
11月も終わりが近づき、いよいよ来月には発表会があります
みんなで並んで帽子をかぶり、毎日踊っています
クリスマスツリーを作ったよ
毛糸を穴に通して、「できた~」と大喜びの子どもたちでした
来月もたくさん遊ぼうね
運動会も終わり、また1つ子どもたちの成長が大きく感じられた今日この頃…
鳥ぐみの可愛い子どもたちは、発表会に向けて毎日練習に取り組んでいます
体を動かすことが大好きな鳥ぐみさんは、マット遊びを楽しみました
雪だるま制作もしたよ
クレヨンを持って上手に雪だるまのお顔が描けるかな
保育者達との触れ合い遊びも大好きです
子どもたちの遊びも日々、進化し続けています
寒暖差が激しいですが、来月も体調管理に気を付け、元気に過ごしていきたいと思います
お外が大好きな子どもたち
お天気の良い日は毎日、園庭の遊具・砂遊び・三輪車などで元気いっぱいに遊んでいます
お部屋では大型ブロックを組み立ててかっこよく作ったり、お絵描きを楽しんでいます
クリスマス制作では、ブーツ作りをしました
ブーツのまわりの切込みに、好きな色の毛糸を巻き付けて模様作りをしました
カラフルにフワフワに仕上がる様子に大喜びでした
もうすぐ
発表会
うきうき、ワクワクの子どもたち
整列がとっても上手ですねあいうえお暗唱も頑張っています
来月も寒さに負けず、元気一杯遊ぼうね
11月10日(土)は、のいち動物公園へ親子遠足に行きました
広場で遊んだり、動物を見たりと、思い思いに楽しむ姿が見られました
戸外遊びでは、自分たちで折った紙飛行機を使って遊びました
誰が遠くまで飛ばせられるか勝負をしています
来月の発表会に向けて、練習も毎日頑張っている宙組さんです
寒くなってきましたが、風邪をひかないよう手洗いうがいをしっかりと行い、
来月も元気に過ごしていきたいと思います
11月生まれのお友達のお誕生日会を行いました
今月は7名のお友達が誕生日を迎えます
沢山のお友達を前にして、ちょっぴり恥ずかしそうにしているお友達もいましたが
❝今日は自分が主役❞という事で、とっても嬉しそうにしていました
“園歌”・“山の音楽家”・“まつぼっくり”・“たんじょうび”の歌をみんなで歌ってお祝いした後は、
保育士による催し物、『やえもん音楽隊
』による演奏会の始まり始まり~
カホン・キーボード・フルート・アコーディオン・ギター・三線・鈴・カスタネット・マラカスと、
沢山の楽器を前にして目をキラキラと輝かせながら興味津々で見つめていた子どもたち
となりのトトロの“さんぽ”のメロディーが流れてくると、体を揺らしたり手拍子をしながら楽しむ姿が見られました
2回目の演奏は子どもたちにも参加してもらい、演奏に合わせて一緒に歌いながら楽しみましたよ
お誕生日のお友達、おめでとうございます これからもすくすくと大きくなってね