
今月は、豆まき・サッカー体験教室・焼きそばパーティー・マラソン大会
と、楽しい行事が盛り沢山でした
その他にも、お雛様やお内裏様に変身したり、ひな祭り制作も楽しみましたよ
2月23日(金)は、子ども達が楽しみにしていたお弁当日でした
天気がとても良かったので、園庭で美味しく頂きました
星組での生活も残り1ヶ月・・・
来月も元気いっぱいに遊ぼうね
2月22日㈭ 子ども達が待ちに待った「なわとび・マラソン大会」
まずは、宙組さん月組さんのなわとび大会です。みんな、一生懸命練習していた成果を十分発揮
していました
宙組で最後まで残って跳んでいたお友だちは・・・150回以上の回数でした
素晴らしいですね
次に宙組から虹組の子ども達によるマラソン大会をしました
公園内を虹組は2周、星組は3周、月組は4周、宙組は5周走りました
みんな最後まで頑張って走ったね
走っている途中に靴が両足とも脱げてしまうハプニングも…
各組の1位には金メダル、2位には銀メダル、他のお友だちにも参加賞のメダルがプレゼントされました~
全員の子ども達がメダルをもらってとても嬉しそうでした
2月生まれのお誕生日会をしました。2月は9名のお友達です。名前を呼ばれると大きな声で返事をして前へ出る子や、少しドキドキしている様子の子どもたち先生からのメッセージと冠をもらうとニコニコ
緊張もほぐれた様子でした。
お祝いをした後はみんなで〇☓クイズに参加正解すると、飛び跳ねて大盛り上がりの子どもたち
少しひっかけ問題を混ぜ、誰が最後まで残れるかゲームをしました最後まで残った宙組のお友達は、とても誇らしげでなお顔でした
とっても楽しかったね
~~~2月生まれのお友達お誕生日おめでとうございますこれからもすくすく大きくなってね
~~~
焼きそばパーティーを楽しみにしていた子ども達エプロンと三角巾を身に付けてお手伝いの準備万端です
お手々をきれいに洗ったら、キャベツやちくわなどの具材をちぎりました
先生がホットプレートで炒め始めると「おいしくな~れ おいしくな~れ
」とかわいい掛け声が響きました。「まだかな~
」「もう少し
」ソースの香りにお鼻をクンクンしているよい子さん達です
「僕はもっとウインナー入れて」「麺がもっと欲しいな~
」リクエストしながら入れてもらいました。
みんな揃っていただきます
「先生おいしい~~」「みんながお手伝いしてくれたからだよ
」お野菜が苦手なお友達もパクパク
よく食べてくれ、楽しいパーティーになりました
『おには~そと❢ふくは~うち❢』
今日は節分集会をしました前日、子どもたちからは
『鬼さん怖い』『お豆を投げて鬼さん退治する
』
とそれぞれの声が聞けました(●^o^●)
集会では節分の由来のお話を聞きました(*^_^*)
いつ鬼さんがくるのかそわそわとする子どもたち
紙芝居が終わると、向こうの方から太鼓の『ドンドンドンドン』という音と
ともに、赤鬼青鬼が登場子どもたちはパニック
泣いて保育士のそばで
くっついていたり、必死に新聞紙で作ったお豆を投げる子もいました
無事にみんなの心の中にいる鬼をやっつけて最後は
鬼さんと一緒にクラスごとに記念写真を撮りました(*^▽^*)♥