今月の避難訓練は、高知東消防署の方に来園していただきました。
調理室からの出火を想定した訓練で、保育士の話を聞きながら全園児が落ち着いて園庭に避難することができました。
消防士さんからも「上手に避難できたね」と褒めていただけました。
避難後は消火訓練を行いました。
消火器の使用方法を丁寧に教えていただく中で、様々なことを学びました。
①消火剤が出る時間は15秒ほどであること
②火事を発見したら「火事だー」と大声で叫び、周囲の人に知らせること(余裕があれば119番に通報する)
③消火器を持ち、火の元から4~6メートルほど離れた場所で消火器の安全ピンを上に引き抜くこと
④ホースの先端を持ち、レバーを握って火の元に向かって消火剤を噴射させ、初期消火を行うこと
消防士さんの話を、保育士や事務員はもちろん、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。また、
保育士や事務員は上記の点に注意しながら実践訓練も行い、子どもたちもその姿をしっかりと見つめていました。
ちなみに、天ぷらなどの油の多いものからの出火に関しては、
火の元に噴射させてしまうと油が跳ね返って大火傷を負ってしまうそうです
このような場合は、火の元近くの天井や壁に向けて噴射させて消火するのが良いとのことでした
訓練後は消防車の前で記念撮影をしました「かっこいい~」と大喜びの子どもたちでした
高知東消防署の皆様、様々なことを教えていただき本当にありがとうございました。
今回学び得たことを胸に刻み、今後も子どもたちの安全確保に努めていきたいと思います。
今日は、ひな祭り集会がありました
まず初めに、『うれしいひなまつり』と『園歌』を歌いました
その後は、保育者による出し物
ひな祭りのお話のパネルシアターでした
保育者のお話に集中して聞き入る子どもたち
ひな祭りにちなんだ質問にも元気よく応えてくれました
最後には、うれしいひなまつりの手袋シアターをしてみんなで歌いました
今日のおやつには、給食の先生がカップずしを作ってくれました
お天気にも恵まれ、マラソン・なわとび大会を行いました
まずは、月・宙組さんのなわとび大会
何回跳べるかドキドキの子どもたち。縄に引っかからないように頑張って跳びました
1・2・3位のお友達には、冠のプレゼントがありました
なわとび大会の後は、虹・星・月・宙組さんのマラソン大会です。
虹組さんはロケット公園を2周、星組さんは3周、月組さんは4周、宙組さんは5周走りました
自分のペースで最後まで走り切った子どもたちです
みんな、本当によく頑張りました
マラソン・なわとび大会は終わってしまいましたが、体力向上の為、
引き続き子どもたちと一緒にマラソンもなわとびも楽しんでいきたいと思います
今日は2月生まれのお友達の誕生日会がありました
ドキドキ照れ笑いが可愛い子どもたち
皆に「おめでとう」とお祝いしてもらい、とても嬉しそうでした
その後は、保育者の出し物です
「ばけばけばけばけ ばけたくん」のお話を見ました
ばけたくんが色んな物をつまみ食いして、食べた物にどんどんばけていきます
「すご~い」 「うわ~~~」
ばけていく度に子どもたちから様々な声が聞こえてきました
2月生まれのお友達、おめでとうございます
これからも元気にすくすく大きくな~れ
今日は、高知県立文学館の方が来園してくださり、絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました
子どもたちが楽しみにしていた❝おはなしキャラバン❞今回は【おひな様】と【ちょうちょホテル】の紙芝居、
【またまた はーい!】と【いいから いいから】の絵本を読み聞かせてくださいました
昔ながらの美しい絵の紙芝居に、可愛い動物がたくさん登場する絵本
ページがめくれる度に、お話しの世界に引き込まれていた子どもたちでした
文学館の方からの提案で、最後に『うれしい ひなまつり』を一緒に歌いました
1~4番までしっかりと歌えた子どもたちに、文学館の方も「すごいね~上手」と褒めてくださり、
子どもたちもとても嬉しそうでした
高知県立文学館の皆様、楽しい時間を本当にありがとうございました