
今日は、高知市東消防署の方に来ていただき、職員の救急救命講習を行いました。


バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)の1次救命措置の重要性と、その方法(心肺蘇生とAED)について学び実技も行いました。


また、今回は異物を喉に詰まらせてしまった場合の措置についても教えていただきました。
トイレットペーパーの筒の穴より小さい物は危険
とのお話がありました。
まずは事故を未然に防ぐことができるよう十分に注意しながら、もしもの時にはしっかりと救命処置ができるようにしていきたいと思います。
鳥組さんは初めてのお絵描きに挑戦したよ![]()

上手にクレヨンを握ってグルグル![]()

不思議そうにクレヨンを触るお友達も![]()
花組さんも、一緒にお絵描きを楽しみました![]()

次はどんな色でぬろうかな![]()

みてみて~
きれいな色やろ~![]()

カメラを向けられて、ちょっと恥ずかしそう![]()

お友達や先生はどんな色が好きかな~![]()
みんなで一緒にお絵描きするのは楽しいね![]()
のいち幼稚学園のお友達から「ジャンボカボチャ」の苗をいただきました🌱

暑くなる前にしっかりと水分補給もして、熱中症対策万全で畑へ出発です![]()


いただいた苗は一株🌱今月がお誕生日のお友達に代表で植えてもらいました。

大きなカボチャが出来るように、みんなでお世話をしていきたいと思います![]()
晴れた日はお外に出て水遊びをしています![]()

タライに浸かってお水をチャプチャプ![]()

カップやスコップを使ってお水を上手にすくうお友達も![]()

泣いていたお友達もすっかり慣れてニコニコ笑顔で遊びました![]()
水遊び楽しかったね![]()
7月のお誕生日会をしました![]()
季節の歌を歌って、7月生まれのお友達を皆でお祝いしました![]()


虹組さん
星組さん![]()

宙組さん![]()

皆からお祝いの歌をもらい嬉しそうでした![]()
![]()
お次は…『色水マジックショー
』
透明の水をシャカシャカ振ると色が変わった![]()
どんな色になるのか予想したりして楽しんでいました![]()






美味しそうなジュースが完成して、皆大盛り上がりでした![]()
![]()
7月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます![]()
![]()
これからも元気いっぱい沢山遊んで、大きくなってね![]()










