
北村先生をはじめ、三名の先生との音楽課外授業の一コマです![]()
(年少・中・長クラス合同)
今日は、なんと、コントラバスという大きな大きな、弦楽器を聴かせて下さいましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
最初は指ではじいて、スローテンポの白雪姫のテーマソングを 、そして、少しずつテンポup
ジャズ風に、
北村先生のピアノとセッションをして、それはそれは、かっこよかったです![]()
![]()
![]()
次に、弦をつかって、
ゾウさん
を、奏でて下さいました。指と弦とでは音色が違って、よい子のお友達
み~んなうっとりと、聞きほれていました。貴重な経験を、どうもありがとうございました![]()
![]()
![]()
食欲の秋ですね
10月21日に、やえもんのよい子さん達は、お芋掘りを体験してきました![]()
先生に手伝ってもらって、「ヨイショ!ヨイショ!」と一生懸命にお芋さんを掘り出しましたよ![]()
もうすぐ、ハロウィン![]()
みんなが収穫した秋の実りと一緒に、飾って下さい
と、山﨑先生が
オバケのカボチャを持ってきてくれました。「これ本物???」と、みんな興味津々です。
カボチャをポンポンと叩いて確かめてみるよい子さん達です![]()
ハロウィンバックを作って、月末のハロウィンパーティーの準備も万端です![]()
どんな仮装が見られるか 今からとっても楽しみです。仮装グッズのご用意をよろしくお願い致します![]()
~☆☆☆お芋ほり、楽しかったね(*^▽^*) 来年の秋も、沢山の秋の実りがありますように☆☆☆~
10月生まれのお誕生日会です
今月は5名のお友達が誕生日を迎えました![]()
おめでとうございます
まずは、大きいクラスのお友達からプレゼントをもらったよ![]()
花組さんのお友達は、今日が本当のお誕生日。みんなから盛大におめでとう![]()
の言葉をもらって、少してれていました![]()
大きくなってね。
先生からの出し物は
楽しいマジックと、ダンソンの即興劇です![]()
キリンに変身した山﨑先生を見て花組の男の子が泣きましたが、皆でダンソンのお歌を歌って大笑いでした。
そしてメインイベント、文学館から門田さん・宮地さんがお話を届けに来てくれたよ
楽しいどんぐりの紙芝居や、お誕生日のうさぎさんの大型絵本
土佐弁の手作り紙芝居などなど
どれもみ~んな素敵でした
来て下さってありがとうございました。
9/4
初めて泥んこ遊びに挑戦してみました
最初は戸惑っている様子でしたが慣れてくると泥の感触をたっぷりと楽しんでいました![]()

小さいお友達も砂遊びに挑戦です
声を出してニコニコで楽しんでいました![]()

9/30
今日は、お絵描きの日です![]()
真っ白な画用紙に力いっぱいクレヨンで描きますよう~![]()
小さいお友達も先生と一緒にお絵描きを楽しみました
真剣な表情です![]()


なかには何を描こうか考えている、お友達もいました![]()
高知大学の学生さんが3名来園して下さり、
サッカーの巡回指導を行ってくれました![]()
まずは色別に分かれてこおり鬼をして体を温めて…
その後は実際にサッカーボールを持って
ボールあそびを楽しみましたよ![]()
シュートの練習もしました![]()
最後はコーチと先生VS子どもたちで
試合も楽しみましたよ![]()
次回も楽しみだね![]()




























































