いつも元気な花ぐみさん
さぁ~今年も終わり。遊び納めだよ~
お絵描き制作楽しいね
来年も宜しくお願い致します
☆発表会の練習のあいまにみんなでワニさん競争をしたよよーいドン
☆11月11日は秋の親子遠足でした。楽しい1日を過ごしましたね
☆11月の制作で使う落ち葉を拾いに、ロケット公園へ行きました
12月は発表会やクリスマス会 楽しい行事がいっぱいあるね!がんばろうね~
●初めてのひも通しに挑戦しました。「難しいなあ~」ちょっと難しいことが丁度面白いようで
集中して取り組みました。
●お着替えも自分なりに頑張っています
●新聞ビリビリ虹ぐみさんと一緒にダイナミックにちぎって遊んで、あ~スッキリ
●お兄ちゃんやお姉ちゃんがやっているのを見てずっとやってみたかった鉄棒
ブラリ~ン、楽しいな~
●水性ペンでお絵描きしたよ
●発表会の練習もしてるよ。Let’sダンス ●泣いているのはだーれ?トリックorトリート!!
表現遊びだ~~い好き!!いっぱい身体を動かしたあとはごろ~んと寝転んで気持ちいいね
女の子たちは、ままごともおしゃべりも楽しんで賑やかです
10月もいっぱい楽しもうね
夏野菜を使ってスタンプ押しの制作をしたよ♪「これなあに?」「ピーマン」「これは~?」「オクラよ~」
と、夏野菜や、そのお野菜の断面に興味津々の花組さんでした。ぺったんぺったんして楽しかったね♪
大好きなブロック遊びです。ブロックをつなぎ合わせたり、バラバラにしたり、思い思いに楽しんでいます。
クレパス画では、上手にクルクルと円を描ける様になりました。「自分でする~」と、お着替えも頑張っています。
午睡前には、先生がいろんなお話を読んでくれるのを、楽しみにしている花組さんです。ぐっすりいい夢みてね!
7月は4名のお母さん方が1日保育士体験にきて下さいました
花組・虹組・星組・月組それぞれのクラスの活動に、子ども達と一緒に、一生懸命取り組んでくれましたよ
昨年度も参加して下さったお母さんからは「昨年とはまた違った成長した姿が見られて嬉しかったです」とのご意見も頂きました
参加して下さった皆様、ありがとうございました!!
プール遊びが始まったよ~水でっぽうで、しゅっ!しゅっ!しゅっ!
水を掛けられても平気だよ~~~
小麦粉粘土で遊んだよ。「見て見て~! こんな顔になっちゃった!」と、ニコニコ笑顔を見せてくれました。
「こんなの出来たよ」みんな真剣そのもの!!
7月14日(金)は、7月生まれのお友達のお誕生会でした
今月は4名のお友達がお誕生日を迎えます
保育士からの1つ目の出し物は・・・エプロンシアター
お誕生日のお友達にも参加してもらいましたよ
2つ目の出し物は・・・〇(丸)、△(三角)、ロ(四角)クイズ
「あおむし~」「スイカ~
」などと、元気いっぱいに答えてくれた子ども達です
7月生まれのお友達、本当におめでとうございます
これからもすくすくと大きくなってね
『ささのは~さ~らさら』
今日は年に1度の七夕の日です
たなばたさまの歌を元気に歌った後は、保育士お手製の人形シアターの始まり始まり~
七夕の由来について終始、真剣な表情で見入っていた子ども達です
織姫様と彦星様が無事に会え、みんなのお願い事も叶いますように・・・
七夕集会の後は、明日の夕涼み会で披露する盆踊りを見せ合いっこしました
どのクラスもとっても上手に踊ることが出来ましたよ
明日の夕涼み会も良いお天気に恵まれますように・・・
初めてのお散歩 お散歩ロープをしっかりと握って、ロケット公園までがんばって歩いたよ。
梅雨の晴れ間に泥んこ遊びを楽しんだよ♪ 気持ちいいね!!
スコップ持ってごちそう作るよ♪ トンネルくぐりも楽しいな♪