今日はみんなが楽しみにしていた、夏祭りごっこでした 
まず最初は、宙組さんのお神輿です
浴衣や甚平を着て、やる気満々の宙組さん 
みんなで力を合わせて「 わっしょい
わっしょい
」と元気いっぱいでした 

虹・星組さんは、みんなで光るうちわを持って応援しました 



次は、お神輿を囲んでの盆踊り
月組さんは『 ドラえもん音頭 』の曲に合わせて踊りました 

宙組さんは『 どれみん音頭 』を元気いっぱい踊りましたよ

盆踊り後はみんなで、くじ引きやヨーヨーつり、パン屋さんでのお買い物をして楽しみました
【 くじ引き 】
何が出てくるのかワクワクの表情でくじを引く子どもたち 
ゲットした物をお友達と見せ合い、大切そうに袋に入れていました 


【 パン屋さん 】
「 これください
」「 ありがとう
」と言って上手にお買い物ができました 






お買い物したパンをお家で食べるのが楽しみだね 
【 ヨーヨーつり 】
ヨーヨーを釣ったり、うちわですくったりして楽しみました 







子どもたちの笑顔と、元気な笑い声でいっぱいの楽しい一日となりました 

6月に入り、泥んこ遊びが始まりました

水がかかってもへっちゃらで、砂と水を混ぜて思い切り楽しんでいました




午前中の涼しい日には、園庭でも遊びました


そして今日は、トウモロコシの皮むきに挑戦
「おもしろ~い」「むずかしい・・・」などと、色んな感想や表情が見られました


なかなかむけない所は、お友達と協力します

むけました
綺麗な黄色ですね

むいた皮は水に浮かべて船にして遊びましたよ


7月からはプールが始まりますね
暑い夏も元気に乗り切っていきたいと思います
進級し、また1つお兄さん・お姉さんになった虹組さん

朝の会や帰りの会で、並んでお歌を歌うのがとっても上手です 

手を洗う時のお水は “ ちょっとだけ ” も覚えました 


お部屋では玩具で遊んだり・・・


簡単なゲームをしたりと楽しんでいます 



1番大好きなのは、やっぱり外遊び 



たくさん遊んで楽しかったね

生活の流れを身につけながら、遊ぶ時間は思い切り体を動かし、元気いっぱいに過ごしていきたいと思います 
本日は札場東公園にて、なわとび大会 ( 月・宙組 )・マラソン大会 ( 虹・星・月・宙組 ) を行いました
日頃の練習の成果を発揮しながら、一人一人がやる気いっぱいで参加することができましたよ
なわとび大会 表彰式 
月組 

宙組 

マラソン大会 表彰式 & 集合写真 
虹組 

星組 

月組 

宙組 

結果に残念がる子どももいましたが、今まで頑張ってきた姿に大きな拍手を送りたいと思います
みんな、本当に良く頑張りました

虹・宙組さんで、下知水再生センターさんにどんぐり拾いに行きました

宙組のお兄さん・お姉さんが、虹組さんの手を繋いで一緒に行きましたよ
『僕たち・私たちに任せて
』と頼もしい限りです




下知水再生センターさんに着いて記念撮影をした後は・・・


待ちに待ったどんぐり拾いです

沢山のどんぐりを見付けて、大興奮の子どもたち

どんぐり拾いも、虹・宙組さんで交流を深めながら楽しみました





どんぐり拾いの後は、手指の消毒をしっかりと行ってから水分補給&休息タイム


下知水再生センターの皆様、お忙しい中対応していただきまして、本当にありがとうございました



帰り道も、宙組さんがリードしてくれましたよ


お天気にも恵まれて、とっても楽しいどんぐり拾いになりました
またみんなで遊びに行こうね

本日 10月16日(土)は・・・
やえもん幼稚学園・のいち幼稚学園・つくし保育園・えみの保育園による、4園合同の運動会でした

今年度は参加クラスを 虹・星・月・宙組の4学年とし、保護者の方の観覧人数も1家庭2名とさせていただきました。


今年度も運動会開催までに尽力してくださった保護者会の皆様をはじめ、保護者の皆様による送迎等のご協力や
手作り旗による応援・温かい拍手のおかげで、子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができていました
本当にありがとうございました


最後に、園での運動会の練習風景をスライドショーにしてまとめましたので、どうぞご覧ください
9月も元気いっぱいの虹組さん
運動会の練習をしたり…


お外やお部屋で様々な遊びを楽しみながら過ごしました



もうすぐ初めての会場での運動会です

虹組パワーで頑張るぞ
オー
