2歳児クラス | カテゴリー |

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

Category Archives: 2歳児クラス

マラソン・なわとび大会(虹・星・月・宙組)

マラソン・なわとび大会(虹・星・月・宙組)

お天気にも恵まれ、マラソン・なわとび大会を行いました

まずは、月・宙組さんのなわとび大会

何回跳べるかドキドキの子どもたち。縄に引っかからないように頑張って跳びました

P1190518_R P1190516_R

P1190524_R DSC_5847_R

DSC_5848_R DSC_5851_R

 

1・2・3位のお友達には、冠のプレゼントがありました

 

なわとび大会の後は、虹・星・月・宙組さんのマラソン大会です。

虹組さんはロケット公園を2周、星組さんは3周、月組さんは4周、宙組さんは5周走りました

自分のペースで最後まで走り切った子どもたちです

DSC01051_R DSC01055_R

IMGP0127_R IMGP0128_R

DSC01059_R

P1190525_R P1190526_R

P1190528_R P1190536_R

P1190540_R

DSC_5864_R DSC_5859_R

DSC_5857_R DSC_5855_R

DSC_5866_R

みんな、本当によく頑張りました

マラソン・なわとび大会は終わってしまいましたが、体力向上の為、
引き続き子どもたちと一緒にマラソンもなわとびも楽しんでいきたいと思います

おもちつきをしたよ♡

おもちつきをしたよ♡

今日は宙組の子どもたちがグループホーム札場ハウスさんを訪問し、おもちつきを体験しました
「お米や」「いいにおいがする」などと、興味津々の子どもたち・・・
DSC_5620_R      DSC_5621_R

「ヨイショヨイショ」という掛け声をかけながら、1人1人がおもちつきを楽しむことが出来ました
DSC_5633_R      DSC_5631_R

おもちつき後は、つきたてのおもちをみんなで丸めて美味しくいただきましたよ
DSC_5645_R    DSC_5642_R

DSC_5647_R      DSC_5644_R

DSC_5655_R      DSC_5657_R

宙組さんのついたおもちを、虹・星・月組さんもいただきました
「やわらか~い」「おかわりする」などと嬉しそうに食べる姿が見られ、
あっという間に完食した子どもたちでした
DSC00993_R      DSC00997_R

IMGP0028_R      IMGP0025_R

P1190365_R      P1190363_R

グループホーム札場ハウスの皆様、
楽しい体験をさせていただき本当にありがとうございました

 

 

 

いろんなことにチャレンジ中!大きくなった虹組さん✨

いろんなことにチャレンジ中!大きくなった虹組さん✨

進級に向けて、身の回りのいろんなことに新しくチャレンジしている子どもたち
給食を並んで取りに行ったり、おしぼりを自分でしぼったりと、子どもたちも楽しみながら
意欲的に取り組んでいます
お布団も自分で敷けるようになりました!

DSC00979_R DSC00973_R

DSC00902_R DSC00860_R

発表会でたくさんの方から拍手をもらい、自信がついた様子の虹ぐみさん
遊びの中でも劇中歌やダンスを繰り返し楽しんでいます

DSC00831_R DSC00834_R

宙組さんが楽しんでいたU.S.A.のダンスも、衣装を借りて楽しみました

DSC00952_R DSC00983_R

冬の制作として、ゆきだるまとクリスマスリース作りに取り組みました。
指先を上手に使ってお花紙を丸めたり、綿をつけたり…と完成していく作品を
楽しんでいる様子でした
DSC00965_R DSC00961_R

DSC00945_R DSC00918_R

DSC00916_R

ひも通しでは、出来上がったひもをネックレスや冠に見立てて楽しんでいました。
お友達同士で「いっしょやねー!」「私も〇〇ちゃんみたいなの作るー!」と
見せ合いっこをしながら楽しんでいました
DSC00928_R DSC00931_R

来月も元気いっぱい楽しもうね

 

 

 

2018年12月25日 :
ミニ発表会をしました♪

ミニ発表会をしました♪

12月19日(水)、グループホーム札場ハウスの皆様をお迎えし、ミニ発表会を行いました。
「おじいちゃん、おばあちゃんが見に来てくれる」と、嬉しそうな子どもたちです

