高知市消防局の方に来園していただき、職員研修として救命講習(講話)を受講しました。

講話をもとに、訓練用人形 ( 乳児・小児 ) とAEDを用いた心肺蘇生法にも取り組みました。



来週以降も、訓練用人形 ( 乳児・小児 ) とAEDを用いた心肺蘇生法の演習を全職員で行い、
いざという時のために職員1人1人が自信をもって救命処置ができるようにしていきます。
今日はみんなが楽しみにしていた、夏祭りごっこでした 
まず最初は、宙組さんのお神輿です
浴衣や甚平を着て、やる気満々の宙組さん 
みんなで力を合わせて「 わっしょい
わっしょい
」と元気いっぱいでした 

虹・星組さんは、みんなで光るうちわを持って応援しました 



次は、お神輿を囲んでの盆踊り
月組さんは『 ドラえもん音頭 』の曲に合わせて踊りました 

宙組さんは『 どれみん音頭 』を元気いっぱい踊りましたよ

盆踊り後はみんなで、くじ引きやヨーヨーつり、パン屋さんでのお買い物をして楽しみました
【 くじ引き 】
何が出てくるのかワクワクの表情でくじを引く子どもたち 
ゲットした物をお友達と見せ合い、大切そうに袋に入れていました 


【 パン屋さん 】
「 これください
」「 ありがとう
」と言って上手にお買い物ができました 






お買い物したパンをお家で食べるのが楽しみだね 
【 ヨーヨーつり 】
ヨーヨーを釣ったり、うちわですくったりして楽しみました 







子どもたちの笑顔と、元気な笑い声でいっぱいの楽しい一日となりました 
