
今月は、正課の参観日がありました![]()
お父さん・お母さんに頑張りを見てもらい、嬉しい反面恥ずかしさも…それでも最後まで頑張りました![]()
ご参観ありがとうございました![]()
プール遊びは、フープくぐりや宝探しに夢中の子どもたち![]()
水を怖がることなく思い切り全身で楽しみました。バタ足にも挑戦しましたよ![]()
運動会に向けた取り組みも始まりました。
障害物競走やダンスで沢山体を動かしています。
最近は、キャップ遊びも楽しんでいます。
「どんな形に並べようか…」「同じ色のキャップがある!」と夢中の子どもたちです![]()
来月も沢山遊ぼうね![]()
暑さに負けず、元気いっぱいの可愛い鳥組さん![]()
新しいお友達も、園生活に慣れ楽しく過ごしています。
この夏、たくさんの遊びを経験した子どもたち
今月は楽しかった遊びの様子を紹介したいと思います![]()
おままごと遊び
美味しそうな、オムライスにハンバーグ…お皿やお弁当箱に入れて、『いただきます
』
おままごとコーナーはいつも大賑わいです![]()
感触遊びでは、小麦粘土や氷遊びにチャレンジしました
初めての感触に子どもたちはドッキドキ
の様子でした![]()
みんなの大好きなプール遊び
とっても良い表情ですよ![]()
セミさんも、お部屋に遊びに来てくれました
初めて見るセミさんにみんな興味津々でした![]()
セミさんの鳴き声にビックリしていたお友達もいました![]()

