水遊びをしました
冷たい水にびっくりして泣いているお友達もいましたが、だんだん水に慣れて
玩具を手に取ったり喃語を発しながら声に出して喜んでいました 




初めての感触遊びをしました

水でもどした”ワカメ″を触って、なんとも不思議な感触。。。
握ってみたり、手に貼ったりして楽しみました 



マット遊びをしました 
少しお山にして、ハイハイで登ったり、歩けるお友達はゆっくりと上手に登れましたよ 



来月も沢山遊ぼうね~
令和4年度入園説明会 (やえもん幼稚学園、つくし保育園)
第1回 令和3年 9月25日(土)10時~11時予定
第2回 令和3年10月23日(土)10時~11時予定
上記日程で開催予定の「令和4年度入園説明会」への参加予約をいただいております。
コロナ禍での説明会となりますので、両日とも感染症予防対策のため1家庭1名様の参加
(お子様同伴不可)、事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
おかげさまで9月25日(土)の説明会につきましては、参加枠が一杯となりました。
ありがとうございました。
9月25日(土)の説明会に参加できなかったご家庭は、10月23日(土)の説明会へ
ご案内させていただきます。
皆様の当園へのご入園を心よりお待ちしております。
とうもろこしの皮むき体験をしました 






とうもろこしの絵を描くと一粒ずつ描いたり、葉っぱを付け足しておもしろく描けましたよ 


自分たちで皮むきしたとうもろこしは、調理の先生にお願いして美味しくおやつでいただきました 


美味しくって、みんな笑顔でしたよ 

感触遊びを楽しみました 

片栗粉を使って水でこねたりして遊びました~ 




始めはボロボロに崩れていたけど、水を足していくとトロ~とのびるようになって・・・

それぞれに感触を試したり、お団子を作ったり、型抜きに挑戦する等して楽しむことができました 
9月は「お月見団子を作ってみようか~!」と楽しみにしている星組さんです 
暑い日が続いていますね

そんな中、虹組さんでは、夏ならではの遊びを楽しんでいます
お洗濯ごっこや、水遊び





とうもろこしの皮むきや……

感触遊びもしました



もうすぐ秋ですね
運動会に向けて身体を動かしながら、元気に過ごしていきたいと思います

待ちに待ったプール遊び
体操もして、準備OKな子どもたちは
プールに入ると「キャー!」「やったー
」「つめたーい
」と大はしゃぎ
ワニさん泳ぎで渦を作ったり、バタ足をしてみたりと楽しみました


とうもろこしの皮むきでは、
「おひげがいっぱいあるー
」「むけたー
」と、友達と協力しながら皮むき体験をしました
その日のおやつは、ゆできび!自分達でむいたものは、美味しさもひとしおだったようです



運動会の応援旗作りでは、
鏡を見ながら画用紙に自分の顔を描いたりして、出来上がった作品を見せ合いっこしていました


来月もたくさん遊ぼうね
令和4年度入園説明会 (やえもん幼稚学園、つくし保育園)
第1回 令和3年 9月25日(土)10時~11時予定
第2回 令和3年10月23日(土)10時~11時予定
上記日程で開催予定の「令和4年度入園説明会」への参加予約をいただいております。
コロナ禍での説明会となりますので、両日とも感染症予防対策のため1家庭1名様の参加
(お子様同伴不可)、事前予約必要(電話予約可)、マスク着用のご協力をお願いします。
おかげさまで9月25日(土)の説明会につきましては、参加枠が残り2名となりました。
参加枠が一杯となり、9月25日(土)の説明会に参加できなかったご家庭は、
10月23日(土)の説明会へご案内させていただきます。
皆様の当園へのご入園を心よりお待ちしております。