
月・宙組さん![]()
挨拶を皆でし、フープを使い、体を動かしました。
”グーでジャンプしたり、片足でケンケンをしたり、すごく楽しんでいました。![]()
今回は初のとび箱をし、手の置く場所や、ふみきり板の跳ぶ位置を確認し練習しました。![]()
少しずつくり返し、一人でも多くできるよう私も指導していきたいと思います。
星ぐみさん![]()
6月のスポーツ教室はとび箱です![]()
ウォーミングアップUPは、ジャンプです。
いよいよ、とび箱が出てきました。「これ、なあに
」 「とびばこ~
」 と皆で声を合わせて言い興味津々です。![]()
星ぐみさんにとっては、3段が高いお山のよう。 それでもズンズン登ってジャンプして、とび箱に親しむ事ができました。![]()
次回は公開授業です。 是非見に来てあげて下さいね![]()
お弁当ありがとうございました。
天気に恵まれ、オレンジホール前の公園でおいしく頂いてきました![]()
つくし保育園 野市さんと一緒に写真撮影![]()
どんなお話かな?とドキドキしながら座席に座り待っているとヘンゼルの登場、「カワイ~
」と、
黄色い声援から始まり、カエルになりきったグレーテルの「ケロケッケ~」に大笑いのよい子さん。
魔女さんのお歌も大合唱して楽しんで帰ってきました。![]()
星組さん
お手々を広げて「サニー」Sany Today
と
お歌をうたっています。![]()
英単語カ~ドを配ってもらうと、じ~っとカ~ドを見つめて喜んでいました。
西原先生に教えてもらいながら、英語に親しんでいる星組さんです。![]()
月・宙組さん
一緒にA~Zまでのアルファベットを言ったり、挨拶の仕方を学んでいます。
単語が書かれたカ~ドをもらい、笑顔で先制に渡しに行き、その単語を読みます。![]()
歌をうたうときは、一緒に手をあげたりしすごく楽しんでいる月・宙組です。![]()



























































