全クラス | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 全クラス

親育ち支援講話がありました✨

親育ち支援講話がありました✨

高知県教育委員会幼保支援課よりアドバイザーをお招きして、「叱ること・ほめること」と題しまして、

親育ち支援講話がありました。

叱ることほめることのポイントだけでなく、子どもが健やかに成長するために大切なことや、子どもとの接し方など

分かりやすく教えていただきました。

 

 

 

参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

来年度も親育ち支援講話を開催しようと思いますので、ぜひ興味のある方は参加してみてください!

2024年2月14日 :
2月のお誕生日会&節分集会👹

2月のお誕生日会&節分集会👹

今日は2月のお友達のお誕生日会&節分集会でした

10名のお友達のお誕生日をみんなでお祝いしました

           

           

スケッチブックシアターで節分のお話を聞いて…いざ、豆まきへ

赤鬼さん、青鬼さんもやる気マンマンです優しい福の神様も来てくれました

 

         

「おには~そと」「ふくは~うち

頑張って豆を投げる子もいれば、泣いてしまったお友達を慰めてあげる優しい子も…

最後は優しくなった鬼さんと福の神様と一緒に、写真を撮りましたよ

≪虹組さん≫

           

          

          

 

≪鳥・花組さん≫

           

          

          

          

 

≪星組さん≫

           

             

           

 

≪月・宙組さん≫

           

           

           

          

          

         

 

そして、また今年も「おらんく家」様より、とっても美味しい恵方巻 201201312247014ae をいただきました

園からは宙組さんからのお礼状と手作りの箱をプレゼントしました📦

   

         

「おらんく家」の皆様、毎年素敵な贈り物をありがとうございます

今年もみんなが心身共に元気いっぱい過ごせますように・・・

 

宙おにが来た‼(宙組)

宙おにが来た‼(宙組)

節分を明日に控え・・・

自分たちの「鬼がこわい」という気持ちに打ち勝つ為、また小さいお友達に

「たのしんで豆まきをしてもらいたい」と今日は鬼になって各クラスに行きました

『小さいお友達はお面の鬼でも怖いかもしれないから、考えてしてあげてね

『私たちも前はこわかったもんね

という会話をして、出発

 

  

 

≪鳥組≫

 

  

≪花組≫

  

  

≪虹組≫

  

  

≪星組≫

  

  

≪月組≫

  

  

新聞紙豆をぶつけられても怒らない優しい宙おにさんたちは、ひいらぎを渡してみんなに

「明日がんばろうね‼」と言って帰ってきました

 

  

クラスにはひいらぎの葉、福の神様の絵を貼って準備万端になりました

  

  

明日はがんばろうね

2024年2月1日 :
実習生が来てくれていました♡

実習生が来てくれていました♡

 

『高知福祉専門学校』の生徒さんと『うぐるす保育・教育学院』の実習生が来てくれていました

それぞれのクラスで、子どもたちと一緒に様々な活動に参加していただきました

 

 

【高知福祉専門学校の生徒さん】

  

  

 

【うぐるす保育・教育学院の実習生のみなさん】

  

 

月・宙組の子どもたちから手話曲「ありがとうのはな」のプレゼントをしました

  

短い期間ではありましたが実習に来ていただき、本当にありがとうございました

2024年1月19日 :
明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます!!

「明けましておめでとうございます

2024年も子どもたちの元気なご挨拶から始まりました

 

鳥鳥組さん鳥                307914花組さん307914

 

 

虹虹組さん虹                星②星組さん星②

 

 

月月組さん月                太陽②宙組さん太陽②

 

 

2024年もみんなが元気で、沢山の笑顔が溢れる1年となりますように

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

1月初日のおやつはパイナップルきんとん

「お芋の中にパイナップルが入ってる~」「甘くて美味しい

と喜びの声が聞こえてきました

2024年1月4日 :
令和5年度発表会

令和5年度発表会

12月8日高知県立美術館ホールで、つくし保育園と二園合同発表会がありました。

鳥組さんから宙組さんまで、ダンスや劇あそび、暗唱など、たくさんのお客さんの前で、自信を持って楽しく発表することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回は「もうひとつの発表会~2023~」と題しまして、発表会までの練習の様子を一本の動画にしました。

ぜひ、ご覧ください。

☆鳥・花・虹・星組☆

 

☆月・宙組☆

 

 

2023年12月14日 :
11月のお誕生日会☆

11月のお誕生日会☆

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会でした

 

 

今月の歌「どんぐりころころ」と「大きなくりの木の下で」そして園歌を元気いっぱい歌いました

 

 

今月は7名のお友達がお誕生日を迎えます

 

 

好きな食べ物や将来の夢など、先生からのインタビューに恥ずかしそうにしながらも笑顔で答えてくれました

 

 

みんなでお祝いをした後は、先生の出し物「なぞなぞ わたしはだれでしょう?」

みんな元気いっぱいに答えてくれました

 

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう

これからも笑顔で元気いっぱい、大きくなってね

2023年11月16日 :
親子遠足♪

親子遠足♪

今日はやえもん幼稚学園・つくし保育園・のいち幼稚学園・えみの保育園の合同親子遠足でした

お天気も良く、たくさんのお友達や保護者の方たちが参加してくださり、おいしいみかんを食べたり、

スタンプラリーをしたりと、楽しい時間を過ごしました🍊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様も、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました

 

 

2023年11月2日 :
10月のお誕生日会♪

10月のお誕生日会♪

10月生まれのお友達のお誕生日会をしました

「まつぼっくり」や「とんぼのめがね」など季節の歌を歌いみんなでお祝いをしました

 

皆にお祝いしてもらい、嬉しそうな子どもたち

 

 

次は、保育士による「くいしんぼうおばけ」のペープサート

くいしんぼうおばけが沢山食べ物を食べる様子を見たり、何を食べたのか答えながら楽しんでいました

 

 

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう

これからもすくすく元気いっぱい大きくなってね

2023年10月17日 :
令和5年度 運動会

令和5年度 運動会

9月30日に多目的ドームで、四園合同運動会がありました。

今年は4年ぶりの入場制限無しでの開催で、たくさんのお客さんが応援しに来てくれました

たくさんのお客さんにドキドキワクワクの子どもたちでしたが、かけっこやよさこい、組体操など自信満々に発表することができました

 

 

 

 

 

 

さて、今回は「もう一つの運動会~2023~」と題しまして、運動会までの練習の様子を動画にしました!

ぜひご覧ください

★鳥・花・虹・星組★

 

★月・宙組★

2023年10月6日 :