
子ども達が楽しみにしていた焼きそばパーティー![]()
野菜やソーセージ・ちくわをちぎりました![]()
ホットプレートで焼きます
「美味しそうなにおいー」「おなかすいてきたー」と目をキラキラさせていました![]()
![]()
いただきます![]()
苦手な野菜も今日は食べられるーー
!!!
おいしかったね![]()
2月3日子ども達がドキドキ
していた節分の日がやってきました![]()
「どうして豆まきをするのかな?」橋本先生が絵本をみながらお話してくれました
すると・・・どこからともなく太鼓の音が聞こえてきました。
赤鬼さんと青鬼さんが部屋に入ってきてみんなパニック状態です![]()
無事にみんなの心の中にいる鬼をやっつけて、鬼さんたちと記念撮影しましたよ♡♡
おやつは鬼さんの顔型「お好み焼き」でした!!とってもおいしかったよ。
☆マフラー作り☆
初めは難しくて、網目を落としてばかり・・・![]()
![]()
でも、マフラーが編みあがってくると楽しくなってきたようです![]()
いろいろな色があってカラフルなマフラーが出来上がりました![]()
☆お弁当日☆
1月なのにポカポカ陽気
子ども達から「お外で食べたーい」とリクエスト![]()
楽しいお弁当日となりました![]()
☆鬼のお面作り☆
「鬼こわいねぇ…」「豆でやっつける」
2月3日の節分を楽しみに、鬼のお面を作りました。さて、当日はどうなるかなぁ![]()
幼児クラス星組さんに進級することをとても楽しみにしている虹ぐみさん。いろいろな事に挑戦しています。1月からCOSMO(スポーツ)が始まり、体操服にジャージを着て登園し、はりきって参加しています。
そのあとロケット公園へ行ってマラソンの練習。手袋をはめて寒さなんてへっちゃら!!保育者と一緒に楽しく「待って~!」と言いながら走っています。
他にもドリルのお勉強をしたり節分の豆まきに向けて鬼のお面を作って「鬼をやっつける」と言ってはりきっています。
1月の鳥組さんは、お外遊びに出掛けたり、感触遊びをしたりして元気いっぱい遊びました![]()
お外遊びでは、お散歩車に乗ってお散歩へ出発![]()
ロケット公園では、滑り台がとってもお気に入りで、何度も滑って大はしゃぎです![]()
感触遊びの中でも、小麦粉粘土が大好きなお友達。粘土ができる様子をとっても真剣に見つめています![]()
手のひらで転がしてみたり、小さくちぎってみたりと思い思いに感触遊びを楽しみました

2月も元気いっぱい遊ぼうね![]()














































