
発表会という大きな行事を経験した花組の子どもたち
ぐぐっと成長し、友達との関わりも増えてきました友達と手を繋いだり一緒に歌をうたっています
朝・帰りの会では、線の上に並ぶことも上手になっていますよ
月・宙組のお兄さん・お姉さんのダンスに興味津々でした最後には、一緒に踊りました
制作では、花紙を使ったり、筆をもって絵の具で上手に塗りました
来年もた~くさん笑って遊ぼうね
12月は発表会があり、色んなことを経験して一段と成長した星組さん
発表会も終わり、クリスマスムードへ!リース作りをしたり、雪だるま制作を楽しみました
戸外遊びでは、滑り台や三輪車、ボール遊びに夢中です
友達が乗っている三輪車を押してあげたり、寒さに負けずに走っている子どもたちもいました
ドリルでは、以前より鉛筆の持ち方も上手になってきて、筆圧もしっかりしてきています!
今年一年、ありがとうございました!また来年、元気な姿を見せてくださいね
よいお年をお迎えください
発表会が終わって、クリスマス当日の今日は、サンタさんやプレゼントの話で盛り上がっている月組さんです
胸ワクワクで、手作りリースを作りました。おうちで可愛く飾られていると思います
雑巾がけは楽しみの1つで、みんな積極的に園内の掃除を手伝ってくれています。
暮れの大掃除は、おうちでお手伝い頑張ってね
今年は、いろいろな経験の中で心も体もたくましく成長することができました。
残りの3ヶ月も子どもたちとともに、たくさんの発見と挑戦し続ける気持ちを忘れず楽しみたいと思います。
12月24日(木)は、12月生まれのお友だちのお誕生日会でした
名前を呼ばれるとドキドキワクワクした表情の子どもたち
みんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそうでした
保育者の出し物はエプロンシアター ポケットから色んな形が出てきます。
「これは何かな?」クイズにみんな真剣な顔
最後はクリスマスツリーが出てきて大喜びの子どもたちでした
お誕生日会の後は、クリスマス会です 鈴の音とともに登場したのはサンタクロース
「待ってました!」と目を輝かせた子どもたち
サンタさんに質問をしたり、プレゼントをもらったりした後はお礼に
”赤鼻のトナカイ” と ”あわてんぼうのサンタクロース” の歌を歌いました
最後はサンタさんと記念写真~
サンタさん、ありがとう 握手をしてさようなら
子どもたちの笑顔でいっぱいの楽しいクリスマス会となりました
寒い日が続いていますが、鳥組の子どもたちは元気いっぱい外遊びを楽しんでいます
靴を履いて、自分の好きな所へ行けることを喜んでいるようです
園庭への通り道も上手に歩いて通れるようになりましたよ
お部屋ではクリスマスの制作を楽しみました
アンパンマンのリースが出来上がって大喜びの子どもたちでした
お部屋のツリーの飾りつけもみんなでしましたよ
今年もあと数日となりました。
元気いっぱいのお正月が迎えられるよう体調管理をしていきたいと思います