
お店屋さんごっこをしました
美味しそうな食べ物や携帯電話、折り紙で作ったおもちゃなどが並んでいます![]()
お金を持って買い物スタート!上手にお店の人にお金を渡し好きな物を買っていました![]()
とても楽しかったね![]()
宙組さんと最後にロケット公園で遊びました
とても楽しかったね![]()
お弁当はとっても美味しかったです
また作ってね!!
4月から新しいクラスになります。一年間ありがとうございました![]()
![]()
ぽかぽか陽気の日差しの中、月組宙組は比島交通公園へ遠足に行きました![]()
![]()
交通公園に着くと交通ルールのお話をしてくれる安全教室に参加しました![]()
教室には、実際の横断歩道もありました(*^_^*)![]()
![]()
お楽しみのゴーカート、先生とお友達と一緒にハンドルを持って、しゅっぱ~~つ![]()
![]()
いっぱい歩いたので、お腹ぺっこぺこ![]()
![]()
公園にあるSLは大きくて、いろんな所を触ることが出来て楽しかったよ![]()
![]()
![]()
虹ぐみ、星ぐみが北御座公園に遠足に行ってきました![]()
![]()
お手てをつないで交通ルールを守って行きました![]()
遊具で遊んで、ボール当てをしたりしました
とっても楽しかったね![]()
おいしいお弁当をありがとうございました![]()
![]()
3月のお誕生日会はスペシャルゲスト
で音楽の先生たちが来てくれ
演奏やタップダンス、歌などを披露してくれました![]()
![]()
素敵な音色や見たことのないタップダンスに夢中の子どもたち![]()
![]()
とても聞き入っていましたよ(●^o^●)![]()
![]()
皆で一緒にタップダンスを教えてもらったりとても楽しいお誕生日会になりました![]()
音楽の先生たち貴重なお時間をありがとうございました!!![]()
![]()
3月生まれの6人のお友達、おめでとうございます ![]()
![]()
今月の避難訓練は、高知東消防署の方に来ていただきました。
火事が起きた時の逃げ方や、消火器の使い方を教えていただきました
消防士さんのお手本を見て、保育士と年長さんも実際に消火器を使ってみました![]()
「火事だー!!」と大きな声を出してとても上手に訓練することが出来ました![]()
高知東消防署の皆様ありがとうございました。
3月10日。今日は札場ハウスのおじいちゃんおばあちゃんに来てもらって、歌や踊り、合奏を観ていただきました![]()
宙組、月組、星組で歌「うれしいひなまつり」と合奏「さんぽ」を披露すると、たくさんの拍手を頂きました![]()
![]()
その後、宙組のパフォーマンス「パーフェクトヒューマン」を観ていただきました![]()
急きょ、虹組、花組による踊りも観ていただきましたが、おじいちゃんおばあちゃん達は何を観ても「かわいいね!かわいいね!」と言ってたくさんの拍手をして下さいましたよ♡♡
これからもたくさん交流させていただきたいと思っています。
札場ハウスの皆様、どうもありがとうございました。
3/3(金)ひな祭り集会をしました![]()
![]()
“うれしいひなまつり”の歌をみんなでうたった後、
ひな祭りの絵本とペープサートをしてもらいました![]()
![]()
ペープサートでは、お人形のゆきちゃんを呼んで
ひな壇を一緒に作り、可愛いおひな様たちが完成しましたよ![]()
![]()
今月も戸外で沢山遊びました
自分の力でしっかり歩けるようになり、走ったりお友達と追いかけごっこをして楽しんでいます![]()
お歌が大好きな子ども達。曲に合わせて手足を動かしたり、かもつ列車では、お友達の肩に手を乗せ上手に歩いています![]()
![]()
ひな祭り制作では、先生と一緒におひな様とおだいり様の目を描きました
とても真剣な表情で描いてますね♪
3月もいっぱい遊ぼうね![]()
2月の制作として、ひな飾りを作りました。紙粘土でくるくると丸めて目を描き、おひな様とおだいり様の着物を「これにする~!」と言って選び、ボンドで貼っていきました![]()
出来たひなまつりの作品を持って喜んでいます![]()
また段ボールにポスターカラーでダイナミックに絵を描きました。

朝・晩の冷え込みはまだまだ続いていますが、日中は暖かい日が多かったので戸外でも沢山遊びましたよ![]()

ひなまつり制作では「うれしいひなまつり」の歌を歌いながら楽しく取り組むことが出来ました![]()

進級に向けて、誘導ロープを使用してお散歩をする練習を始めました![]()
誘導ロープの輪っかをギュッと握りながらしっかりとした足取りでロケット公園まで歩くことができましたよ![]()
「もうすぐ虹組さん
」と張りきっている子ども達は、お兄ちゃん・お姉ちゃんの真似っこもよくしています![]()
三角座りも上手にできるようになりました![]()

お弁当日では「見て見て~」 「ママが作ってくれた」「おいしい」などととても嬉しそうに食べる姿が見られました![]()
今月も愛情たっぷりの美味しいお弁当をありがとうございました![]()
| やえもん幼稚学園 | 〒781-0085 | 高知市札場13-5 | TEL 088-884-3888 |
| のいち幼稚学園 | 〒781-5234 | 香南市野市町上岡2602-4 | TEL 0887-52-9778 |
| つくし保育園 | 〒780-0821 | 高知市桜井町1丁目5-31 | TEL 088-884-3790 |
| えみの保育園 | 〒781-5234 | 香南市野市町上岡2592-1 | TEL 0887-56-1888 |
