今年度も残りわずかとなりましたが、今日は、沢山の保護者の方がご参加くださり愛園作業が行われました。
卒園式の会場となるお部屋のワックスがけや暗幕のアイロンがけ、トイレや日頃手の届かない園舎の外回り等を綺麗にしていただき、卒園式を迎えるにあたって十分すぎるほどピカピカになりました





☆外回りチーム ☆ワックスがけチーム

☆トイレチーム ☆アイロンがけチーム

どのチームも楽しくワイワイ♪協力しての作業が行われていました。
今日は貴重なお休みを子どもたちのために、本当にありがとうございました
お疲れさまでした
『高知福祉専門学校』の生徒さんと『うぐるす保育・教育学院』の実習生が来てくれていました
それぞれのクラスで、子どもたちと一緒に様々な活動に参加していただきました

【高知福祉専門学校の生徒さん】



【うぐるす保育・教育学院の実習生のみなさん】


月・宙組の子どもたちから手話曲「ありがとうのはな
」のプレゼントをしました



短い期間ではありましたが実習に来ていただき、本当にありがとうございました
ごはんといのちのストーリー展のオープニングセレモニーにご招待をうけて、行かせていただきました。
子どもたちが、見て触れて楽しめるコーナーがたくさんあり、一足早く体験してきました。
ためになる内容がたくさんあり、とても楽しく勉強させていただきました。
当園でも、フードロスの問題やSDGsの取り組みの中で、食育に関することも子どもたちと一緒に学んでいます。
興味のある方は、入場無料ですので是非行って体験してみてください





今日は、高知市東消防署の方に来ていただき、職員の救急救命講習を行いました。


バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)の1次救命措置の重要性と、その方法(心肺蘇生とAED)について学び実技も行いました。


また、今回は異物を喉に詰まらせてしまった場合の措置についても教えていただきました。
トイレットペーパーの筒の穴より小さい物は危険
とのお話がありました。
まずは事故を未然に防ぐことができるよう十分に注意しながら、もしもの時にはしっかりと救命処置ができるようにしていきたいと思います。
フコク生命100周年プロジェクトの取り組みの一環として、
「
おやさいクレヨン
」を寄贈していただけることになり、贈呈式を行いました

フコク生命高知支社の方が2名来園してくださり、
「
おやさいクレヨン
」はどんな野菜で作られているのかなど、詳しくお話していただきました

子どもたちは興味津々でお話を聞き、一人一人嬉しそうにクレヨンのプレゼントを受け取っていました



全園児にプレゼントしていただいたので、お子様と一緒にお話しながら、お絵描きを楽しんでみてくださいね
フコク生命高知支社の皆様、本当にありがとうございました
第一生命労働組合 高知支部様から、
図書カード
を寄贈していただきました 

第一生命労働組合様は毎年、社会貢献活動の一環として組合員で募金を実施し、福祉施設などへ物品寄贈等を
行っているそうです
今回、その素敵な活動に当園が当選しました 

今日は第一生命労働組合 高知支部の方々が来園してくださり、贈呈式を行いました 


第一生命労働組合 高知支部様、素敵な活動への応募・当選をさせていただき本当にありがとうございます 

大切に使わせていただきます 

高知市消防局の方に来園していただき、職員研修として救命講習(講話)を受講しました。

講話をもとに、訓練用人形 ( 乳児・小児 ) とAEDを用いた心肺蘇生法にも取り組みました。



来週以降も、訓練用人形 ( 乳児・小児 ) とAEDを用いた心肺蘇生法の演習を全職員で行い、
いざという時のために職員1人1人が自信をもって救命処置ができるようにしていきます。
〇令和4年度 新入児説明会について( やえもん幼稚学園・つくし保育園合同 )
日時:令和4年2月26日( 土 )午前10時~( 午前9時45分~受付開始 )
場所:やえもん幼稚学園( 駐車場有り )
持ち物:母子手帳・筆記用具
※コロナ禍のため、1家庭につき保護者様1名のみの参加でお願いします。( お子様の参加不可 )
※参加される保護者様は、必ずマスクの着用をお願いします。
※新入児説明会では資料の配布・説明後、制服・スモック等の採寸を行います。
購入の参考にするため、普段お子様が身に着けている洋服等をお持ちいただいても構いません。
※時間厳守でお願いします。
今年も、立派な7段飾りの雛人形が子どもたちを温かく見守っていますが・・・

保護者の方からも、手作りのとっても可愛い ❝ 鬼滅の刃バージョンの雛人形 ❞ をいただきました

子どもたちも『 すごーい
』『 可愛い
』などと、大喜びでしたよ
愛情たっぷりの素敵な贈り物を本当にありがとうございました

3月3日まで玄関に展示していますので、是非ご覧になってくださいね