とうもろこしの皮むき第二弾!
前回触るのをためらっていたお友達も、自分からとうもろこしに
手を伸ばして感触を楽しんでいました🤗✨

お友達と一緒に皮をむいている鳥組さん


「あ!中身が見えてきた🌽😆」

残った皮を頭にのせて帽子にするお友達も🥰👒
水分補給や休息をしっかりとって
夏を元気に楽しもうね

七夕制作を楽しんだ鳥組さん



「ふわふわの感触が楽しい~
」


「沢山の色があって綺麗だね
」


「クシャクシャ楽しい~
ペタペタ面白~い😆」


「どんな色になるかなぁ~🤔
」
↓🎀興味津々な鳥組さんの仕上がった作品がこちら🎀↓




とっても可愛く仕上がりました🩷🥰
6月から水遊びが始まりました
手で水をばちゃばちゃ叩いたり、ボールや魚のおもちゃを浮かべてみたり・・・🐠💦🩵
服が濡れることも気にせず、水の感触を楽しんでる鳥組さん😊


ばしゃばしゃ!!お水気持ちいい~


お水に浮かべてプカプカ楽しいなぁ🛟
雨の日はお部屋でボールやマット運動をして、元気に体を動かして過ごしています☔


テントの中で皆でワイワイ😆

み~つけた

楽しくて何度も登っちゃうお友達も

マット運動楽しいね
どんどん暑くなってきているので水分補給をして、楽しく過ごしていきたいと思います(/≧▽≦)/
今日はおやつで食べるとうもろこしの皮をみんなで剥きました
鳥組さん

初めて見るとうもろこしに少し緊張しながらも・・・

ちょっとずつ触ってみながら、皮剥きを頑張りました

中から出てきたとうもろこしを見て、にっこり笑顔です
花組さん

先生のお話を聞いてから、皮剥きに挑戦です



自分で一生懸命皮を剥いたり

先生と一緒に剥いたりして楽しみました
虹組さん

真剣な眼差しでとうもろこしと向き合うお友達や

力いっぱい皮を引っ張って剥こうとするお友達

楽しそうな笑顔で皮を剥くお友達と、いろんな表情を見せてくれました


きれいに剥けたとうもろこしを持って、はいポーズ
みんなで楽しく皮剥きをしたとうもろこしは給食の先生がおいしいおやつにしてくれます
楽しみだね
大好きな家族の方に、子どもたちが心を込めてプレゼントを作りました
鳥組
鳥組さんは、足型で動物キーホルダーと手型のカーネーションを作りました
今しか取れない小さな手形・足形…
いつもご飯を作ってくれてありがとう…遊んでくれてありがとう…これからも成長を見守ってね…そんな思いで仕上がりました
沢山のありがとうと大好きな気持ちが伝わるといいな

花組
足型を使った可愛いちょうちょと、ビーズの飾りを付けた紙粘土で作ったマグネットができました
可愛いプレゼント、喜んでくれるかな
いつもありがとう


虹組
「お父さん、お母さんに伝えたいことはある?」と聞くと、「ありがとう」や「いっしょにあそぼう」という声がありました
恥ずかしくなって隠れてしまったお友達も…たくさんの”ありがとう”の気持ちを込めて作りました

今日は、5月生まれのお友達のお誕生日会でした
みんなで季節の歌「めだかの学校」「おかあさん」を歌いました


宙組さん😊 月組さん😊

星組さん😊

ドキドキしながらもインタビューに答えてくれました🥰

みんなからお祝いされて嬉しそうでした
保育者の出し物「食いしん坊のお化けの子」の歌に合わせてクイズをしました

幼児組さんは、すぐに答えが分かり「はい
」と当ててほしくてアピールをしていました
乳児組さんも分かったお友達は手を挙げたり、じーっと話を聞いたりしていました



5月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます
これからも元気いっぱい遊ぼうね
入園してもうすぐ1ヶ月🌸
最初は泣いて過ごす時間も多かったですが、少しずつ笑顔も増え、今では楽しく過ごすことができています


4月の制作ではイースターエッグの飾り付けをしました


カラフルでとっても可愛いたまごができました
自分でスプーンを持って、パクパク食べています
おいしいね~


5月も元気いっぱい楽しく遊ぼうね