DSC00937_R  IMGP0007_R

P1190271_R  P1190273_R

P1190285_R  P1190302_R

ダンスや暗唱を元気いっぱいに披露することが出来ました
おじいちゃん、おばあちゃんからは「まぁ、かわいい」「わぁ~」などと声があがったり、
涙しながら喜ぶ姿も見られました。

最後は、子どもたちと保育士の合同合奏唱『さんぽ』を披露して終わりました

IMGP0009_R

グループホーム札場ハウスの皆様、見に来てくださり、ありがとうございました。
また来年も見に来てくださいね

元気いっぱい!虹組さん✨

元気いっぱい!虹組さん✨

お外が大好きな子どもたち

お天気の良い日は毎日、園庭の遊具・砂遊び・三輪車などで元気いっぱいに遊んでいます

DSC00759_R DSC00784_R

DSC00763_R DSC00764_R

DSC00779_R DSC00782_R

お部屋では大型ブロックを組み立ててかっこよく作ったり、お絵描きを楽しんでいます

DSC00786_R DSC00787_R

DSC00789_R

クリスマス制作では、ブーツ作りをしました

ブーツのまわりの切込みに、好きな色の毛糸を巻き付けて模様作りをしました

カラフルにフワフワに仕上がる様子に大喜びでした

DSC00797_R DSC00793_R

もうすぐ発表会 うきうき、ワクワクの子どもたち

整列がとっても上手ですねあいうえお暗唱も頑張っています

DSC00800_R DSC00801_R

来月も寒さに負けず、元気一杯遊ぼうね

 

2018年11月27日 :
元気ハツラツ!虹組さん!

元気ハツラツ!虹組さん!

朝の荷物も、一人でできるもん

登園後の荷支度も一人で出来るようになりました!
「タオルはこっち・・・。あ!メモも入れないと!」と、楽しみながら朝の支度をしています

DSC00678_R DSC00721_R

しましま模様にびっくりスポンジ画

子ども一人ひとりが自分の好きな色を3~4色選び、スポンジ画を楽しみました!

DSC00718_R DSC00719_R画用紙にしましま模様が出てくると、「うわ~!」と嬉しそうな子どもたちでした

DSC00720_R DSC00738_R

キャップで神経衰弱

キャップに貼ってあるシールの絵柄を合わせて遊ぶ子どもたち
「あれ?こっちかな・・・?」と真剣な表情で楽しんでいました!

DSC00647_R DSC00648_R

いっぱい描けたよ!クレヨン画!

力強いクレヨン画が描けるようになり、画用紙いっぱいに好きな色で描いています

DSC00701_R DSC00703_R

DSC00705_R DSC00723_R

ブロック遊び大好き!

色々なブロックを組み合わせて遊びを楽しめるようになりました!
素材や形にこだわらず、自由に表現することを楽しんでいます

DSC00655_R DSC00652_R

「上手に作れたよ!すごいでしょ!」とお友達と見せ合いっこをして楽しんでいます!

DSC00688_R DSC00684_R

来月も元気いっぱい遊ぼうね

2018年10月30日 :
パワー全開虹組さん

パワー全開虹組さん

お絵描き大好きクレパスを持つ手もしっかりして、筆圧がついてきました
DSC00644_R   DSC00640_R

DSC00642_R      DSC00641_R

コスモが大好きな子どもたちクマ歩きでは手でしっかりと身体を支え、お腰を上げてヨーイドン
DSC00634_R  DSC00633_R

短い縄を使い、縄跳びの基礎練習をしています
DSC00635_R      DSC00638_R

かけっこのポーズがバッチリ決まっています
DSC00627_R   DSC00629_R

DSC00608_R   DSC00630_R

お布団をたたむのがとても上手です 
DSC00621_R     DSC00624_R

DSC00622_R     DSC00623_R

毎日運動会の練習に楽しく取り組んでいる虹組さんフラフープくぐりを頑張っていますDSC00609_R  DSC00605_R

DSC00610_R

10月もたくさん遊ぼうね

2018年9月22日 :
8月の虹組さん

8月の虹組さん

プール遊びが大好きな虹組さんバタ足やワニ泳ぎ、カメ泳ぎなどたくさん楽しみました
ビニールプールや大きなプールで顔つけもできるようになりましたよ

DSC00590_R  DSC00595

9月のとんぼ制作は、ローラーでとんぼの体に模様をつけたり、羽はクレヨンで描きました
出来上がったとんぼを見てみんな大喜びでした

DSC00504_R DSC00551_R

DSC00552_R DSC00553_R

DSC00554_R DSC00555_R

DSC00557_R

 

