
今日は月・宙組さんでバルーンをしました!大きなバルーンに大興奮の子ども達!!
まずは全員でバルーンを持って上下左右に揺らしたり、ジャンプしたりしました!
バルーンに慣れてきたら、次はバルーンを使った色々な技に挑戦しました。
最初にバルーンの先輩である宙組さんが、お手本として一つ一つ技を月組さんに披露しました!
さすが宙組さん!!きれいなお山ができました!!月組さんも真剣に見ています!!
宙組さんの後に、月組さんも挑戦!手をしっかり伸ばして、上手にできました!!
最後に全員で覚えた技を練習して終わりました!!
「たのしかった~!!」「またバルーンやりた~い!!」と子ども達!また一緒にやろうね!!
大雨で砂場のビニールシートの上に沢山の雨水が…
野菜に水をあげたり、砂遊びに利用して遊びました
水が少なくなると、バケツでは汲みにくい事にも気付きました
溜まった水はお日さまに当たって暖かかったけど、足洗い場の水が出ると「つめたい」と驚く子ども達
これからも自然にある現象を発見し、遊びや生活に活かしていきたいですね
5月の制作でこいのぼり・兜を作りました
こいのぼりはレンコンやピーマン、オクラなどの野菜を使いスタンプし
目の部分も自分で貼り、作りました
兜は折り紙をちぎり、上手にのりを付けて貼り、カラフルな兜が出来ました
でき上がったこいのぼりを持ち、兜を被ってお散歩を楽しみました
みんなでハイ、チーズ
色んな野菜や折り紙を使って作るの楽しいね