園について |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
  • 教育方針・保育の特色
  • 園の概要
  • 園舎と設備
  • 園へのアクセス
園について
教育方針
「やる気」と「自尊心」を育て、豊かな人間性を培うことを目指します。
園長からのご挨拶
園長 筒井文路先生
このたびは当園のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
平成26年4月、卸団地南側の札場地区に「認定こども園 やえもん幼稚学園」を開園し、幅広い地域の方々に教育・保育の場を提供させていただいております。
当園では、一人ひとりを唯一無二のオンリーワンと考え、各学年1クラスの少人数できめ細やかな教育・保育ができるよう心がけております。
乳児のお子さまは心身の発達が著しく基本的生活習慣を身につけることを目標とし、幼児のお子さまは幼児教育と生きていく力を身につけます。
月齢・個人差・家庭環境等を踏まえて一人ひとりのペースに合わせ、得意なことは更に伸ばし、苦手なことは苦手意識を持たないようにその成長を見守っていきます。
楽しく遊びと学習をおりまぜながら、毎日の積み重ねによって子どもたちの持つあらゆる可能性を大きく育て、将来への夢や希望を叶えることができるための質の良い教育・保育を提供したいと考えております。
皆様のご来園を心よりお待ち申し上げております。
 
保育の特色
当園では専門の講師による正課・課外を実施しております。音楽・英語・学研・体育・サッカーなど、子どもの可能性を引き出すカリキュラムを
組んでおります。
レクリエーションリーダーからのご挨拶
  • 音楽
    北村真実 Manami Kitamura
    高知大学教育学部を経て鳴門教育大学院修了。2001年より音の広場「カプリース」主宰。2016年県文化環境功労者表彰受賞。2017年より県文化祭執行委員。現在は、高知福祉専門学校、こうち赤い鳥の会などの講師を勤めながら精力的に演奏活動を行う。高知コンサートグループ副理事長。NPO法人こうち音の文化振興会理事長。
    歌う喜びを大切にし、リトミックや階名唱で音感を身につけ、手遊び歌や楽しいリズムアンサンブルの中でリズム感を養い、音楽を大好きになってもらいたいと思います。
  • 声楽
    杉本真佐美 Masami Sugimoto
    高知リトルプレイヤーズシアター
    こうち赤い鳥の会(童謡教室)音楽講師
    まずはお腹から声を出すことから始め、正しい音程とリズム感を養い、表情豊かに歌うことを目指しています。また、互の声を聞き合い人と喜びを感じてもらえたらとおもっています。
  • 英語
    西原久美子 Kumiko Saibara
    英会話日米学院・ジオスこども英会話教室、幼稚園講師を経て、ABC英語教室経営。幼児より高校生までの英検クラスや児童英語検定試験実施。
    この時期の幼児のお子様方は視覚、聴覚をはじめ心身ともに急成長をしています。しっかりと、読み・書き・聴く・話せる英語学習にとりくんでいきたいと思います。さらに希望されるお子様には、児童英語検定試験を園内で受験できるよう指導させて頂きたいと思います。

  • 体育
    細谷匠平 Shouhei Hosoya
    幼児活動研究会株式会社 コスモスポーツクラブ
    子どもたちと楽しく体操を行い、体操の中で諦めない気持ちや積極的に物事に挑戦できる心を成長させれるように指導させていただきます。
  • サッカー
    池谷良真 Ryoma Ikeya
    サッカーを通じて、「楽しさ」「コミュニケーション」「チームプレー」色んな物を学べる環境を作っていきます。1年間宜しくお願いします。
  • 学研
    牧田理絵 Rie Makita
    学研幼児教室指導員
     
  • 学研
    寺尾由香里 Yukari Terao
    学研幼児教室指導員
     
  • 学研幼児教室は、小学校就学前に身につけたい、《もじ・ことば》《かず》《ちえ》の教室です。お友だちと一緒に刺激しあいながら、楽しい教材やゲーム化した遊びを通して、学びの土台を育んでいきます。
    “見える”学力はもちろん、思考力や観察力、判断力など、社会で求められる“見えない”学力の取得も目標 に、経験豊かな指導員が、ほめて、みとめて、はげましながら、お子さまのやる気を高め、一人ひとりの能力を引き出します。
    https://playroom.gakken.jp/

    学研幼児教室 松山オフィス 担当 田中 佐由美
    〒791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目9-47 2F
    TEL (089)914-8205 FAX (089)914-8206 携帯TEL 070-4809-8024