新しいお友達も5名増え、さらに賑やかになった星組さんです🌟
4月の制作では、絵本”わたしのワンピース”の制作をしました🐰
保育者に教えてもらいながら折り紙でチューリップを折り…
うさぎさんのワンピースに可愛くお絵描きをして模様を付けました
それぞれ個性が出て、素敵なワンピースが完成しましたよ
幼児組さんになり、制服の着脱や畳み方などを今頑張って覚えている子どもたち
個々のペースに合わせて無理なく過ごし、少しずつ慣れていってほしいと思います
新しいお友達も5名増え、さらに賑やかになった星組さんです🌟
4月の制作では、絵本”わたしのワンピース”の制作をしました🐰
保育者に教えてもらいながら折り紙でチューリップを折り…
うさぎさんのワンピースに可愛くお絵描きをして模様を付けました
それぞれ個性が出て、素敵なワンピースが完成しましたよ
幼児組さんになり、制服の着脱や畳み方などを今頑張って覚えている子どもたち
個々のペースに合わせて無理なく過ごし、少しずつ慣れていってほしいと思います
節分に向け、鬼のメガネを作りました
スポンジや筆を使い、フレームに色をつけました!
絵の具が混ざって、色が変化する様子を見て
「すごーい」「色が変わった
」と驚きながら
取り組んでいました
カラフルな髪の毛をつけて…
ハサミで角を作ったら…
おしゃれな鬼メガネの完成
完成後は、メガネを着用して友だちと見せ合ったり
みんなで写真撮影をしました
鬼をやっつけるぞーえいえい、おー
大きな声で、お正月の歌を歌ったりと元気な星組さん
好きな色の花紙を選び、沢山千切ったり、丸めて、のり付けし
かっこいいドラゴンを作りました
色とりどりなドラゴンが完成しました
出来上がった作品を見て「ゆらゆらしてる!」「かっこいい!」と喜んでいました
最終登園日に持ち帰るので、お家でもぜひ飾ってみてください
1月元気な姿の子どもたちに会えるのを楽しみにしています
星組で育てていたピーマンを使って、スパゲッティ制作を行いました
クレヨンで麺を描き、3種類の絵の具ソースを塗って…
はさみを上手に使って、ベーコンやのりをチョキチョキ…
保育者に切り方を教えてもらいながら、上手に扱うことができていました
具材をのせ、ピーマンスタンプをして…
美味しそうなスパゲッティの完成
実が実っても大きくならなかったり、色が変色してしまったり…
なかなか上手く育てられなかったですが、育てていく中でピーマンは
白い花を咲かせることなどを知ることができました
今後も新たな学びや発見ができるような活動に取り組んでいきたいと思います
今日は、星・月・宙組が下知水再生センターへどんぐり拾いに出かけました
久しぶりのお出かけに、みんなワクワクしています「たくさん拾うぞ~~
」
到着するとまず、再生センターの方にご挨拶
水再生センターってどんなことをする所なのか、みんなが気になっていた事を質問させていただきました
ここでは、お家から流れてきた汚れた水を綺麗にして海へ流している事を知りました
雨水を溜めたり、水を綺麗にするための大きなタンク・綺麗にするためのパイプなど
この建物の中には色々な場所があるそうです
お話の後はいよいよどんぐり拾いです
大きなどんぐりがたっくさん
バッタなどの生き物も沢山いました
たくさん拾って大大大満足
とっても充実した時間を過ごさせていただきました
下知水再生センターの皆様、お忙しい中ありがとうございました
とさでん交通株式会社本社にて高知銀行ラッピング電車のお披露目会に参加させていただきました
みんなで押した足形が、大きなジンベイザメに大変身!!ラッピングされた路面電車を実際に見て、
子どもたちは大興奮
セレモニーに参加した後、子どもたちとラッピング電車に乗って、高知駅まで走行しました。
お家の人に見送られながら、元気よく「いってきまーす」
はりまや橋や帯屋町の前も通り過ぎて・・・
高知駅に到着!!ちょっとひとやすみ
やえもん幼稚学園のジンベイザメの他に、連携園つくし保育園のたいよう、のいち幼稚学園のオナガドリ、えみの保育園のハシビロコウも見つけたよハイ、チーズ
電車に乗った子どもたちから「風が気持ちよかった!!」「このでんしゃで東京にいきたい」と感想があがりました!
最後にみんなで電車が車庫に帰るのを見送りました!「今日はのせてくれてありがとうーー」
雨の中、子どもたちを送迎していただきありがとうございました!子どもたちにとって貴重な体験、思い出になったと思います!
ラッピング電車は1年間限定で高知市内を走行します。また、電車内には宙組さんの将来の夢の作品が上記の日程で
掲示されていますので、機会があれば是非乗ってみてください
ハロウィンの仮装を身にまとい、元気に登園して来てくれた子どもたち
今日はハロウィンパーティーの日です
幼児組の子どもたちはみんなノリノリ
乳児組さんのお部屋へ「トリック・オア・トリート!!」
お菓子をもらいに行きました
職員室にも・・・とっても楽しいイベントが
緑色のお化けの口に勇気を出して手を入れ、お菓子をもらいましたよ
みんな、噛まれないかドキドキ・・・
園に隣接するグループホーム札場ハウスにもお邪魔させていただきました
みんなで「ありがとうの花」の手話歌を披露し、とっても可愛くラッピングされた
お菓子を一人ずつにいただきました
札場ハウスの皆さま、いつも温かく見守ってくださってありがとうございます
そして午後のおやつは「おばけのモンブラン」
月・宙組さんが掘ったお芋も入っていますおいしそう
お菓子を沢山もらって、今日はとっても楽しい一日でした
「プリンセスになる!」「ヒーローになる!」と
ハロウィンパーティーを楽しみにしている子どもたち
お菓子を入れるモンスターバッグを作りました
千切った折り紙をのりで貼って、モンスターの目を描いて…
素敵なモンスターバッグの完成です
一足お先にハロウィン気分
来週はついに…待ちに待ったハロウィンパーティー
いっぱい楽しもうね
「今日は、外に行ける?」と楽しみにしている星組さん
天気のいい日や時間のある時には、沢山戸外で体を動かして遊ぶことを楽しんでいます
よーいどん勢いよく走ったり…
三輪車やボール、滑り台など好きな遊びを楽しんでいます
「気持ちいい」と寝転がって、芝生の感触を味わっています
これからも沢山戸外で遊べるようにしていきたいと思います
一緒にいっぱい遊ぼうね