
晴れたり曇ったり雨が降ったりと、不安定な天候が続いていますね![]()
![]()
![]()
梅雨入りまでもう少しかな~?と子どもたちともお話ししています。
今日もじめじめとしたすっきりしないお天気でしたが、そんな天気を吹き飛ばす
素敵なおやつ【あじさいゼリー】を調理の先生達が作ってくださいました![]()

『うわ~きれい
』『宝石みたい
』『美味しい
』と大喜びの子どもたちでしたよ![]()
泥は冷たかったり、ざらざらしたり、とろとろしたり・・・![]()
目で見て・触れて・感じることで、五感をたくさん刺激してくれます![]()
そんな五感を刺激する泥んこ遊びは、身体だけではなく心の発達も促してくれます![]()

また、泥や砂を触ると❝セロトニン❞というリラックスホルモンが分泌されるそうです![]()
リラックスするだけではなく、情緒を安定させる効果もあるのだとか・・・![]()

これからもお天気と相談しながら、子どもたちと一緒に泥んこ遊びを楽しんでいきたいと思います![]()
![]()
近頃の花ぐみさんは、ボタン留めのおもちゃやペットボトルマラカスで遊ぶことに夢中です![]()
お友達の腕につけてあげたり、つなげてみたり、シャカシャカと音を鳴らして遊んでいます![]()
新聞紙遊びでは、ビリビリ破いたり新聞紙の海にダイブしたりして楽しみましたよ![]()
ファミリーデイの制作では、マスキングテープを貼ったり、クレヨンでお絵描きをしたりしました![]()
6月はどろんこ遊びが始まります
たくさん遊ぼうね![]()
楽しみにしていた飛行船の観劇にタクシーに乗って観に行きました![]()
![]()
子どもたちは、ミュージカル『長靴をはいた猫』のお話の世界に夢中でした![]()
歌とダンスで繰り広げられたワクワク・ドキドキの感動の世界に
子どもたちは手拍子をとり、会場がひとつになりました![]()
![]()
お家に帰り子どもたちは劇のお話を沢山してくれていたでしょうか![]()
来年はどんなお話しかなあ~(●^o^●)![]()
虹組、星組、月組、宙組さんで靴洗い大会をしました![]()
自分の登園用の靴を夢中でゴシゴシ![]()
洗剤のヌルヌルした感じが慣れず、
「うわ~、お手てがヌルヌルする~
」と言いながらも
綺麗になっていく靴を見て、一生懸命洗う子どもたちでした![]()
このような身の回りの物を綺麗にすることを目的とした靴洗い大会を通じて、
これからも子どもたちが自分で身の回りのことを進んですることの大切さを
覚えていけると良いなと思います![]()
楽しかったね![]()
今日は、5月生まれのお友達のお誕生日会がありました![]()
みんなからお歌のプレゼントをもらって、嬉しそうにしていましたよ![]()
お誕生日のお友達は、みんなに「ありがとう!」とお礼も言えました![]()
保育者の出し物は、「小さな畑の大きな野菜」のペープサートでした。
小さな畑に種をまいて、どんな野菜が育つか…
「何のお野菜かな~?」と聞かれると、「にんじん!」「だいこん!」「かぼちゃ!」と、
次々に答えていた子どもたちでした![]()
最後には、大きなかぶをみんなの大きなかけ声で引くことができました![]()
今日のおやつはとっても可愛いカップケーキでした![]()
みんな、喜んで食べていましたよ![]()
お誕生日のお友達、本当におめでとうございます![]()
これからも、すくすくと大きくなってね![]()
















































