5~7月にかけて、県の大型玩具をお借りして、遊ばせて頂きました。
木のプールに飛び込んで、足に青あざができたりして、ご心配お掛けしました
子ども達は、特に雨の日、ここで遊ぶのが日課になっていました。
大きいクラスは、ドミノ遊びにも挑戦して、集中力を養ったことです
玄関に木の募金箱を設置しておりますので、募金のご協力をよろしくお願いできたらと
思い、遊びの様子をアップしました






エプロンOK
三角巾OK
フルーツ
容器もスプーンもOKだよ
アイスが大好きの、やえもんのよい子さん達がのパフェパーティーが始まりました!!
すきなトッピングを、好きなだけ~。「ん~~
幸せ~。お腹いっぱ~い
」の
楽しい楽しい、時間でした。
お家の皆さま、トッピングをご用意くださり、ありがとうございました。











モグモグ
おいしかったね
先生と一緒に、「あ・い・うえお、
あいうえお
」と、虹組さん
50音のお勉強をしています。ただいま『さ』行を覚えているよ
お家で、呪文のように唱えていたら、きっと、先生とのお勉強を思い出して
復習しているところです。
虹組のよい子さん。がんばってね


それから、先生がいつもご本や、紙芝居を読んでくれるよ



水遊びが、始まりました
「冷たい~~
」 「けど気持ちいい~~~
」
よい子さん達の、はしゃぐ声が園庭に響きます。
絵の具を使って、フィンガーペイントや、ボディーペインティングも
夏ならではで、取り入れて遊んでいる星組さんです。


イエーイ
楽しいよ~~~



見て見て、すごいでしょ

「ハイ ポーズ
」

7月には、スイカの差し入れをくださり、ありがとうございました。
七夕の日の、おやつでは、なんと
フルーツポンチの器がスイカで、
星型のフルーツが入っていて、目でも美味しく、ひんやり冷たいおやつでした
いつも、子ども達のために、いろいろなご寄付をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです



円行寺の岡崎牧場へ行ってきたよ
牛さん、ヤギさん、うさぎさん、お馬さんを
間近で見て、触れて、おいしいソフトクリームも味わってきました。
牛舎は、ちょっぴりくさかったな~
お弁当、すごいでしょ
牛さんに妖怪ウォッチなど、工夫してくれて
うれしかったよ。お母さん、お父さん。いつもありがとう









7月生まれのお友だち
HAPPY BIRTHDAY
田上先生が、風船のペープサートをしてくれたよ
みんな、いいお顔です。大きくなってね♫




夕涼み会&バザーは、沢山のご協力をいただきまして有難うございました
輪投げや、金魚すくい花火など、親子で楽しんでいただく良い機会となりました。
よい子さん達のキラキラ
した瞳がとっても印象的でした。
盆踊りも、とても上手に踊れましたね




星組さんが、はさみで
星型を切っています
まだ、星型は難しかったようで、バラバラになっちゃったよい子さんも
いましたが、切ることが楽しくて、チョキチョキ
はさみを動かして
挑戦できていました。



この真剣な表情です
できたよ~~
お靴みがきましょ~シュッシュッシュ
~
と、口ずさみながら楽しく磨きました。
白くなってくると、うれしくなって、だんだん
本気モード
黙々と磨いていたのが、偉かったです



はい。ポーズ
なんだかお兄さんお姉さんになったみたいでしょ。
お家でもお手伝い頑張ります