年中クラス | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 年中クラス

プール納めとすいか割り🌟(月組)

プール納めとすいか割り🌟(月組)

今日はプール納めの日でした

 

プール活動が始まったばかりの頃はできなかったことが、この1ヶ月半で

できるようになったお友達がたくさんいました

お友達がやっていて、「楽しそう」「自分もやってみたいな」という気持ちから

顔をつけられたり、潜れるようになったり、泳げるようになったり・・・

お友達の力はすごいです

 

楽しかったプール活動みんなの頑張りに、プールメダルを贈呈しました

 

 

その後は、すいか割りごっこをしました🍉

 

「まえまえまえ!!みぎみぎみぎ!! そこーーー」 大興奮の月組さん

また一つ、夏の思い出ができました

 

2025年8月29日 :
ダンスの参観日でした!(月宙組)

ダンスの参観日でした!(月宙組)

 

今日は初めてのダンス正課参観日でした

4月から、少しずつ練習してきた振り付けをお家の人に見てもらいました

 

 

まだまだ始まったばかりのダンスレッスン

難しさやできるようになった喜びを感じながら、先生や友達と一緒にいつも踊っています

 

音楽に合わせて、踊る楽しさが感じられるようにこれからも取り組んでいきたいと思います

たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました

水運びレースをしたよ!(月組)

水運びレースをしたよ!(月組)

給食のお汁や、おやつの牛乳の時、自分で机まで運んでいる月組さん

いつもとっても上手に運んでいますが、時々こぼれてしまう事も・・・

 

「こぼれないように意識する」を遊びの中で取り入れようと、

本日、 「水運びレース」を開催しました

 

 

一回目は、勝ちたくて急いでしまいコップから水がこぼれてしまうお友達が多かったのですが…

勝敗の基準は水を運ぶ速さよりも、床が濡れていないかが重要となります

 

その事を知った子どもたち。2回目はとても慎重に、こぼさないように集中して運んでいました

 

 

「みんなとっても上手に水を運んでいましたいつも給食やおやつの時も同じように気を付けているかな❓」

と聞くと 「・・・・・。」 と子どもたち

 

手元や足元を見て、慎重に

こぼれないように意識できるよう、これからも声掛けをしていきたいと思います

 

2025年8月7日 :
靴洗い大会!(星・月・宙組)

靴洗い大会!(星・月・宙組)

今日はお天気も良く、絶好の靴洗い大会日和

みんな朝から元気いっぱい張り切っていました

《 月・宙組 》

        

       

       

        

        

        

        

        

        

        

       

《 星組 》

        

         

  

  

  

  

  

       

ゴシゴシと、上手に靴を洗うことができました

ピカピカになって気持ち良いですね

運動遊び⭐(月組)

運動遊び⭐(月組)

 

暑くて外に出られない毎日・・・ 月組さんではこんな運動遊びを楽しんでいます

 

 

音楽をかけて、リズムよくジャンプする子どもたち・・・

マットや跳び箱を使ってコースを作って、全身運動を楽しんでいます

 

「もう一回やりたい」の声が止まらず、元気いっぱいです

 

室内でも動きたい気持ちを発散

たくさん動いてたくさん食べて、しっかり休んで元気な体を作りを目指していきたいと思います

 

2025年7月31日 :
プールが始まりました✨(月組)

プールが始まりました✨(月組)

 

今週からプール活動が始まりました

プールに、キラキラした水がたくさん溜まっているのを見て大喜びの月組さん

 

 

 

 

水の中で歩いたり、みんなでグルグル回って渦巻を作ったりして楽しみました

まずはプールの水に慣れることから始めましたが、

「ぼく潜れるよ~」とたくさんのお友達が頭まで水に入って見せてくれましたよ

 

まだまだ始まったばかりのプール活動  この夏も全力で楽しみたいと思います

 

2025年7月25日 :
水・氷遊び✨(月組)

水・氷遊び✨(月組)

 

梅雨の晴れ間に始まった水遊び

みんな、水鉄砲を用意して準備完了です✨✨

友達や先生と本気の撃ち合い みんなとっても楽しんでいます

 

 

今日は、氷でお絵描きを楽しみました

氷に絵の具で色をつけて楽しんだり、ヒンヤリとした感触を楽しんだりしながら・・・

とってもダイナミックな絵ができました

 

 

 

夏ならではの遊びを、これからたくさんしていきたいと思います

 

2025年6月19日 :
今日は6月のお誕生日会でした🐸

今日は6月のお誕生日会でした🐸

 

今月は8名のお友達がお誕生日を迎えます!

最初に、みんなそろって「かえるのうた」「かたつむり」「園歌」を元気よく歌いました

 

 

 

誕生日のお友達にインタビュー🎤 お友達からの質問もありました

 

 

 

写真も一緒にパチリ📷

 

 

 

保育者からの出し物は『なぞなぞケーキ屋さん』

みんな大きな声で答えてくれました 最後には6月らしい大きなケーキが完成

 

 

 

 

 

お誕生日を迎えるお友達、おめでとうございます

 

これからも元気にすくすく大きくなってね

 

 

きゅうりの収穫🥒いただきます✨(月組)

きゅうりの収穫🥒いただきます✨(月組)

 

月組で育てているきゅうりが、収穫の時を迎えました

大きくなるたびに「うっわ~~~」と驚いていた子どもたち

「こんなにおおきくなっちゅう」と大喜びでした

 

今日の給食の献立「ブロッコリーのごま和え」に入れてもらいました

 

お野菜が苦手な子も、「きゅうりおいしい」ともりもり食べていましたよ

子どもたちの感想で一番多かったのは・・・

 

「お家で食べるきゅうりの方がおいしいかも

スーパーで売っているきゅうりにはかないませんでした・・・

次はもう少し小さい時に収獲してみようかと相談している月組さんです

 

  ごちそうさまでした🥒

2025年6月10日 :
歯科衛生指導がありました!🦷

歯科衛生指導がありました!🦷

 

今日は歯科衛生士による、歯科衛生指導がありました🦷

 

「歯はいつ磨くの❓」「磨かないとどうなるの❓」

イラストや写真を見ながら、歯磨きの大切さを改めて知る子どもたちでした

 

転んだ時のすり傷は治るけれど、穴のあいた歯は自然に治らない事🦷

おじいさんおばあさんになっても自分の歯が綺麗に残っているといいねとお話してもらいました

 

 

 

給食の後、「ガシガシ、じゃなくてこちょこちょ」と教わったことを思い出しながら

いつもより念入りに歯ブラシをする子どもたちでした