秋の製作でかかし作りをしました🍂
かかしとは何かを説明すると、みんな興味津々でした
まずは、かかしの服に絵を描きました🎨
髪の毛は色画用紙をビリビリ破いて好きな髪型に
えのぐではじき絵を好きな色を選んでぬりぬり🎨🖌️
「自分でできる!」「自分でやりたい!」と意欲的に取り組んでいました
秋の製作でかかし作りをしました🍂
かかしとは何かを説明すると、みんな興味津々でした
まずは、かかしの服に絵を描きました🎨
髪の毛は色画用紙をビリビリ破いて好きな髪型に
えのぐではじき絵を好きな色を選んでぬりぬり🎨🖌️
「自分でできる!」「自分でやりたい!」と意欲的に取り組んでいました
今日は、園の近くの堤防や周辺をお散歩しました
堤防では、秋の木の実や葉っぱを見つけました🍂
自分たちで拾った落ち葉や木の実を使って…
朝晩と涼しくなってきました
三輪車に乗ったり滑り台を滑ったり、お友達と追いかけごっこをしたりと
今日で9月も終わり、明日から10月🍂
9月15日は敬老の日です
いつも温かい笑顔で子どもたちや職員を見守ってくださっている
「札場グループホーム」の方々に、手遊びや踊りのプレゼントを届けに行きました
《 星 組 》
《 月 組 》
《 宙 組 》
「グーチョキパーでなにつくろう」の手遊びと、
夏祭りの時に踊った盆踊りを各クラス披露しました
「これからも、ずっと元気でいてね」と子どもたち
元気なパワーを届ける事ができました
グループホームの皆様、いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします
準備体操をしたりプールでのお約束をみんなで確認してから入っています
激しく足を動かしてバタ足をしたり、ワニ歩きをしたりしました
初めは水が怖かったお友達も少しずつ慣れていき、とっても上手にできるように
水風船
みんな興味津々で見ています
入れたり~混ぜたり~
混ぜていくうちにどんどん固く、まとまってきました
「ぷにぷに!」「きもちい~」などの声が
第1回椅子取りゲームをしました!
初めにルールの確認と約束事を決めました
〈1回目〉
音楽が止まると…
すぐに座っていました
だんだん椅子が減っていくと、ドキドキ
〈2回目〉
負けて悔しくて涙する子もいましたがみんなとっても楽しんでいました
今日はみんなが楽しみにしていた夏祭り
まずは宙組さんの「お神輿、わっしょい!」笛の音に合わせて、元気に「わっしょい!わっしょい!」と担いでいました
続いて、宙組さんの「うみのおまつりおんど」です手先を綺麗に揃え、お魚のように跳ねて
元気いっぱいに踊りました
次は、月組さんの「おっとっと音頭」です顔もキメてこぶしを握り、カッコよく踊っていた子どもたち!
保護者の方からは、クスっと笑いも聞こえていました
続いて、星組さんの「おばけの花火音頭」ですおばけになりきって、ひゅるる~とニコニコで踊っていました
踊りが終わると、みんなが楽しみにしていたお店屋さんが開店しました
宙組・月組の子どもたちが、お家の人と一緒に「いらっしゃいませ~」「はいどうぞ
」と、元気いっぱいお店番をしてくれました
お土産をたくさんもらって、とっても楽しい時間になりました
保護者の皆様、沢山のご参加・ご協力をありがとうございました
今年もトウモロコシの季節がやってきましたみんなで皮むき体験をしました
《月・宙組》
子どもたちは、匂いを嗅いでみたり触ってみたりと興味津々
少しずつ皮をむいていくと、見たことのある姿に…みんなで協力して皮むきを行いましたよ
トウモロコシを持ってパシャリとってもいい表情です
調理の先生に「お願いします」と渡しに行きました
さっそく午後のおやつにいただきました
自分たちで剥いたトウモロコシは格別に美味しかったようで、あっという間に綺麗に食べてました
《星組》
「はやくたべたーい!」とワクワクする子どもたちでした
大きなお口でパクっと自分たちで剥いたトウモロコシを美味しそうに食べていました
美味しいトウモロコシごちそうさまでした