宙組のみんなでプールのお掃除をしました
みんなで使うプール、きれいにするぞー!と気合いっぱいの子どもたち
ブラシで擦ったり水で流したり、雑巾で拭いたり…みんなで協力して行いましたよ
頑張って掃除をしてくれた宙組さん!おかげでピッカピカになりました
きれいになったプールで遊べるまであと少し…それまでは、熱中症に気を付けながら水遊びを楽しみたいと思います
宙組のみんなでプールのお掃除をしました
みんなで使うプール、きれいにするぞー!と気合いっぱいの子どもたち
ブラシで擦ったり水で流したり、雑巾で拭いたり…みんなで協力して行いましたよ
頑張って掃除をしてくれた宙組さん!おかげでピッカピカになりました
きれいになったプールで遊べるまであと少し…それまでは、熱中症に気を付けながら水遊びを楽しみたいと思います
今日の参観日では、夏祭りの製作としてヨーヨーや浴衣の製作をしました
活動前に子どもたちに気持ちを聞くと「ドキドキする~」「はやくやりたいな~
」と言っていました
お母さん、お父さんに近くで見守ってもらいながら、線に沿ってハサミで切ったり自分の顔を描いたりして
素敵な浴衣とヨーヨーができました
お父さん・お母さんに見守られ、教えてもらいながら一緒に製作をして子どもたちも楽しい経験になったことと思います
お家でもぜひハサミやのりを使ってみてくださいどんどん使い方が上手になっていきます
そして感想もぜひ言って・聞いてあげてください
今月は8名のお友達がお誕生日を迎えます!
最初に、みんなそろって「かえるのうた」「かたつむり」「園歌」を元気よく歌いました
誕生日のお友達にインタビュー🎤 お友達からの質問もありました
写真も一緒にパチリ📷
保育者からの出し物は『なぞなぞケーキ屋さん』
みんな大きな声で答えてくれました 最後には6月らしい大きなケーキが完成
お誕生日を迎えるお友達、おめでとうございます
これからも元気にすくすく大きくなってね
今日はみんなが楽しみにしていた劇団飛行船の観劇の日タクシーに乗ってオレンジホールへ行きました
あいにくの雨でしたが、移動中も子どもたちはワクワクが止まりません
オレンジホールに到着して、看板の前で「ハイ、チーズ」
素敵な笑顔です
今年の劇は、『長靴をはいた猫』です「はじまるかな
」「まだかな??」と、ニコニコの子どもたちでした
劇が始まると楽しんで見たり、席の近くまで登場人物がやって来ると、夢中で手を振ったり拍手をしたりしていました
とても楽しい時間でした!
今日は歯科衛生士による、歯科衛生指導がありました🦷
「歯はいつ磨くの❓」「磨かないとどうなるの❓」
イラストや写真を見ながら、歯磨きの大切さを改めて知る子どもたちでした
転んだ時のすり傷は治るけれど、穴のあいた歯は自然に治らない事🦷
おじいさんおばあさんになっても自分の歯が綺麗に残っているといいねとお話してもらいました
給食の後、「ガシガシ、じゃなくてこちょこちょ」と教わったことを思い出しながら
いつもより念入りに歯ブラシをする子どもたちでした
今日はやえもん幼稚学園のファミリーデー💖
大好きなお家の人へのプレゼントを、みんな一生懸命作りました
《 星 組 》
巾着染めをしました🎨
好きな色を選んで、好きな所に色を付けました
「お父さんが青で、お母さんが赤、僕が黄色…」などとお家の人のことを思って作る子もいれば、
《 月 組 》
いちごの形のマグネットを作りました
粘土でいちごの形を作って・・・ 絵の具で塗って・・・
みんな集中して、夢中になって作っていましたよ🍓
「早くお家に持って帰りたい」 と今日の日を、待ちに待っていた子どもたち
感謝の気持ちを言葉で伝えながら渡せるかな❓
《 宙 組 》
毛糸のコースターを作りました
お父さんはかっこいいこの色、お母さんは可愛いこの色など、自分たちで毛糸を選んでいた子どもたち
紙皿を使ってここに糸を通す、ここは糸を上にするなど、最初は苦戦していた子どもたちも、コツを掴むと集中してスムーズに編むことができていました
いつもありがとう、大好きの気持ちを込めて作った子どもたち
ぜひ、お話を聞いてあげてください
月・宙組さんで芋の苗を植えに行きました🍠
まず初めに保育者から苗の植え方について説明を聞きます👂
月・宙組さんで一緒に手を繋いで、しゅっぱ~つ!!
苗の植え方はどうだったかな~?
葉っぱの部分には土をかけないように慎重に…
『うわ~!ミミズがおる~!』と時には虫を見つけて大はしゃぎ
水分補給の時間もこまめに取りながら、楽しく植えることができました
立派に育ちますように…
今日は、いつもお世話になっている“こじゃんと広場”の「ふるさと市場」へお買い物に出かけました
先週はあいにくの雨で延期になり、この日を待ちわびていた子どもたちです
交通ルールを確認しながら、車に気をつけて市場まで歩きました
「楽しみだな~」と子どもたち・・・
今年もお家の人から頼まれた物を買ってくるおつかいに挑戦しました
レジの順番もとっても上手に並んでいましたよ
「これください」「ありがとうございます
」が言えたお友達もたくさんいました
ドキドキしたけれどとっても楽しかったお買い物
ふるさと市場の皆様、子どもたち一人一人に丁寧に接客していただきありがとうございました
温かい雰囲気の中、楽しくお買い物をすることができました
みんな「おつかい大成功だった」と満足気に園へ帰ってきました
「みてみて~」 「僕が買ってきたんだよ
」
お家の人に見せるのを楽しみにしている様子です
英語の参観日があり、普段の正課の様子を保護者の方に見ていただきました
始まる前はソワソワしていた子どもたちも、しっかりと落ち着いて参加することができました
頑張った子どもたち、ぜひたくさん褒めてあげてください
ナスの苗植えをしました
土を触ってみて、「ちゃいろや!」「ふわふわする」苗を見て「はっぱがおっきいね」根っこを見て「もじゃもじゃやー!」
と、大興奮な子どもたち
”おおきくなあれ”と、願いを込めて優しく土を被せたり水をあげたりしました
次に、〖大輝くんのひまわり〗の種を植えました。交通安全の願いがこめられた、大切なひまわりの種🌻
道路を渡る時、お散歩する時など、周りに気を付けて怪我無く安全に歩くことの大切さをお話して植えました
大きく元気に育ちますように