6月22日の午後のおやつは茹できびでした
花・虹・星・月・宙組で皮むきに挑戦
《 乳児組 》
皮をむくのには力が要ります
先生と一緒に頑張ってむきました
皮をむいていくと、大好きなトウモロコシが見えてきてとっても嬉しそうでした




《 幼児組 》
「前にもやったことがある
」と去年やった皮むきを覚えていた子どもたち
お友達と協力して、実を潰さないように慎重にむいていきます
とっても上手です






自分たちで皮をむいたトウモロコシは、とっても甘くて美味しかったです

月組さんはトウモロコシの皮を使って制作をしました
どっちが本物でしょうか
?
季節の変わり目で、体調不良のお友達が多かったですが、今週はみんなが元気に登園してきました
今日はお天気も良かったので、久しぶりに水遊びをするチームと、お部屋でゆっくりするチームに
分かれて過ごしています
水遊びチームは、ペットボトルで水を汲んだり、大きなタライに溜まった水に手や足を浸けたりして
楽しみました
お部屋で遊ぶチームは、お気に入りのブロックを使って楽しんでいます
みんな、ブロックを組み合わせるのがとても上手になってきました
だんだんと夏らしくなってきましたが、暑さに負けず、みんなで元気に乗り切っていきたいと思います
梅雨入りして雨が降る日が続いていますが、晴れた日には
戸外遊びをしたり、水遊びをしたりしている花組さん
この日は水遊びをして楽しみました

お水が溜まっていく様子を見たり

ホースから出てくる水に触ってみたり

スコップで土と一緒にすくってみたり

色んな楽しみ方で水遊びを満喫しました

お天気のいい日には、またいっぱい遊ぼうね
この日、花組さんは部屋でお絵描きを楽しみました


初めてクレヨンに触れるお友達もいて、最初は緊張した様子も見られましたが、
慣れてくると、自分で好きな色を選んで、
ぐるぐると、なぐり描きを楽しんでいました


次はどんな色で描こうかな


楽しかったかな
またやろうね
入園、進級から一ヶ月程が過ぎて、新しい環境にも慣れてきた花組さん
室内でも戸外でも、元気いっぱいに遊んでいます
この日は室内でマット遊びをしました


一生懸命マットの山を登ったり
楽しそうに山から滑り降りたり
カメラを見つけて可愛いポーズをとったり
体を動かして、元気に楽しく遊んだ花組さんでした
今日は4月のお誕生会の後、お部屋でボールハウスをして楽しみました


たくさんのボールに囲まれてとても楽しそうな花組さんです
さらに今日は、今年度最初のお弁当の日でした
お家の方が作ってくれたお弁当を、みんな大喜びで食べています


おいしいお弁当、ありがとう
令和4年度も、本日で終了となりました
可愛い乳児組の子どもたちも、みんなとても成長した一年でした
《 鳥組さん 》



《 花組さん》





《 虹組さん 》



もうすぐ進級して、またさらにお兄さん・お姉さんになります
新生活も、みんなが笑顔で元気に過ごせるよう
関わっていきたいと思います
寒さに負けず、元気いっぱいな花組さん
日中はしっかり寒さ対策をし、大好きな戸外遊びを楽しんでいます
最近は三輪車が大人気です



室内では、ままごとなどを楽しんでいます



宙組さんからのお誘いで、ワニワニパニックも楽しみました

制作では、上手にスタンプすることができました

遊びの中で友達に関心をもち、関わる様子が増えてきました。
保育者が仲介に入り、友達と関わりながら遊ぶことを楽しめるようにしていきたいと思います
残り1ヶ月、沢山遊んで楽しい思い出を作ろうね

今日は、マラソン大会でした
虹・星・月・宙組のお友達が、札場東公園に行って、一生懸命に走りました
虹組さん・星組さん



月組さん・宙組さん



鳥組さん、花組さんのお友達も、応援に駆けつけてくれました

最後は、各クラスの表彰式と集合写真を撮りました
虹組さん

星組さん

月組さん

宙組さん

みんな、練習の成果を発揮して本当に頑張りました
日頃より、札場東公園を使用するにあたり、子どもたちが安全に公園を使用することができるように
清掃活動をしてくださっている保護者の皆様
本当にありがとうございました
心地良い北風を感じながら、三輪車や滑り台、砂遊びなど、大好きな戸外遊びを楽しんでいます




位置について、よーいどん
少しずつ早く、沢山走ることができるようになってきました


室内では、新聞紙をちぎったり、ちぎった新聞紙の上に寝ころがったりして感触遊びを楽しみました



焼き芋制作も楽しみました



ハロウィンの時期には、お部屋で仮装を楽しみました

12月も沢山遊ぼうね
