
まだまだ暑い日が続きますが、子ども達は暑さに負けず毎日元気いっぱいに遊んでいます
ブドウ・トンボ製作や万国旗製作に取り組みました
トンボの羽を選んだり、色画用紙にクレヨンで「クルクル~」と描いたり、
キラキラシールを「ペッタンペッタン」と上手に貼っていましたよ
子ども達が楽しみにしているお弁当日には「ママが作った」「おいしい~
」と言いながら、ニコニコ
笑顔で美味しそうに食べていましたよ
今月も愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました
8月は、水遊びをして楽しみました
最初は大泣きするお友達ばかりでしたが…
何回も遊ぶうちに慣れてきて、顔に水がかかっても楽しく遊ぶことができるようになりました
9月は運動会に向けてかけっこやよさこいの練習をしています本番は上手に走れるかな
運動会が楽しみですね
沢山のご観覧をお待ちしています
8/19㈮は8月生まれのお誕生会でした今月はなんと
最多の14名のお友達が誕生日を迎えます
年長さんが1名・年中さんが3名・年少さんが5名・虹組さんが1名・花組さんが2名・鳥組さんが2名でした
水原先生からのお誕生会の出し物は、ペープサート ”動物たちのHappyBirthday”
お誕生月の
お友達にイチゴやろうそくを飾りつけのお手伝いをしてもらい、みんなでハッピーバースデイのお歌を大合唱しました。
~~~ 8月生まれのお友達、これからもすくすくと、大きくなってね ~~~
今日は花組にお母さん星組にお父さんが一日体験に来てくださいました
お天気に恵まれ水遊びを楽しみました。
一日体験アンケートでは、「先生方が優しく厳しく根気強く子どもたちと接している姿を見て本当に感心しました。
安心してお預けできると感じました。」や「先生が一人ひとりの園児と信頼関係ができていると感じました。よい
機会 となりました。」 等の温かい感想を頂きました
お子さんからのメダルと園長先生からの修了証書の授与では、一日の疲れもどこへやら?思わず笑みがこぼれました
~~~~~~~~ お父さん、お母さん一日保育者体験お疲れ様でした ~~~~~~~~~
梅雨が明け、本格的な夏が到来しました
花組の子ども達は、暑さにも負けず毎日元気いっぱいです
室内では輪投げ遊びが大人気でした
輪投げのペットボトルを使って「メロンジュースですよ」とジュース屋さんごっこをしたり、
輪をハンドルに見立てて「ブッブー」と車ごっこを楽しむ姿も見られました
魚の製作も楽しみました「クルクル~」「まーる」と上手に描くことが出来ていました
鉄棒運動では、ぶら下がることが出来る子がずいぶんと増えました
ほら、かっこいいでしょ
「シャカシャカ、シュッシュッ」と歯ブラシで歯も上手に磨けるようになってきました
~~ 来月も暑さに負けず、みんなで楽しく過ごそうね ~~