、
シャボン玉を楽しんだりしています
たくさん体を動かして遊んでいる月組さん![]()
「子どもたちの体力って無限大だなあ」といつも感じています![]()
シャボン玉の時は大きいシャボン玉を作ってみたり、たくさん数を増やしてみたりと大はしゃぎでした![]()
これから一段と寒くなりますが、体調管理に気を付けながら寒さに負けず過ごしていきたいと思います!!
少しずつ寒くなってきましたが、毎日元気いっぱいな花組さん![]()
今月は、クリスマス制作に取り組みました![]()
クリスマスツリーにシールや星を「こう?」「これピンク!」と言いながら貼ったり、
紙皿にお絵描きを上手にしていました![]()
天気のいい日に、園庭で遊びました![]()
ボールを「えいっ!」と投げたり、蹴ったり、三輪車に乗って園庭をお散歩して楽しんでいる姿も見られました![]()
室内遊びでは、保育者になりきり、お友達のお腹を優しくトントンし、寝かしつける真似をして遊んでいました![]()
給食を食べた後は自分で歯磨きをしたり、リュックにタオルや歯ブラシセットなどのお片付けもしていますよ![]()
来月も寒さに負けず、元気いっぱいに過ごそうね!!
いろんな活動に意欲的に取り組んでいる虹組の子どもたち![]()
今月からドリルを始め、保育者と一緒に線引きの練習にじっくりと取り組んでいます!
幼児組への進級に向けて、食事前にはおしぼりを自分でしぼっていますよ![]()
また、友達と関わりを深めながら遊びを楽しんでいる様子もよく見られます。
発表会に向けて、練習頑張ろうね![]()
◆お 知 ら せ◆
やえもん幼稚学園4歳~5歳児枠の空き状況により、今、保育を必要とされる方のために、
利用枠の見直しを行いました。
年度途中の園児追加募集は以下の通りです。
◆募 集 人 数◆
◆2歳児(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)…(2・3号認定)いずれか1名
11月に申請されますと、市の利用調整後、令和2年1月より入園が可能です。



































































































