園からのお知らせ |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ
元気いっぱいの星組さん♪

新年度が始まり、早くも一ヶ月が経とうとしています

新しい制服に身を包んで嬉しそうに登園し、元気いっぱいの子どもたち

室内では、粘土やブロック、積み木などを楽しんでいます

DSCF1558 DSCF1559

DSCF1573 DSCF1546

DSCF1557 DSCF1587

戸外では、活発に身体を動かしながら三輪車や固定遊具などを楽しみました

DSCF1469 DSCF1466

DSCF1515 DSCF1463

DSCF1507 DSCF1505

DSCF1477 DSCF1593

園周辺の堤防へ行き、探索をしました

ダンゴ虫を捕まえたり、落ち葉を拾ったりと楽しみました

DSCF1600 DSCF1606

5月も元気いっぱい、笑顔で過ごせるように

沢山の活動に取り組んでいきたいと思います

 

2023年4月27日 :
園生活スタート♡(鳥組)

入園して、もうすぐ一ヶ月が経ちます

初めての環境にも慣れて、ハイハイや伝い歩きで気になったところへ

行ってみたり、音楽を聴きながら体を揺らしたりしています

DSC06228  DSC06261

DSC06238      DSC06241

DSC06268

ご飯も大きなお口でパクパク食べています

DSC06243      DSC06244

DSC06248      DSC06249

来月もたくさん遊ぼうね

2023年4月22日 :
4月の鳥組さん♡

入園して、もうすぐ一ヶ月が経ちます

初めての環境にも慣れて、ハイハイや伝い歩きで気になったところへ

行ってみたり、音楽を聴きながら体を揺らしたりしています

DSC06228  DSC06261

DSC06238      DSC06241

DSC06268

ご飯も大きなお口でパクパク食べています

DSC06243      DSC06244

DSC06248      DSC06249

来月もたくさん遊ぼうね

2023年4月22日 :
ちょうちょ作り♪(月組)

 

4月の制作に、デカルコマニーという絵画技法を使って

大きなちょうちょを作りましたapani49fff7a29d6b5

 

作る前に、色んな種類のちょうちょがいることを図鑑で学んだ子どもたち花➀

DSC03984 DSC04012

DSC04009

 

ある日、図鑑を見ていたまさにその時ビックリマーク

お部屋にいたサナギが、ちょうちょになりました170159

DSC03990 DSC03989

びっくりしたと共に、ますますちょうちょに興味がわいてきた様子音符だよ。_l

 

お絵描きの時もちょうちょを描く子が78984

DSC03950 DSC03959

 

そして制作の日キラキラ 廃材を使ってちょうょに模様をつけていきますハート

DSC04014 DSC04026

DSC04023 DSC04024

DSC04028 DSC04033

DSC04035 DSC04037

 

普段捨ててしまう物でも、子どもたちの手にかかれば

こんなに個性的な絵を描く道具にもなるんですね242329

 

紐をつけて背負って、やえもん幼稚学園の中をひらひら飛び回りましたよ258703

DSC04088 IMG_9939

IMG_9942 IMG_9946

DSC04091 DSC04099

DSC04108 DSC04111

 

思い切り絵を描くって楽しいね237524

 

2023年4月15日 :
野菜を育てていこう!!(宙組)

まずは、土を掘って柔らかくして、肥料を混ぜました「土、固~い!!」と言いながら、皆で力を合わせて野菜のお布団づくりをしました

DSCN9238 DSCN9239

DSCN9242  DSCN9243

 

「やさしく、そお~っと」ねトントントン・・・!

 

DSCN9245  DSCN9246

DSCN9247  DSCN9248

 

オクラとナス、実をつけてくれるかな~毎日、水やりしていこうね

 

 

2023年4月14日 :

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー