今日は初めてのダンス正課参観日でした

4月から、少しずつ練習してきた振り付けをお家の人に見てもらいました



まだまだ始まったばかりのダンスレッスン

難しさやできるようになった喜びを感じながら、先生や友達と一緒にいつも踊っています

音楽に合わせて、踊る楽しさが感じられるようにこれからも取り組んでいきたいと思います

たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました
宙組のお友達が持って来てくれ、子ども達が毎日お水やゼリーをあげてお世話をしていたカブト虫。
「きょう(土から)でてきてるかな❓」「ゼリーたべちゅう
」と毎日様子を見ていた宙組さん
そんなカブト虫さんがひっくり返っており、もしかして…と見てみると、死んでしまっていました。
子ども達に話すと「かわいそう…」「うめちゃりたい」との声が。
「ありがとう」と言ってみんなで埋めてあげました。

そして、ケースを見てみるとなんと卵が…
大事に育てていこうねと話したことでした。
命の大切さをカブト虫さんに学ばせてもらった、子ども達でした。
宙組のみんなでプールのお掃除をしました
みんなで使うプール、きれいにするぞー!と気合いっぱいの子どもたち
ブラシで擦ったり水で流したり、雑巾で拭いたり…みんなで協力して行いましたよ


頑張って掃除をしてくれた宙組さん!おかげでピッカピカになりました
きれいになったプールで遊べるまであと少し…
それまでは、熱中症に気を付けながら水遊びを楽しみたいと思います
今月は8名のお友達がお誕生日を迎えます!
最初に、みんなそろって「かえるのうた」「かたつむり」「園歌」を元気よく歌いました

誕生日のお友達にインタビュー🎤 お友達からの質問もありました

写真も一緒にパチリ📷

保育者からの出し物は『なぞなぞケーキ屋さん』
みんな大きな声で答えてくれました
最後には6月らしい大きなケーキが完成


お誕生日を迎えるお友達、おめでとうございます
これからも元気にすくすく大きくなってね
今日は歯科衛生士による、歯科衛生指導がありました
🦷
「歯はいつ磨くの❓」「磨かないとどうなるの❓」
イラストや写真を見ながら、歯磨きの大切さを改めて知る子どもたちでした


転んだ時のすり傷は治るけれど、穴のあいた歯は自然に治らない事🦷
おじいさんおばあさんになっても自分の歯が綺麗に残っているといいねとお話してもらいました



給食の後、「ガシガシ、じゃなくてこちょこちょ
」と教わったことを思い出しながら
いつもより念入りに歯ブラシをする子どもたちでした