楽しかった夏もあっという間に終わってしまいますが、次は運動会に向けて練習を頑張っていこうと思います![]()
8月の保育者体験には、虹組1名・宙組2名の方々が参加してくださいました![]()
中には、今回の保育士体験が2回目や3回目のお母さん先生もいます。
毎年のご参加、本当にありがとうございます![]()
日頃の子どもたちの活動に参加してもらうことによって園での様子を見ていただく
良い機会となっています。何より子どもたちが喜び、楽しみにしています![]()
この取り組みはこれからも続けていきますので、「次こそは
」と思っている方は
ぜひ来年度、ご参加ください![]()
今年度、ご参加くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました![]()
8月生まれのお友達のお誕生日会を行いました![]()
今月は13名のお友達が誕生日を迎えます!
みんなから「おめでとう」と沢山お祝いをしてもらって
とても嬉しそうにしていました![]()
保育士による催し物は大型絵本「おばけのてんぷら」と
「しりとりのだいすきなおうさま」のお話でした![]()
楽しみながら見ていた子どもたちです![]()
その後は、運動会で踊るよさこいをみんなで楽しみました![]()
お誕生日のお友達これからもすくすくと
大きくなってね!![]()
星・月・宙組さんでパフェパーティーをしました![]()
アイスクリームにお家から持ってきた、チョコやポッキーをトッピング![]()
世界に一つだけの素敵なパフェが出来ました![]()
「美味しいー
」と何度もおかわりをするお友達もいました![]()
冷たいパフェ美味しかったね ![]()
7月の保育者体験には、花組1名・虹組3名・星組1名・月組2名・宙組1名のお父さんお母さん先生
と星組には、中学生の見学実習のお兄さん先生も来てくれました![]()
どのクラスの子どもたちも大喜びで、いつもよりハイテンション![]()
な子どもたちの様子に圧倒されていたようです![]()
参加してくださった方々のアンケートには、「園での子どもたちの様子が分かって良かった
」
「子どもたちとのふれあいが持てて楽しかった!」というご意見や、保育士の仕事の大変さを実感し感謝の言葉を書いてくださっているものもあり、とても嬉しくなりました。
時間を作って体験に参加していただき、本当にありがとうございました![]()
梅雨明けし、とても暑い日が続いていますね![]()
子どもたちの肌も小麦色になってきて元気な証拠だな~と思います(*^▽^*)![]()
7月6日の七夕集会では、子どもたちが頑張って作った笹飾りや短冊を、
皆で笹に飾りました![]()
とても可愛いお願い事を書いて来ていた月組さん![]()
お願い事を見てほっこりした気持ちになりました(^u^)叶うといいなあ![]()
梅雨明け後からは、子どもたちお待ちかねのプール遊びがスタートしました![]()
❣❣
まだ顔に水がかかるのが怖い子もいますが、無理強いはせず、個々のペースでプール遊びを
楽しめるように取り組んでいます![]()
保育者がトンネルを作るとワニさんの格好になって
上手にくぐったり、バタ足の練習をしたり、、、色々なことをして楽しんでいます![]()
今後も水が苦手な子は少しずつ慣れていくことが出来るように、皆でもっともっと
プール遊びを楽しむことが出来るように取り組んでいきたいと思います(●^o^●)![]()
7月27日はお弁当日でした❣❣朝からお弁当を楽しみにしていた子どもたち![]()
![]()
「早く食べたいなあ~、お腹すいたなあ~」と口々に言っていた月組さんです![]()
「先生みてみて~❣❣」と皆が自慢して見せてくれました
美味しかったね![]()
ありがとうございました(*^▽^*)![]()
![]()
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には十分に気を付けて過ごしていきたいと思います![]()
今月は、子どもたちが待ちに待ったプール遊びが始まりました![]()
「気持ち良い
冷たーい
」と大喜びで遊んでいます![]()
「先生ー顔つけられるよー
」と見せてくれるお友達もいます。
水鉄砲が気に入っている星組さん、上手に水を入れてピュッピュッと水をとばします。
「お友達にはあてないよ
」と自然と子どもたちから言葉が出ていました![]()
プールのお約束もしっかりと守れています![]()
制作では、ひまわりを作りました。クレヨンと絵の具ではじき絵を楽しみ、ひまわりの花びらを上手につけました![]()
ドリルでは、鉛筆にも慣れてきて正しい持ち方
を一生懸命覚えている星組さんです![]()
そしてお弁当日は、皆でピクニック気分で食べました![]()
今月も美味しいお弁当をありがとうございました![]()
7日の夕涼み会では、盆踊りを踊ったり、おみこしをかついだりと、
お祭りを楽しみました![]()
たくさんの保護者の方に見守られ少し恥ずかしがるお友達もいましたが
ニコニコ笑顔で踊る事が出来ました![]()
最後には花火も上がり、嬉しそうな子ども達でした![]()
プール遊びも始まり、冷たい水に大興奮の子ども達です![]()
宙組さんで育てているトマトもだんだん大きくなり、
黄色い花が咲きました!
お当番さんは水やりをしながら「早くトマトにならんかな~」
と、実がなることを楽しみにしています![]()
暑い日がまだまだ続きますが、来月も熱中症やかぜなどに
気を付けながら、楽しい夏を過ごしていきたいと思います![]()
4,5,6月はしつけ月間として取り組んできました。7月になり更に成長した虹組さんは、
お皿を持ちながらお箸も上手に使えるようになったり、食材に興味を持ちながら楽しく食事をしています![]()
![]()
室内遊びではカラーマグネットや穴通しを楽しんでいます![]()
色々な形のマグネットを自由な形に作って遊んだり、穴通しではストローや画用紙で作った花を紐に通して
ネックレスやブレスレットにして楽しんでいます![]()

待ちに待ったプール遊びも始まりました!水遊び用のおもちゃに大はしゃぎの虹組さん。
顔に水が少しかかっても「へっちゃら~」と大喜びの子どもたちです

戸外遊びが大好きな虹組さん。いろいろな道具を使ってプリンやケーキを作ったり、
一つの大きいお山をみんなで協力して作ったりと思いっきり身体を動かして楽しんでいます![]()
制作活動では「ひまわり」を作りました。穴通しが上手になったので、穴通しをしましたよ。
みんな夢中になって取り組む姿が見られました![]()
来月もたくさん遊ぼうね!!






































































































































































