6月から毎日「動きゆう」「今日は寝ゆうね」と観察をしたり、
大事に育てていたカブトムシが亡くなってしまいました
子ども達と話し合い、ゆっくり休めるお墓を作ることにしました
「ありがとう」「またね」と言葉を掛けながら、気持ちを込め
土のお布団を掛けました
カブトムシさんありがとう
活動の中で様々な生き物や植物に触れ、いのちの大切さに気付くことが
できるようにしていきたいと思います
6月から毎日「動きゆう」「今日は寝ゆうね」と観察をしたり、
大事に育てていたカブトムシが亡くなってしまいました
子ども達と話し合い、ゆっくり休めるお墓を作ることにしました
「ありがとう」「またね」と言葉を掛けながら、気持ちを込め
土のお布団を掛けました
カブトムシさんありがとう
活動の中で様々な生き物や植物に触れ、いのちの大切さに気付くことが
できるようにしていきたいと思います
絶好のプール日和
朝から「今日はプールする?」と楽しみな子どもたち
いざ、プールが始まるとワニさんになりきって水中を移動したり
「気持ちいい~」と水の感触を感じながら楽しんでいます
皆で一緒にハイ!チーズ!
星組さんは、今日が最後のプールでした
今年度は天候に恵まれずあまりできなかったけど
来年は沢山プールができるといいね
今日は子どもたちが待ちに待ったサマーパーティーの日
午前中は、メダカすくいを楽しみました
黒、白、茶色、黄色・・・キラキラしためだかもいて子どもたちは大興奮
可愛いめだかちゃん、みんなのお家や保育室で大切に育てます
給食が終わると、いよいよパーティーの始まりです
まずは、お楽しみのスイカわり
「前!前!後ろ!・・・ちがうちがう!!!」と、みんなハラハラドキドキしながら大盛り上がりでした
先生たちも頑張りましたよ
おやつは「トロピカルサマーゼリー」
パーティーの用意を手伝ってくれた給食の先生に「いつもありがとう」と感謝の気持ちを伝えて、
ゼリー作りスタート
順番にゼリーや果物、トッピングを乗せていきました
「トッピングのキラキラがカリカリしてておいしい!フルーツのシロップが甘い」
と喜んで食べている子どもたちでした
自分で盛り付けるとおいしいねみんなで食べるとおいしいね
大満足の一日でした
前日から「明日、お弁当日やね!」と楽しみにしていた子どもたち
みんなとっても美味しそうにお弁当を食べていました
嬉しくて笑顔がはじけています
いつも愛情いっぱいのお弁当を、ありがとうございます
沢山のお家の人に見守られて、楽しく、元気に体育に参加することができました
≪虹組≫
みんなで楽しくマットあそびしたよ
体操たのしいね~
≪星組≫
鈴木先生の真似をしてしっかり準備体操
おおかみさんにつかまらないぞ~
≪月組≫
周りのお友達に手などがあたらないよう、距離をあけて並ぶことが上手になりました
かけっこのスピードもはやい!はやい
≪宙組≫
ブリッジをしたまま前後に進むことに挑戦する宙組さん
自分のお母さんやお父さんにボールゲームの投げる人になってもらいたくて、選ばれたら
「やったー!」と大喜びでしたよ
最後は大好きなお家の人に「いつもありがとう」と伝え、ぎゅっとしてもらいました
お忙しい中、沢山の参観ありがとうございました
これからも、みんなと学び合って楽しく体育にとりくんでいきたいと思います
今日は待ちに待った夏祭りの日
子どもたちは甚平や浴衣を着て、朝からワクワクドキドキしている様子でした
お天気にも恵まれ、お外で開催することができ・・・
宙組さんの元気な「ワッショイ」の声で、夏祭りがスタートしました
次は月組さんの盆踊り、月組さんの「もったいないばあさん音頭」です
くすっと笑ってしまうようなとっても可愛らしい振り付けに子どもたちもニッコリ
元気いっぱい踊りました
そして星組・宙組は「やさい音頭」を踊りました
星組さんは、少しドキドキしながらも可愛らしく、
宙組さんは星組さんを優しくエスコートしながら、元気に踊ってくれました
お次はみんなが楽しみにしていた出店です
沢山の出店が並んだ、キラキラした光景に子どもたちの目は輝きます
《 お面屋さん 》
《 みずでっぽうくじ・ふうせんすくい 》
《 わなげ・たこ焼きゲーム・ワニワニパニック 》
お土産を沢山もらって、一日中笑顔いっぱいの子どもたちでした
また来週も、元気に登園して来てくださいね
七夕集会をしました
皆で「たなばたさま」を歌い、保育者の出し物を集中して見ていました
その後、幼児組さんの盆踊りの練習を見ました
宙組さん
皆でおみこしワッショイ
月組さん
もったいないばあさん音頭の踊りとっても可愛かったです
乳児組さんは、幼児組さんの盆踊りの練習を見て手拍子をしたりして
楽しんでいました
晴れた日には思いきり水遊び
水風船やペットボトルシャワーなどの玩具を使って・・・
「冷た~い」と水の感触を味わいながら楽しんでいます
梅雨が明けるとプール遊びが始まります
プールも全力で楽しんでいきたいと思います
《星組》
《月・宙組》
沢山の参観ありがとうございました
おうちの方と一緒に楽しんで、身近な英語に親しんでいけたらと思います
6月22日の午後のおやつは茹できびでした
花・虹・星・月・宙組で皮むきに挑戦
《 乳児組 》
皮をむくのには力が要ります先生と一緒に頑張ってむきました
皮をむいていくと、大好きなトウモロコシが見えてきてとっても嬉しそうでした
《 幼児組 》
「前にもやったことがある」と去年やった皮むきを覚えていた子どもたち
お友達と協力して、実を潰さないように慎重にむいていきます
とっても上手です
自分たちで皮をむいたトウモロコシは、とっても甘くて美味しかったです
月組さんはトウモロコシの皮を使って制作をしました
どっちが本物でしょうか?