4月 | 2019 | やえもん幼稚学園

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

月別アーカイブ: 2019年4月

毎日パワフル花組さん!

毎日パワフル花組さん!

進級し早くも一ヶ月が経ちました。
毎日元気いっぱいに遊んでいます

室内ではボールプールや風船で遊びました。
勢いよくボールプールの中に入ったり、風船を上に飛ばしたりして楽しんでいました
DSC01149_R DSC01148_R

DSC01158_R DSC01161_R

DSC01162_R DSC01188_R

戸外では一生懸命固定遊具によじ登り遊具の中を探索したり、砂遊びをしていました
DSC01189_R DSC01170_R

DSC01196_R DSC01190_R

今月も愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。
「おいしい」「やったー」と喜んで食べていました

DSC01198_R DSC01197_R

来月もいっぱい遊ぼうね

 

2023年3月27日 :
元気100倍!宙組さん!

元気100倍!宙組さん!

宙組に進級して、あっという間に1ヶ月が経ちました

天気の良い日は、園庭でみんなで協力して砂山を作ったり、遊具で全力で遊んでいます

DSC01115_R   DSC01114_R

DSC01113_R   DSC01109_R

DSC01103_R   DSC01102_R

DSC01100_R   DSC01099_R

室内では粘土やブロック、トランプ遊びを友達と楽しみました

こいのぼり制作では、細長い色画用紙をこいのぼりの切り込みに差し込んでステキな模様を作り、雲は絵の具で描きました

 

DSC01138_R   DSC01135_R

DSC01134_R   DSC01132_R

DSC01130_R   DSC01117_R

待ちに待ったお弁当日手作りのお弁当、ありがとうございました

朝からワクワクの宙組さんは、敷物を敷いてみんなで楽しく食べました

 

DSC01157_R  DSC01156_R

DSC01154_R  DSC01153_R

DSC01152_R

5月も元気いっぱい遊ぼうね

 

2023年3月27日 :
元気ハツラツ星組さん☆彡

元気ハツラツ星組さん☆彡

新しいお友達が7名増えた星組さん、

初めはドキドキしていたお友達も今では、毎日元気いっぱい

お友達と遊んでいます

戸外のこいのぼりに大喜びの子どもたち

こいのぼりの下を三輪車でくぐりぬける子どもの姿も見られました

CIMG1420_R  CIMG1481_R

CIMG1455_R

今月は、苺やこいのぼりの制作を楽しみました

こいのぼりの制作では、ハサミに挑戦

”グーパーグーパー”と上手に切っていた子どもたちです

CIMG1429  CIMG1476_R

CIMG1497_R  CIMG1500_R 

CIMG1454_R  CIMG1452_R

CIMG1529_R  CIMG1528_R

CIMG1518_R  CIMG1508_R

月刊絵本のシール貼りでは、一人一人が真剣に取り組んでいました

終った後は、お友達と「見て見て~」と見せ合っていました

CIMG1456_R  CIMG1457_R

CIMG1459_R

5月もたくさん遊ぼうね

2023年3月27日 :
体いっぱい動かして楽しいな☆(虹組)

体いっぱい動かして楽しいな☆(虹組)

 

入園、進級してから1ヶ月が経とうとしています。

園生活にも少しずつ慣れ、毎日元気いっぱいの子どもたちです

天気の良い日は戸外へ出て散歩したり、すべり台や三輪車で楽しく遊んでいます

IMG_1704_R IMG_1705_R

IMG_1782_R IMG_1786_R

IMG_1789_R IMG_1802_R

虹組になって初めてのコスモスポーツ

講師の浅見先生の話を聞きながら、かけっこをしました。

体を動かして楽しいなぁ

IMG_1761_R IMG_1763_R

IMG_1771_R IMG_1765_R

給食はおはしを使って残さずに食べていますよ

IMG_1773_R IMG_1775_R

5月も元気良くいっぱい遊ぼうね

2023年3月27日 :
入園おめでとう♪♪(鳥組)

入園おめでとう♪♪(鳥組)

 

4月から5人のお友達が入園してきてくれました

ようこそ、やえもん幼稚学園へ

DSCN3095_R DSCN3094_R

初めてお家の方と離れて、最初は泣いてしまう事も多かったですが、

ひと月たつと、沢山笑顔が見られるようになってきました

 

CIMG6091_R CIMG6101_R

CIMG6092_R CIMG6103_R

これから色々な事を経験して、皆で一緒に大きくなろうね

 

2023年3月27日 :
春を満喫する月組さん

春を満喫する月組さん

新年度がスタートし、また1つお兄さんお姉さんのクラスになりました
『担任の先生誰かなぁ~』と楽しみにしていた子どもたち
すぐ担任にも慣れることができ、元気に登園してくれています!!

戸外遊びにはピッタリの季節になりましたね
子どもたちはお外で元気いっぱい遊んでいます(●^o^●)
春の動植物を見つけては友達と大はしゃぎ
近隣の公園に行ったり、サッカー体験があったり、
スポーツのかけっこも近隣の公園で頑張っています

P1190682_R P1190692_R

P1190770_R P1190763_R

P1190797_R P1190796_R

P1190804_R P1190809_R

P1190806_R P1190805_R

室内活動では、4月・5月の制作を真剣に取り組んでいました
チューリップの折り紙や、こいのぼりの模様を筆で描きました
個性溢れる素敵な作品ができましたよ☺

P1190744_R P1190752_R

P1190755_R P1190774_R

P1190777_R P1190780_R

P1190787_R P1190790_R

5月もたくさん楽しい事をして遊ぼうね(●^o^●)

2023年3月27日 :
4月生まれのお誕生日会☆

4月生まれのお誕生日会☆

 

今日は4月生まれのお友達の誕生日会がありました

P1190715_R P1190718_R

園歌、"シャボン玉""ことりのうた"を歌った後は、4月生まれのお友達を紹介します

P1190721_R P1190724_R 

入園・進級したばかりの子どもたち

ドキドキ、ワクワクとした表情がとっても可愛らしいですね

 

皆で"おめでとう"とお祝いした後は、"素敵な帽子屋さん"のパネルシアターを見ました

帽子を買いに来た動物たちに、どの帽子が似合うかな?と皆で一緒に考えながらお話は進みます

P1190731_R P1190733_R

保育者の歌うメロディーをすぐに覚えて口ずさむ子もいましたよ

 

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます

これからすくすく元気に大きくな~れ

 

2023年3月27日 :
ご入園・ご進級 おめでとうございます✨

ご入園・ご進級 おめでとうございます✨

4月8日 (月) に2019年度の始園式を行いました新しい年度がいよいよスタートします

始園式では『園歌』『チューリップ』『ちょうちょ』の歌を元気いっぱいに歌った子どもたち
1つ上の学年に進級し、顔つきもお兄さん・お姉さんになっています
CIMG6044_R      CIMG6045_R

CIMG6040_R

お歌の後は、子どもたちが楽しみにしていた新しい先生達の紹介の時間です
一人一人の先生のお話を、目をキラキラと輝かせながら聞いていた子どもたちです
CIMG6050_R      CIMG6052_R

昨年度の年長児さんが植えたチューリップが満開になりました
新年度のスタートをお祝いしてくれているみたいに、とっても綺麗に咲き誇っていますCIMG6057_R      CIMG6059_R

今年度も職員一丸となって保育に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2023年3月27日 :

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー