年中・年長クラス | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 年中・年長クラス

敬老の日の集い ☆ 宙・月組

敬老の日の集い ☆ 宙・月組

いつもお世話になっているグループホーム札場ハウスさんで
敬老の日の集いを行いました

P1050676_R

『とんぼのめがね』『虫の声』『おじいちゃんのおとし』の
3曲のお歌と”鶴と亀の壁掛け”をプレゼントしましたよ
涙を流しながらとても喜んで下さいました

P1050677_R

P1050678_R

P1050679_R

みんなで記念写真も撮りましたよ
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました

P1050681_R

P1050682_R

2015年9月14日 :
くまのがっこう1日体験入学 ☆ 宙・月組

くまのがっこう1日体験入学 ☆ 宙・月組

高知県立文学館で開催中の「ジャッキーだいすき!-くまのがっこう展-」の
“くまのがっこう”に1日体験入学をしてきました

CIMG1857_R

入学式から始まり、1時間目は展示室へ

P1050583_R

文学館のお姉さんからジャッキーのことを色々と教えてもらい、その後は
ジャッキーのお洋服に着替えたり、お絵描きをしたり、タブレットで遊んだり

P1050584_R

P1050591_R

P1050594_R

P1050598_R

P1050617_R

2時間目は”読み方の時間”
これから頑張ることを色鉛筆で書いたり、ジャッキーの絵本を見せてもらいました

P1050624_R

P1050625_R

3時間目は”体操の時間”
ジャッキー体操を楽しみましたよ

P1050627_R

P1050629_R

4時間目は”掃除の時間”
4チームに分かれてコロコロ対決をしました

P1050633_R

P1050637_R

そして最後は卒業式
卒業証書を頂きました

P1050646_R

P1050651_R

とーっても楽しい時間を過ごすことが出来ました

2015年9月2日 :
8/19 市営プールへ行ってきました☆~~ 月宙組

8/19 市営プールへ行ってきました☆~~ 月宙組

大原町の市営プールにスイミングに行ってきました
準備体操を済ませてから、円形プールに足をつけ、慣らしから
開始!!おへそ・おむね・おかた・お顔・頭・・・と、順番に
かけていき、どんどんと、やる気スイッチが入ってきます

P1050450_R

P1050451_R

P1050452_R

P1050454_R

浅いプールに入ってウォーキング

P1050455_R

P1050456_R

P1050460_R

先生と一緒にスーイスイ

P1050461_R

先生の足のトンネルをくぐって。。。

P1050464_R

息止め大会も挑戦者のみ、行いました。すごいすごーい!!

P1050469_R

一番盛り上がったのは、ハンターごっこです。
熱心にルールをきいています。

P1050473_R

ワニさん歩きの先生たちハンターに捕まらないよう必死で
&楽しみながら逃げました。楽しかったです。

P1050474_R

大きいプールにも挑戦して、皆でスイミングを思う存分に
楽しんできました。

 

2015年8月21日 :
8/5 パフェパーティーをしたよ

8/5 パフェパーティーをしたよ

連日、暑い日が続いていますが、皆さまは夏バテなどして
おられませんでしょうかどうぞ、ご自愛くださいませ。
やえもんでは今日、夏のお楽しみパフェパーティーをしました

P1050428_R

エプロン・三角巾をつけて、よい子のみんなの準備は万端です

P1020488_R P1050429_R

さあトッピング選びです!!