タンバリンやジャンベでリズム遊びを楽しんでいます
曲に合わせて、とっても元気よくリズム打ちができているんですよ

DSC00538_R DSC00540_R

お絵描きもとても上手になりました 伸び伸びと表現力豊かに楽しんでいます

DSC00543_R  DSC00546_R

DSC00547_R  DSC00542_R

DSC00548_R  DSC00560_R

おいしいお弁当、いつもありがとうございます 愛情いっぱいのお弁当にみんな大喜びです

DSC00561_R  DSC00562_R

DSC00563_R  DSC00564_R

DSC00565_R  DSC00566_R

2018年8月31日 :
7月の虹組さん

7月の虹組さん

4,5,6月はしつけ月間として取り組んできました。7月になり更に成長した虹組さんは、
お皿を持ちながらお箸も上手に使えるようになったり、食材に興味を持ちながら楽しく食事をしています

DSC00473_R    DSC00471_R

DSC00423_R    DSC00421_R

室内遊びではカラーマグネットや穴通しを楽しんでいます
色々な形のマグネットを自由な形に作って遊んだり、穴通しではストローや画用紙で作った花を紐に通して
ネックレスやブレスレットにして楽しんでいます
DSC00404_R    DSC00408_R

DSC00415_R    DSC00407_R

待ちに待ったプール遊びも始まりました!水遊び用のおもちゃに大はしゃぎの虹組さん。
顔に水が少しかかっても「へっちゃら~」と大喜びの子どもたちです                        DSC00466_R      DSC00465_R

DSC00457_R    DSC00452_R

戸外遊びが大好きな虹組さん。いろいろな道具を使ってプリンやケーキを作ったり、
一つの大きいお山をみんなで協力して作ったりと思いっきり身体を動かして楽しんでいます

DSC00432_R      DSC00430_R

DSC00426_R      DSC00424_R

制作活動では「ひまわり」を作りました。穴通しが上手になったので、穴通しをしましたよ。
みんな夢中になって取り組む姿が見られました

DSC00489_R     DSC00488_R

来月もたくさん遊ぼうね!!

 

2018年7月26日 :
6月の虹組さん

6月の虹組さん

4、5、6月はしつけ月間に取り組んできました
手洗いも、とても上手になりました 順番も上手に並んで待っています
DSC00325_R

靴洗い大会に参加しました。
ブラシでゴシゴシ洗いました真っ白に乾いた靴を見て、子どもたちの笑顔も輝いていました
DSC00320_R      DSC00319_R

七夕制作で輪つなぎを作りました。
人差し指に糊を付ける量が上手になり、丁寧に仕上げていました
DSC00348_R      DSC00347_R

ダンスもたくさん踊っています。可愛い姿が見られています
DSC00328_R    DSC00333_R

DSC00331 (1)_R    DSC00334_R

泥んこや砂遊びが大好きな子ども達。
スコップですくって容器に入れて、ごちそうを作ったりして楽しんでいます
DSC00321 (1)_R      DSC00324_R

ブロックやままごとが大好きな子ども達。お友達と言葉のやりとりをしながら遊んでいます
DSC00355_R    DSC00356_R

DSC00357_R      DSC00403_R

穴通し遊びにも興味津々です。毛糸の先をテープで巻いて、色画用紙のお花の穴に通したり、
小さく切ったストローを通して、ネックレスやブレスレットを作りました。
指先を使い集中力を高める遊びにも取り組んでいます
DSC00391_R      DSC00390_R

DSC00389_R      DSC00388_R

DSC00385_R      DSC00383 (1)_R

7月も元気いっぱい遊ぼうね

2018年6月28日 :