給食のお汁や、おやつの牛乳の時、自分で机まで運んでいる月組さん
いつもとっても上手に運んでいますが、時々こぼれてしまう事も・・・
「こぼれないように意識する」を遊びの中で取り入れようと、
本日、 「水運びレース」を開催しました
一回目は、勝ちたくて急いでしまいコップから水がこぼれてしまうお友達が多かったのですが…
勝敗の基準は水を運ぶ速さよりも、床が濡れていないかが重要となります
その事を知った子どもたち。2回目はとても慎重に、こぼさないように集中して運んでいました
「みんなとっても上手に水を運んでいましたいつも給食やおやつの時も同じように気を付けているかな❓」
と聞くと 「・・・・・。」 と子どもたち
手元や足元を見て、慎重に
こぼれないように意識できるよう、これからも声掛けをしていきたいと思います