3歳児クラス | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 3歳児クラス

令和2年度 運動会(星・月・宙組)

令和2年度 運動会(星・月・宙組)

 

本日、10月17日(土)は、やえもん幼稚学園・のいち幼稚学園による2園合同の運動会がありました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、参加クラスを幼児組の3学年のみとし、

観覧人数も1家庭1名の参加とさせていただきました。

DSCN5627_R    DSCN5632_R

DSCN5629_R      DSCN5630_R

 

例年とは大きく異なる形での開催となりましたが、運動会開催までに尽力してくださった保護者会の皆様をはじめ、

保護者の皆様によるご協力や当日の温かい応援・拍手のおかげで子どもたちも練習の成果を十分に発揮することができ、

今年度も無事に運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。

DSCN5578_R  DSCN5585_R

DSCN5596_R  DSCN5606_R

DSCN5621_R DSCN5616_R

 

最後に、園での運動会の練習風景をスライドショー&動画にしてまとめましたので、どうぞご覧ください

 

運動会練習風景(星・月・宙組)

 

バルーン ラストポーズ(月・宙組)

 

組体操 一本橋(月・宙組)

 

リレー(宙組)

 

表彰式(宙組)

 

子どもたち、本当によく頑張りました

次は12月に行われる発表会に向けて、楽しみながら取り組んでいきたいと思います

 

8月の星組さん

8月の星組さん

 

パフェパーティーを楽しみました

“どれにしようかな?”と悩んだり、“これ!”と、すぐに決める子もいて、自分だけのオリジナルパフェが完成

DSC02511_R      DSC02494_R

DSC02499_R      DSC02512_R

DSC02515_R      DSC02516_R

DSC02517_R

 

夏といえば!!楽しみにしていたプール遊び

今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、回数も少ないプール遊びでしたが楽しむことができました

DSC02541_R      DSC02548_R

DSC02560_R

 

運動会の練習で、椅子を使った体操もしています

ポーズも決まっていますよ

DSC02573_R      DSC02578_R

DSC02581_R

来月も楽しく過ごそうね

 

 

 

 

2020年8月27日 :
靴洗い大会(虹・星・月・宙組)

靴洗い大会(虹・星・月・宙組)

 

雨で順延になっていた靴洗い大会

7月17日に、やっとお天気にも恵まれてできることになりました

大きなたらいに洗剤をとかし、思い思いにブラシを持ってゴシゴシゴシ。

水遊びなら得意だけど、靴洗いは勝手がわからず悪戦苦闘です

保育者に手伝ってもらったり、見よう見まねで頑張って取り組み、

ピカピカにきれいになりました

 

(宙組)

DSC04243_R  DSC04241_R

DSC04238_R  DSC04236_R

DSC04237_R

 

(月組)

DSC02296_R  DSC02301_R

DSC02293_R  DSC02302_R

DSC02304_R  DSC02305_R

 

(星組)

DSC02461_R  DSC02463_R

DSC02470_R  DSC02477_R

DSC02468_R  DSC02460_R

 

(虹組)

P1210636_R  P1210634_R

P1210640_R  P1210638_R

P1210641_R  P1210642_R

 

これからも、お家でもやってみてね~

 

 

 

夏祭りごっこをしました!(星・月・宙組)

夏祭りごっこをしました!(星・月・宙組)

 

7月3日(金)に夏祭りごっこに参加しました

まずは、宙組さんが浴衣や甚平を着ておみこしを担いでいきます

DSC04072_R      DSC04065_R

 

星組さんは、「しまじろう音頭」を踊りましたとっても可愛らしく踊っていましたよ

DSC02381_R      DSC02378_R

DSC02373_R      DSC02371_R

 

月組さんは、「エビカニクス音頭」を踊りましたポーズも決まっていました

DSC02156_R

 

宙組さんは、「もったいない音頭」を踊りましたはりきって踊っていましたよ

DSC04063_R

DSC04085_R      DSC04096_R

 

盆踊りが終わると、お待ちかねのゲームコーナー&お店屋さん!

 
ゲームコーナーでは輪投げや魚釣りを楽しみ、
お店屋さんでは卒園児のおばあ様が作ってくださった、折り紙の可愛い作品を出品
「これほしい!」「ちょうだい!」と、お買い物を楽しみましたよ

DSC04105_R      DSC04128_R

DSC04161_R      DSC04169_R

DSC04176_R      DSC02173_R

DSC02192_R      DSC02195_R

DSC02201_R    DSC02203_R

DSC02210_R    DSC02408_R

DSC02390_R    DSC02382_R

 

今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、通常の夕涼み会とは違った形の開催となりましたが、
子どもたちの喜ぶ姿が見られ良い機会となりました

 

 

 

6月の星組さん

6月の星組さん

 

星組さんになり、早くも3ヶ月が経とうとしています。

すっかり制服にも慣れて、気分はお兄さん・お姉さん

正課も始まったり、どろんこ遊びもしたりと、毎日楽しく過ごしています

お部屋では粘土遊びやブロック遊びをしています

DSC02172_R      DSC02173_R

DSC02265_R      DSC02269_R

 

どろんこ遊びも「やりたーい」と、嬉しそうな子どもたちです

DSC02363_R    DSC02294_R

 

夏祭りごっこに向けて、音頭の練習もしましたよ

DSC02315_R    DSC02320_R

DSC02277_R

 

お弁当もいつもありがとうございます!