P1020490_RCIMG1805_R

P1050448_R P1020497_R

おいしそう~~~~ 「いっただっきま~~す(*^▽^*)」

CIMG1808_RP1050442_R

 

CIMG1807_RP1020495_R

 

P1020500_RP1020493_R

甘くてひんやりのひと時でした  これで、残暑も乗り切るぞ~~~~~(*^▽^*)

 

7/30 ㈭岡﨑牧場に行ってきました~(*^▽^*)

7/30 ㈭岡﨑牧場に行ってきました~(*^▽^*)

牧場見学に行ってきました
最高のお天気で、少し暑いくらいでしたが、よい子のみんなは
張り切って出発しました。

CIMG1765_R

CIMG1769_R

おいしい、ソフトクリームを食べてきたよ(^^♪

CIMG1770_R

CIMG1771_R

ほら、星組さんも、月組さんもおいしいアイスにこの笑顔です(*^▽^*)

CIMG1774_R

P1050383_R

P1050361_R

P1050360_R

お馬さんやヤギさんと一緒に写真撮影もしてきました

4/16   4月生まれのお誕生会♪

4/16   4月生まれのお誕生会♪

4月生まれのお誕生日のお友だちおめでとうございます
お誕生会でみんなにお歌を歌ってもらったり、宮﨑先生のマジックショーを
見たりして楽しみました。

IMGP5330_RIMGP5335_R

IMGP5336_RIMGP5337_R

新しい、小野寺先生もマジックに挑戦!! みんな興味津々で見守ります(*^▽^*)

IMGP5338_RIMGP5343_R

鈴木先生も、田上先生も次々にマジック成功~~
最後は、お誕生日のお友だちにもお手伝いしてもらって・・・

IMGP5341_RIMGP5342_R

すご~い!!お水が、だんだん色付きのジュースに変わったよ(*^▽^*)

4/8 音楽教室  月組・宙組

4/8 音楽教室  月組・宙組

音楽の活動でしたまずはお口を大きくあけて、

お顔の体操

CIMG1387_R

「なんか おもしろいお顔やね!」と盛り上がっていました

「足は、肩幅に開く」「口は指が3本入るほどおおきくあける」
など、先生から教えてもらい 「こうかな?」と自分たちでやって
みようとする宙組のみんなでした
次回は子ども達の手作り楽器で演奏するそうです。

「楽しみ~」「何でつくろうかな?」と嬉しさが表情に表れていました

P1030474_RP1030471_R

P1030472_RP1030473_R

3/25 最後の音楽の課外でした(^-^)月・宙・星組

3/25 最後の音楽の課外でした(^-^)月・宙・星組

今年度最後の課外は音楽でした。優しい北村先生
との時間のお陰で、お歌やリズム遊びが大好きに
なったよい子さん達です
年少さんからサプライズで、手作りの首飾りを
プレゼントしたよ
ニコニコの北村先生に、みんなも大喜びでした
一年間みんな、とってもよくがんばりましたね
来年度もよろしくお願い致します

IMG_9063_R

IMG_9061_R

IMG_9064_R

IMG_9065_R

IMG_9070_R

3/20 お別れ遠足♪月・宙・星組

3/20 お別れ遠足♪月・宙・星組

ぽかぽかの春の陽気に包まれて楽しみにしていた
交通公園の遠足に行ってきました
交通安全教室では、信号の見方や交通ルールにつ
いて学習をし、おまけのゴーカート運転も、一緒
に楽しんできました。お弁当もおいしかったよ
一年間本当にありがとうございました。
進級、進学しても元気一杯がんばろうね

IMG_8964_R

IMG_8966_R

IMG_8970_R

IMG_8972_R

IMG_8976_R

IMG_8983_R

IMG_9000_R

IMG_9008_R

IMG_9022_R

2/18☆マラソン大会がんばりました。

2/18☆マラソン大会がんばりました。

近くの川の堤防へ歩いてレッツゴー
片道約100mの距離のコースを虹ぐみは
1回、星ぐみは往復2回(約400m)、
月ぐみは往復2回半(約500m)宙ぐみ
は往復3回(約600m)を、それぞれ一生
懸命ゴールを目指して走りました
ゴールした後は、皆、ごほうびのメダルを
もらって、とっても嬉しそうでしたよ

P1030344_R

P1030345_R

P1030347_R

P1030348_R

P1030352_R