
暑い夏を吹き飛ばす勢いで、元気いっぱい活動してきた宙組さん![]()
大好きなプールでは、水に顔をつけて思いっきり楽しみました![]()
8月の制作はすいかの実と自分の髪の毛を、折り紙をちぎって貼り絵をしました![]()
すいかの皮は絵の具で塗り、種はハサミ
で切って仕上げました![]()
![]()
一人一人の個性が表われた楽しい作品ができました![]()
楽しかったパフェパーティー![]()
![]()
みんなの笑顔が輝いていました![]()
おかわりもして大満足の子どもたちでした![]()
![]()
数字に興味をもったり、ままごとではコーナー作りが盛んになりました![]()
![]()
楽器遊びでも仲間意識が深まり、みんなで一緒に取り組む楽しさを味わっていた子どもたちです![]()
来月も元気いっぱい遊ぼうね![]()
水遊びに始まり、プール遊びを十分に楽しむ鳥組さん![]()
水に慣れるまでは水温にビックリして泣いているお友達もいましたが、今ではみんなプール遊びが大好きで
玩具を手に取り、保育者が傍で見守る中、喃語を発しながら声に出して喜び楽しんでいます![]()
プールがお休みの日には制作もしました![]()
ジンベイザメの模様を丸シールで貼り付けることに挑戦する子どもたち![]()
保育者援助のもと、シールを手に取り頑張って貼り付けています![]()
感触遊びをしました![]()
寒天遊び![]()
保育者が型に取った寒天を渡してみると、不思議そうに眺めるお友達![]()
冷たくてプルプルする感触を手で握って楽しみました![]()
わかめ遊び![]()
色だけ見ると黒くて全く興味を示さなかった子どもたちも
バケツの中に水を入れてだんだん大きくなってくるわかめを見ると、、、
手に握りしめ、バケツからバケツへとわかめを移すことを繰り返し楽しむお友達![]()
大きなわかめを見つけた保育者が手に乗せると自分から手に取り感触を確かめ、
パックのように手に貼り付けて遊ぶお友達
と、色々な反応が見られました![]()
これからも色々な遊びを取り入れて、楽しんでいきたいと思います![]()
暑い夏が始まりました![]()
虹組は色水氷でお絵かきを楽しみました
初めて見る色のついた氷![]()
‘’いったいどうするんだろう?‘’’と思いながら、保育者の手元をまねて、紙の上に描き始めた子どもたち![]()
手を動かすうちに冷たさと色が広がってくるのが楽しくて、
どの子も目をキラキラさせながら、夢中で描き続けていました![]()
8月のお誕生日会では、11名のお友達のお祝いをしました![]()
ひまわりのように、笑顔輝く子どもたち![]()
インタビューはドキドキでしたが、恥ずかしながらも答えることができていました![]()
保育者の出し物は、暗闇シアター![]()
山の中、海の中には どんな生き物がいるのかな?
子ども部屋には、3匹のお化けが隠れているよ! どこかな!?
特性ライトで、照らされると・・・ アラ
不思議![]()
![]()
とても楽しそうに、見てくれていた子どもたちでした![]()
8月生まれのお友達、本当におめでとうございます![]()
![]()
これからもすくすくと大きくなってね![]()
当園では毎月1回以上、様々な想定で訓練を行っています。
今回は高知警察署・生活安全課の方々にも来園していただき、
不審者が侵入してきた場合を想定した防犯訓練を行いました。
警察の方が不審者役で侵入してくることまでは事前の打ち合わせで決まっていましたが、
どのような想定の不審者で、どこから侵入してくるのかは私達職員にも知らされていなかったので、
本番さながらで行うことができ、職員一同とても勉強になる訓練になりました。
訓練後は、星・月・宙組さんを対象とした生活安全教室を行ってもらいました![]()
・いか → いかない しらないひとについていかない
・の → のらない さそいにのらない
・お → おおごえをだす
・す → すぐに逃げる
・し → しらせる すぐしらせる
上記の『いかのおすし』を中心に子どもたちにも分かりやすく話していただき、
終始、真剣な表情で聞き入る姿が見られました![]()
![]()
![]()
今回の訓練を通して、子どもたちの安全を最優先にして避難し、警察の方が来てくれるまでに
いかに不審者を刺激せずに対処できるのか、ということの難しさと大切さを学ぶことができました。
警察の方に助言していただいたことを職員間でも共通認識し合い、より一層、防犯意識を高めていきたいと思います。
高知警察署の皆様、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。









































































