年長クラス | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 年長クラス

カブト虫さん、ありがとう(宙組)

カブト虫さん、ありがとう(宙組)

宙組のお友達が持って来てくれ、子ども達が毎日お水やゼリーをあげてお世話をしていたカブト虫。

「きょう(土から)でてきてるかな❓」「ゼリーたべちゅう」と毎日様子を見ていた宙組さん

そんなカブト虫さんがひっくり返っており、もしかして…と見てみると、死んでしまっていました。

子ども達に話すと「かわいそう…」「うめちゃりたい」との声が。

「ありがとう」と言ってみんなで埋めてあげました。

そして、ケースを見てみるとなんと卵が…大事に育てていこうねと話したことでした。

命の大切さをカブト虫さんに学ばせてもらった、子ども達でした。

2025年8月4日 :
靴洗い大会!(星・月・宙組)

靴洗い大会!(星・月・宙組)

今日はお天気も良く、絶好の靴洗い大会日和

みんな朝から元気いっぱい張り切っていました

《 月・宙組 》

        

       

       

        

        

        

        

        

        

        

       

《 星組 》

        

         

  

  

  

  

  

       

ゴシゴシと、上手に靴を洗うことができました

ピカピカになって気持ち良いですね

ナスをいただきます!(宙組)

ナスをいただきます!(宙組)

食育の一環として、5月から苗を植えて育てていたナス

この暑さに「おおきくなるかな」「げんきかな」と心配していた子どもたちでしたが、無事、大きく実りました

大きくなりますように…と願いを込めながら毎日水をあげていた子どもたちも大喜び

       

収獲して、みんなで触ったり匂いを嗅いだりして観察してみました

        

       

収獲した物を給食室の先生に「おねがいします」「おいしくしてね」と渡しました

        

待ちに待った給食の時間今日の献立の麻婆豆腐に入れてもらいました

大きなお口でパクリ「めっちゃおいしい」「いっぱいたべれる」とニコニコの子どもたち

苦手な子どもたちも、頑張って食べていました

       

        

        

         

       

みんなで育てた野菜が入った給食、美味しくいただきました

2025年7月23日 :
プールをきれいに!(宙組)

プールをきれいに!(宙組)

宙組のみんなでプールのお掃除をしました

みんなで使うプール、きれいにするぞー!と気合いっぱいの子どもたち

ブラシで擦ったり水で流したり、雑巾で拭いたり…みんなで協力して行いましたよ

       

       

頑張って掃除をしてくれた宙組さん!おかげでピッカピカになりました

きれいになったプールで遊べるまであと少し…それまでは、熱中症に気を付けながら水遊びを楽しみたいと思います

2025年7月8日 :
初めての参観日!浴衣の製作をしました♪(宙組)

初めての参観日!浴衣の製作をしました♪(宙組)

今日の参観日では、夏祭りの製作としてヨーヨーや浴衣の製作をしました

活動前に子どもたちに気持ちを聞くと「ドキドキする~」「はやくやりたいな~」と言っていました

お母さん、お父さんに近くで見守ってもらいながら、線に沿ってハサミで切ったり自分の顔を描いたりして

素敵な浴衣とヨーヨーができました

       

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

お父さん・お母さんに見守られ、教えてもらいながら一緒に製作をして子どもたちも楽しい経験になったことと思います

お家でもぜひハサミやのりを使ってみてくださいどんどん使い方が上手になっていきます

そして感想もぜひ言って・聞いてあげてください

2025年6月20日 :
今日は6月のお誕生日会でした🐸

今日は6月のお誕生日会でした🐸

 

今月は8名のお友達がお誕生日を迎えます!

最初に、みんなそろって「かえるのうた」「かたつむり」「園歌」を元気よく歌いました

 

 

 

誕生日のお友達にインタビュー🎤 お友達からの質問もありました

 

 

 

写真も一緒にパチリ📷

 

 

 

保育者からの出し物は『なぞなぞケーキ屋さん』

みんな大きな声で答えてくれました 最後には6月らしい大きなケーキが完成

 

 

 

 

 

お誕生日を迎えるお友達、おめでとうございます

 

これからも元気にすくすく大きくなってね

 

 

劇団飛行船の観劇に行ったよ!(宙組)

劇団飛行船の観劇に行ったよ!(宙組)

今日はみんなが楽しみにしていた劇団飛行船の観劇の日タクシーに乗ってオレンジホールへ行きました

あいにくの雨でしたが、移動中も子どもたちはワクワクが止まりません

オレンジホールに到着して、看板の前で「ハイ、チーズ素敵な笑顔です

       

今年の劇は、『長靴をはいた猫』です「はじまるかな」「まだかな??」と、ニコニコの子どもたちでした

       

劇が始まると楽しんで見たり、席の近くまで登場人物がやって来ると、夢中で手を振ったり拍手をしたりしていました

        

とても楽しい時間でした!

2025年6月12日 :
歯科衛生指導がありました!🦷

歯科衛生指導がありました!🦷

 

今日は歯科衛生士による、歯科衛生指導がありました🦷

 

「歯はいつ磨くの❓」「磨かないとどうなるの❓」

イラストや写真を見ながら、歯磨きの大切さを改めて知る子どもたちでした

 

転んだ時のすり傷は治るけれど、穴のあいた歯は自然に治らない事🦷

おじいさんおばあさんになっても自分の歯が綺麗に残っているといいねとお話してもらいました

 

 

 

給食の後、「ガシガシ、じゃなくてこちょこちょ」と教わったことを思い出しながら

いつもより念入りに歯ブラシをする子どもたちでした

 

ファミリーデーのプレゼント💖(星月宙組)

ファミリーデーのプレゼント💖(星月宙組)

今日はやえもん幼稚学園のファミリーデー💖

大好きなお家の人へのプレゼントを、みんな一生懸命作りました

《 星 組 》

巾着染めをしました🎨

好きな色を選んで、好きな所に色を付けました

「お父さんが青で、お母さんが赤、僕が黄色…」などとお家の人のことを思って作る子もいれば、

喜んでくれるかなとワクワクしながら楽しんで作る子も

「いつもありがとう」の気持ちを込めて

 

 

 

 

 

 

 

《 月 組 》

いちごの形のマグネットを作りました

粘土でいちごの形を作って・・・ 絵の具で塗って・・・

みんな集中して、夢中になって作っていましたよ🍓

「早くお家に持って帰りたい」 と今日の日を、待ちに待っていた子どもたち

感謝の気持ちを言葉で伝えながら渡せるかな❓

 

《 宙 組 》

毛糸のコースターを作りました

お父さんはかっこいいこの色、お母さんは可愛いこの色など、自分たちで毛糸を選んでいた子どもたち

紙皿を使ってここに糸を通す、ここは糸を上にするなど、最初は苦戦していた子どもたちも、コツを掴むと集中してスムーズに編むことができていました

いつもありがとう、大好きの気持ちを込めて作った子どもたち

ぜひ、お話を聞いてあげてください

       

 

       

     

 

 

芋の苗を植えました🍠(月・宙組)

芋の苗を植えました🍠(月・宙組)

 

月・宙組さんで芋の苗を植えに行きました🍠

まず初めに保育者から苗の植え方について説明を聞きます👂

  

 

月・宙組さんで一緒に手を繋いで、しゅっぱ~つ!!

  

苗の植え方はどうだったかな~?

葉っぱの部分には土をかけないように慎重に…

  

  

  

  

  

『うわ~!ミミズがおる~!』と時には虫を見つけて大はしゃぎ

水分補給の時間もこまめに取りながら、楽しく植えることができました

  

  

  

立派に育ちますように…