DSC02326_R      DSC02338_R

来月もたくさん遊ぼうね

 

 

2020年6月29日 :
とうもろこしの皮むきをしたよ♪(花・虹・星・月・宙組)

とうもろこしの皮むきをしたよ♪(花・虹・星・月・宙組)

 

始めに袋に入ったとうもろこしの匂いだけかがせてみて・・・
「どんなにおいがする?」と聞くと、
「葉っぱのにおいがする」という声が返ってきました

DSC03867_R    DSC03868_R

DSC03876_R    DSC03877_R

DSC02090_R    DSC02089_R

DSC02088_R    DSC02085_R

DSC02075_R    DSC02091_R

次にとうもろこしを見せると虹組さんは「チューリップ」と一斉に口にしていました♪
いよいよ各クラス各グループに分かれての皮むきです。

DSC02248_R    DSC02257_R

DSC02258_R    DSC02261_R

保育者がお手本を見せると、みんな上手に皮をむいていました。
「いっぱいお洋服きちゅうね」と言い、とうもろこしの実が出てくると、
「コーン!!」と言って喜んでいるのがわかりました。
次に皮をすこーしずつ指でさいてうすくうすくして遊びました。
ひげの部分も頭にのせたり、鼻の下にくっつけたりしていました。

P1210579_R    P1210584_R

P1210587_R    P1210590_R

P1210591_R    DSCN5158_R

DSCN5159_R    DSCN5160_R

DSCN5164_R    P1210609_R

最後に素敵なおばけを作りました。
そんな今日のおやつは茹できびです!

P1210597_R      P1210598_R

みんなで皮むきをした茹できびは、とっても美味しかったです

 

2月の星組さん

2月の星組さん

 

寒い日でも元気ハツラツの星組さん

高知では、珍しく雪が降る日もありました

いつも遊んでいる園庭の遊具の上に積もった雪を見つけて大喜び

触ってみるとすごく冷たくてビックリするお友達もいましたが、

とっても楽しむことができました

DSCN4667_R    DSCN4665_R

DSCN4662_R

 

宙組さんのお店屋さんにお買い物に行きました

「どれにしようかなぁ…」と迷いながらも、沢山買ったことを嬉しそうに話す星組さんでした

DSCN0405_R    DSCN0399_R

 

制作では、ひな人形や菜の花を作りました

この一年で、のり付けや折り紙が上手になった子どもたち

制作している姿もとても真剣です

IMG_0006_R    IMG_0004_R

DSCN4696_R    DSCN4691_R

今年度も残り一ヶ月となりましたが、変わらず元気に過ごしていきたいと思います 

 

 

2020年2月28日 :
なわとび・マラソン大会(虹・星・月・宙組)

なわとび・マラソン大会(虹・星・月・宙組)

 

暖かいお日様の下、元気一杯なわとび・マラソン大会をしました
体操もしっかりとして、月・宙組さんのなわとび大会から始まりました

P1210080_R    P1210081_R

P1210083_R

 

この日までに、一生懸命取り組んだ成果がしっかりと出ていました
月組さんでは「120回」、宙組さんでは「263回」跳んだお友達もいましたよ

P1210086_R    P1210193_R

P1210096_R    P1210097_R

 

その後は、虹・星・月・宙組さんのマラソン大会です
最後まで力いっぱい走り、ゴールを目指しました

P1210114_R  P1210121_R

P1210124_R  P1210128_R

P1210143_R  P1210147_R

P1210163_R  P1210166_R

 

ゴールをした子どもたちの顔は、達成感に満ちていましたよ
みんな、メダルをもらってとても嬉しそうでした

IMG_0584_R    P1210191_R

P1210188_R    DSC03441_R

本当によく頑張りました
なわとび・マラソン大会は今日で終了しましたが・・・
体力向上のため、引き続き様々な運動遊びに取り組んでいきたいと思います

 

 

やきそばパーティー♪(星・月・宙組)

やきそばパーティー♪(星・月・宙組)

 

今日は、やきそばパーティーをしました

しっかり手を洗って、エプロンなどを身に付け、準備万端

子どもたちで ちくわやキャベツ、しめじなどを楽しみながら細かくちぎりました

 

P1210001_R      DSC03407_R

DSC03404_R

上手にちぎった食材は、調理の先生がおいしく炒めてくれました

やきそばができあがって、みんなで「いただきまーす

P1210016_R      P1210018_R

P1210019_R      P1210021_R

P1210023_R      P1210024_R

P1210025_R      P1210026_R

P1210027_R      P1210029_R

P1210030_R      P1210031_R

「おいし~い 」「やっぱり自分たちで作ったらおいしいねー」とパクパク

たくさんおかわりをしていた子どもたち

苦手な野菜があっても、自分たちで作ったやきそばは格別だったようです

P1210039_R      P1210040_R

とってもおいしかったね

 

 

 

 

マラソン大会の練習(虹・星・月・宙組)

マラソン大会の練習(虹・星・月・宙組)

 

来月行われるマラソン大会に向けて、練習に励んでいる虹・星・月・宙組さん

『自分のペースを大切にしながら完走する』ことを目標に各クラス頑張っています

 

虹組さん
DSCN4598_R    DSCN4604_R

DSCN4600_R

 

星組さん
DSCN4589_R    DSCN4593_R

DSCN4590_R

 

月組さん
DSCN4585_R    DSCN4584_R

DSCN4586_R

 

宙組さん
DSCN4576_R      DSCN4580_R

DSCN4579_R

 

これからも寒さに負けず、お友達の応援もしながら楽しく練習していきたいと思います
DSCN4577_R